こんにちは。^^

わらべ村スタッフのみっつーです。

 

2019年がスタートしてから毎日バタバタしているうちに

気が付けば1月ももう終わりじゃないですかポーン

 

 

そんなこんなで、あっという間に馬

2019年初のわらべ村月イチマルシェももうすぐです!!

出店者さんも続々と決定し、店内には新商品も入荷しており、

楽しく盛り上がりそうですクラッカー

たくさんの皆さまのご来店をお待ちいたしておりますラブラブ

詳細は下矢印こちらです音譜

https://ameblo.jp/warabemura11/entry-12433116428.html

 

星そして!!

わらべ村でも、スマホ決済「PayPay(ペイペイ)」がご利用頂けるようになりました!
店内セールはアレコレとお買い物いっぱいで、手がふさがりやすい!ですが、、

お財布不要!スマホ一つで身軽にお買い物を楽しんで頂けますので

ぜひご利用下さいませ♪

 

 

 

*  *  *  *  *  *  *

 

さて、バタバタと始まった2019年。

私はこの週末、花茶に癒されておりました。^^

 

花茶といえば!!

韓国に住んでいたときによく花茶を飲んでいたのですが、

100%お花だけ!のお茶がたくさんあって、

色や見た目はとっても可愛くて癒されるんですが、

味を味わうという部分では、

なんというのかちょっと複雑な?!味のものもあり。

(お花の味が個性的と言うのか、健康的というのか、説明が難しい。)

そんな懐かしい気持ちを重ねながら手に取った、

わらべ村の店頭に新しく仲間入りした

平岩茶園さんの「花どき番茶」。

 

お茶の葉の中に、お茶のお花が入っています。

もちろん、安心安全な無農薬栽培。

標高約500m、緑豊かで空気の澄んだ八百津町久田見で

農薬、化学肥料に頼らず体にやさしいお茶づくりをされています。

ご家族でひとつひとつ丁寧に、

心を込めて作っていらっしゃるお茶ですハート

●お試し用(10g) ¥100(税込)

●徳用(300g) ¥500(税込)

 

 

番茶+お茶のお花のミックス茶なので美味しくて飲みやすく、

それでいてほっこりと可愛いというのがポイント黄色い花

 


熱湯を注いでしっかり蒸らすと、お花がきれいに咲きます♪

素朴だけと鮮やかで美しいキラキラ

お友達とのティータイムや、女子会などで登場させたら喜んでもらえそうニコニコ

ぜひ、ガラスのポットで!

 

お茶葉の栄養と、お茶の花の栄養と、どちらも摂れるお茶。

とてもさっぱりとしていて、苦みや渋みがなくすごく飲みやすいです。

お茶葉を長時間入れたままでも大丈夫です!

 

2/1(金)の月イチマルシェもご出店されますので(試飲付き!)

ぜひぜひチェックしてみて下さいね。^^

 

時々ホっと力を抜く時間は大切ですね。お茶

私の2019年のテーマは、

なに事も程良く、良い加減で力を抜いて存在する。

そんな2019年にしたいと思っております。笑

本年もどうぞ宜しくお願い致します。

 

今日も最後までお付き合い下さりありがとうございましたラブラブ

 

*  *  *  *  *  *  *

 

 わらべ村ツイッター

  ショップの最新情報や、わらべ村のちょっとした日常をつぶやいています。

  https://twitter.com/warabemura

 

 わらべ村オンラインショップ

  http://www.warabemura.net

 

● Vegan Cosme Japanオンラインショップ

  https://vegancosmejapan.shop-pro.jp