社会福祉法人若菜のブログ -2ページ目

社会福祉法人若菜のブログ

若菜メンバーが送る、日常のひとこま。

こんにちは。

若菜きずなの里です。

 

天気が良くウオーキング日和の気持ちのいい日が続いていますね♪

「天気が良くて気持ちが良かった!」とご利用者さんも大喜びスター

これからは暑くなるので今の時期が丁度いいですね

 

さて、販売でご好評のエコバック新作を少しだけお見せいたします♪

食べ物の広告を見つけると「コレにする!」と嬉しそうに選んでくださります!

今回の新作はお肉🍖の広告をメインにしました。

出来上がったエコバックは校内販売や喫茶のエコバックとして使われています!

こちらはとてもお客さんに喜んでいただけますおねがい

今後もエコで地球にやさしい商品を頑張って作っていきたいと思います(*’ω’*)

皆様、こんにちは クローバー

若菜 北方の里です晴れ

 

今日は先週レクレーションで広島空港へ

飛行機🛫を見に行き

その近くの空の駅🐴へ散策にお出かけしましたオーナメント

模様をお伝えいたしますカラオケ

 

 

 

 

 

 

飛行機カッコイイ~🛫

 

 

 

空の駅では可愛いポニー🐴も居ましたよ笑い

 

 

 

 

ヤッホー楽しい~~~😀

 

 

楽しいお出掛けから帰って、午後からは

6月の窓アート作成・飾りつけをしました🌈

 

アジサイのお花作り🌷

 

 

あー難しいッ🤣

 

 

完成したよ!みんなで飾りつけしましたッ🎇

 

 

レクレーションにてみんなで

お出かけ&窓アートのお話でした♪

 

それでは また次回もお楽しみに!!

 

 

 

 

こんにちは!尾道南部です。

5月25日(土)レク日でした。

 

暦は5月。そろそろ梅雨時期に入る頃ですが、

すでに「もうすぐ夏だね」「暑いね」という会話が飛び交っています。

そこで、レクの特別企画 として涼しさを感じるために『海』に関連するものを作りました。

 

さざなみの里は、2つの事をしました。

1つ目は、手のひらサイズの六角形に切られた紙に思い思いの海を描きました。

海に住む生き物をカラフルに描いてみたり、

海に関係ない自分の好きな生き物を描いてる人も・・・人魚が泳ぐ絵もあり、各々で素敵な海に関する物がえがけました。

何ができるかドキドキ、ワクワク爆  笑キラキラ

2つ目は、廃材等を使って立体の生き物を作りました。

膨らませた風船に細長くしたビニール袋や赤・青・黄・緑・白の

ビニールテープを貼って丸い形にしました。

色を塗ったビニールを貼っている人、それぞれ思い通りに作成!リアルにできたかな?

こちらも、何ができるか完成してからのお楽しみウインクキラキラ

完成したらお披露目させていただきます。

 

先日、ギャラリー若菜で行われた瀬戸の里の芸術展に行ってきました。

ファッションショーが催され、色とりどりの洋服をまとったモデルの利用者さん達のランウェイ。

モデルさん達のキラキラ笑顔が、とっても素敵で印象的でした笑い

ポージングもキマッていてカッコよかったです!グッキラキラ

 

展示作品は、大きな花や蝶がに囲まれ、まるで自分達が小人になって

不思議な世界に迷い込んだ気分が味わえました、幻想的~照れキラキラ

 

◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆

 

潮かぜの里です、レクは前回に行った鯉のぼりの完成を目指しました。

 

それぞれが自身の思うように色を組み合わせて丁寧に作りました。

 

 

 

いい具合に仕上がりました、潮かぜの里へ掲示していますので、お越しの時は是非見ていただきたいです。

 

 

午後は 特別企画、動画でダンス!!

 

音楽が始まると見様見真似でダンス開始!未完成なダンスでも自然に笑いがあちらこちらから出始めて・・・

 

楽しく体を動かせました。

 

 

汗をかくくらいダンスをして体も軽くなったようです。

 

また企画して楽しみたいと思います!(^^)!

 

 

次回の更新をお楽しみに!!

こんにちはびっくりマーク

 

若菜 あじさいの里ですクローバー

 

25(土)のレクリエーションは

保護者さんにもご参加いただき

ビーチバレーをしました爆  笑

 

保護者さんもおられ

利用者さんはやる気十分!!ダッシュ

ジャンケンで先行、後攻を決め

笛の合図で試合開始!!

腕を振り抜きボールがネットを越えていきます!おいで

上手くすくい上げ相手コートへ返します!びっくり

保護者さんも負けておらず

コートに落ちそうなボールをすくい上げ

ファインプレーびっくりマークびっくりマーク

ラリーが続き

観客席からは「おぉ!!」

と驚きの声!

どのチームも接戦で

白熱のバトルから目が離せません!ニヤリキラキラ

自身の出番でなくても

「いけぇ!」「がんばれー!」と

大きな声で応援をされたり

試合では勝ち負けにこだわらず

全力で!笑顔で!楽しまれていました!爆  笑

利用者さん、保護者さんの総当たり戦の後は

職員vs保護者さんチームの試合開始!!グー

実際にやってみると

ボールが軽く空気抵抗を受けるので]

意外と難しい・・・

集中砲火を浴びて

体力を削られる職員さんもおり昇天

保護者さんチームがリード!

職員も必死に食らいつきますが

あえなく敗れました・・・大泣き

 

保護者さんの連携恐るべしガーン

保護者さんを交えてのレクリエーションは

とても新鮮で

職員、利用者さんも

楽しい時間を過ごせましたキラキラ

お忙しい中ご参加くださった保護者の皆様

ありがとうございました!

そして利用者さんもお疲れ様でした!照れ

 

 

 

こんにちはニコニコ

 

 

若菜 あやめの里です

 

日中は夏を先取りしたような

暑い日が続いていますね晴れ

 

 

春先に植え付けた野菜たちも

すくすく育っています

 

先日、小松菜と玉ねぎの収穫をしました

 

適度な雨と、高めの気温で、

生育も良く

沢山収穫できました

 

 

 

又、昨年せらの里さんから頂いた

ひまわりの種も植えましたひまわり

しっかり芽がでましたよキラキラ

ありがとうございますグッ

 

 

 

さて、

5/25㊏のレクでは

 

八田原ダム、御調ダムへドライブ爆  笑

 

 

ゆっくり歩く事で

日頃の作業とは違った時間を過ごすことが出来ました星

 

 

レクの日は

いつも以上に皆さんいい笑顔です!!

 

 

それでは

 

 

次回の更新をお楽しみにパー