起業5年未満個人事業主専門、あなたの魅力をキャッシュに変えるNO1自己PR養成塾! -4ページ目

龍馬も使っていた人を動かすコンセプトのつくり方

人を動かす言葉がある。

坂本龍馬の言葉はその白眉だ。


『日本を今一度せんたくいたし申候』


幕末の志士 坂本龍馬の想い・人生はこの言葉に集約されている。


この志から生まれた会社が『海援隊』である。

海から日本の改革を援ける隊。


我が国で最初の海運軍事会社の名前がそのまま龍馬の事業のコンセプトを表し、このたった3語の言葉が、流浪の脱藩浪士の集団を、維新の先頭を走り抜ける志士に変身させた。

言葉の力が、コンセプトの力が、人を集め、時代を動かす原動力になった瞬間である。


これほど、言葉の力は劇的な威力を秘めている。


ではここであなたに問いたい。

あなたの起業のコンセプトはいったい何ですか?


あなたは、その言葉をお客様にわかりやすく伝えることができますか?


何よりその言葉はあなた自身を突き動かしていますか?


もし、そうでないなら、

龍馬のようにはっきりとした方向性をもった、実際に使えるコンセプトを、作りたくないですか?


今日はどうすれば、実際に機能するコンセプトを作れるのか?

そのコンセプトの作り方についてお伝えしていこうと思います!


では早速、始めて行きましょう!



1 コンセプトとは?



そもそもコンセプトとはいったい何でしょうか?


考えたこともありません!!


そのような声が聞こえてきそうですヾ(@⌒ー⌒@)ノ


これは多くの方が、

「使える」という意味でのコンセプトを理解されていないからです。


例えば、私ならこのような感じです。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


陸上自衛隊で1000名以上を教育した技術に

民間企業で400名以上のビジネスマーケティング

教育に関わった経験を活かし、


マーケティングをどうして良いか分からない

起業したいビギナー起業家の方へ

時代を超えて、安定した収益を生み出す!


集客から顧客化までの仕組みづくりを

お手伝いする起業支援プロデューサー


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


これがコンセプトの一例です。

この中に、下記の4つの大きな柱があります。


それは、


1)商品の強み

2)クライアントの悩み

3)お客様へ提供できるベネフィット

4)自分の肩書き


です。


その商品の強みで、クライアント様の悩みを解決し、素敵でワクワクな未来へ導く〇〇な〇〇(肩書き)です。


と言うふうになるわけです。


2 強み



では、最初に1番目の強みから見ていきましょう。


以前の記事で、プロフィールを作った際にあなたの実績にについて考察していただいたと思います、そこからこの強みを導き出します。


例えば、私なら「教育者としての経験」です。

しかも、官民併せて1400名以上の教育に携わった経験があります。


でもそれは、天満さんだからいえるんでしょ~!~!


という声が聞こえてきそうですがそれは違います。


ご自分の強み、アピールポイントは

誰もが納得するような輝かしい結果ばかりでなくても良いのです。

例えば、

会社の経理担当として、エクセルの表計算を駆使してを10年間、経理の処理してきましたのでエクセルの使用には十分に習熟していますとか、

人事担当として年間数百名以上の面接をこなしてきましたとか、

会社の営業担当でアポイントに関しては独自の手法を持っています。

というようなものでも十分です。


もっと言えば、

痴呆症の両親の介護で苦労した経験とか、

ダブルワークで数百万の借金を返済したとか、

長年恋人ができず、やっと彼女ができたその方法とか、

このように一件、マイナスに聞こえるような面も

それを必要とするお客様にとっては大きなアピールポイント、強みになるのです。


つまりあなたがそう思っていなくても受け取る側にとって価値のあることがどうかが大事なのです。

このように考えれば、どんな人でもご自身の歩んでこられた人生の中に強みは必ずあるわけです。


今一度ご自分の経験を棚卸してみてくださいね!!


3 クライアントの悩み



では次に『クライアントの悩み』です


例えば、

ダブルワークしながら借金を返済した経験のある人なら、

「借金を1日もはやく返して自由な人生を取り戻したいあなたへ」

とか、


営業経験を強みとするならば、

「営業での具体的な手法がわからず、成果がなかなかでない人へ」

といった具合です。


あなたの強みと、お客様の悩みはこのように非常に密接な関係性があります。

ビジネスは最終的にお客様像の絞りこみがとても重要になってくるのですがこの点についてはまた別の機会に『ペルソナ』をテーマにしてお伝えしていきます。


4 お客様に提供できるベネフィット



では、次にお客様に提供できるベネフィットはどうでしょうか?


ベネフィットについてですが、普通は利益と考えますが、この場合は少し違います。

つまりお客様に今のままでは見れない別のより魅力的な未来を感じてもらうということです。

どこにお客様を連れて行くのか?

このイメージを鮮明に描いてもらうということです。


例えばあなたが、WEBデザイナーや、アフィリエイターなら

あなたの商品を通してお客様の生活や人生が具体的にどのように変化し、その質が向上するのか?ということをイメージしてもらうという事ですね。


ここのポイントは非常に重要です!!

多くの方がこの壁でビジネスの構築に行き詰まりますので、

じっくり考察してくださいね。


ここの考え方としては、


まづ、お客様の欲求を詳細に観察することが重要です。

お客様の悩みは表面的な欲求と、潜在的な欲求の二つに分けることができます。


例えば、借金を返済したいなら

表面的な欲求は、借金返済ですが、潜在的な欲求には

自己コントロール能力の飛躍的な向上というものが潜んでいます。


つまりこのお客様への魅力的な未来提示は、借金返済はもちろん、そのことをきっかけとして、欲求にふりまわされない自由な人生を手に入れている自分の姿を、イメージしてもらうことなのです。


この描いたゴールの実現に対して、どこまであなたが貢献できるのか?

ここにぐっと焦点を当てて考えてみてください。


ここは大事なポイントですので、

いくつか別に具体例をあげておきます。


例えば、

お客様が『集客に悩んでいるラーメン屋の店長』なら、


表面的な欲求は効果的な集客のノウハウが知りたいですが、

潜在的な欲求はお客を引き寄せる圧倒的な商品開発だったりします。

この場合なら「圧倒的なデータ量でお客様の食べたい味を知り、リピーターを生み出す無限リピート集客術」とか、


お客様が、『プレゼンが苦手でセールスに悩むビジネスマン』なら

表面的な欲求は上手なプレゼン方法を知りたいですが、

潜在的な欲求は対人関係への恐怖症改善などの可能性があります。

この場合なら

「あなたの心の奥に潜むトラウマを取り除き、人前で安心してプレゼンできる、営業専門、パワーメンタルプレゼン講座」とか


あなたが連れて行ってあげられるお客様の未来を

出来るだけ具体的に示すと効果的です。


5 肩書き



最後は、肩書きです。

これは〇〇コンサルタントとか◇◇カウンセラーとか、

あなたが提供できるベネフィットと一番関連性の強い肩書きを考えます。


こうして一番最初にご紹介したコンセプト構築の四つの柱、


1)商品の強み

2)クライアントの悩み

3)お客様へ提供できるベネフィット

4)自分の肩書き


を一本づつ構築していくわけです。


まづは、やってみるです!

難しく考えずに一つずつご紹介したフレームに沿って作っていってみましょう。


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


6 まとめ



いかがでしたでしょうか?


コンセプトというのは、あなたのビジネスの方向性を明確に示す羅針盤です。


よってその磁石がブレずにしっかりとどのような嵐が来ても

真北を指し続けることがとても重要です。


この磁石の質を上げるヒントはあなた自身のプロフィールの中に隠されています。

まずはしっかりとご自分の中の棚卸をされてみてくださいね!!


 


このコンセプトを作り込むことはあなたのビジネスにとって大きな価値を生み出すことになります。

なぜなら、お客様は必ずこの入口を通ってあなたのビジネスにたどり着くからです。


ですので、コンセプトの質は、これからあなた自身のブランドを構築していく上でとても重要な柱となります。


まずコンセプトをみてお客様が、


『この先生、面白そうだな!!!』と最初に興味をもってもらい、


ようやくプロフィールで『なるほど、このような考え方をもち、経験を積まれている人なんだ、それなら大丈夫だな』と納得されるのです。


このような一連の流れができたとき、(仕組み化が出来た時に)初めてお客様はあなたのもとに足を運んで来てくれるようになるのです。


これはあなたの時間と情熱を投資する価値のある試みです、

是非、コンセプトづくりチャレンジされてみてくださいね!!


 


カフェ開業 失敗するたった一つの理由

https---www.pakutaso.com-assets_c-2015-06-PAK65_torinosubottlenarabu20130825-thumb-1000xauto-16886


カフェ開業、脱サラ、独立!!


『スタバに負けない地元のお客さんに愛されるお店を作ります!』


熱い思いで起業したK氏。


もともと彼は某上場企業に勤める辣腕営業マンでした。

年間契約総額1億円、誰もが納得する成績を何度も叩き出し、

出世街道まっしぐらだったK氏、そんな彼が突然カフェ起業を宣言しました。

部署一同の驚きの目をよそに着々と起業に向け準備するK氏。


彼の起業計画は完璧だった。


<資金>

自己準備資金・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・613万円


<店舗および経営規模>

客席数/10席(カウンター5席+テーブル5席)

客単価/1700円~2000円

平均月商/100万円


<準 備>

物件取得費(厨房機器含む)・・・217万円

内外装工事改装費・・・・・・・・・・・・・・・・・50万円

テーブル・食器類・備品・・・・・・・130万円

運転資金・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・216万円

(初期人件費含む)

アルバイト3名・・・・・・・・・・・・・・時給900円


営業時間/火曜~日曜 12:00~20:00(19:00LO)

金曜・土曜 12:00~24:00(23:00LO)

定休日/月曜日


ここまで詰めて会社に辞職届けを昨年の9月に提出、

約半年の準備期間を経て、今年4月、

満を持して彼の小さなカフェ『時の憩い』はオープンした。


しかし、苦難はそこから始まった。。。。


お客様がこない、なぜかこないのだ!

正確に言うと来るのだがリピーターがほとんどない。


これにはK氏も慌てた。

有機豆のコーヒーの味は上等、

価格も480円と近辺のカフェの価格を調査し、妥当な価格判断を下した。


料理も長年趣味で鍛えた腕だけでなく、会社員時代から料理学校に通い、十分に研究し、周りの仲間にも絶賛だった。


また有機原材料の良さを前面におしだして価値をアピールし、健康指向のお客様にむけて情報発信した。


街の情報誌に頼み込んで記事にしてもらい、クーポンもつけて3000部配った。


HP・FBでの宣伝ももちろん仕掛けている、毎回記事を上げているにも関わらず反応が薄い。


どんどん運転資金はなくなっていく、人件費も家賃も支払わなくてはいけない。


どこがいけないのか?


何が足りないのか?


K氏ははじめて経営の難しさを体感した。

ロジックだけではダメなのか?


今までのサラリーマン時代に培った法人向けの営業ノウハウも全く使えない。


いやはじめて自分が会社の看板を背負っていたからこそ、契約が取れていたことに気がついた。


このままではいけない何か手を打たなければ。。。。


-----------------


実はこのように経営難に陥って、半年後店を閉じていく経営者が後を絶たちません。


つまり、コーヒーがそこそこおいしく、料理もそこそこ美味しいお店だけではダメなのです。


コーヒーが美味しい、料理がうまいというのは職人の発想です。


しかし、経営に求められるのは、職人の技だけでは不十分。


経営のセンスとは、はっきり言えば集客のセンスです。


どのようにすればお客様にしってもらい、お客様に何度も来ていただくことができるのか?


ここをクリアしない限り、そもそもビジネスは成り立たないのです。


ではどのようにすれば集客できるのか?


集客には明確な技術と段階があります。


その集客の第一歩目、それが自己PRです。


多くの経営者は考えが商品に向かっているため、商品ばかりに手を加えがちです。


しかしお客様は実は最初は商品を見ておらず、誰がその商品を扱っているのか、その人、人物をみています。


逆に言えばここをクリアしない限り私たちは商品をお客様に届けることすらもできないのです。

なぜならお客様はあなたを信用してくれないからです。


人として、あなたとの距離が遠いのです。


例えば、イメージしてみてください。


名前もしらないすれ違いのおっちゃんにいきなり声をかけられて、


『すごい美味しいコーヒーショップがすぐ近くにオープンしたんですけど今から一緒にいきませんか?』


と声をかけられてあなたは行きますか?


たぶん行かない可能性の方が大きいですよね。(もちろん行く人もいるでしょうが(笑))


でも、大親友に全く同じ内容の声掛けをされたら、じゃ行ってみようかな、っと思いますよね。


いたって原理原則はシンプルです。

人はその何千年もの長い歴史の中で、密度の濃い社会生活を営みながら生きてきました、逆に言えば社会性を構築していかなければ生き残って行けなかったのです。つまりもともと我々は本能的に人との関係性を重視する動物なのです。

ですので、商品を販売する前に、いかにお客様との距離感を縮められるのか?

関係性を少しでも密に構築できるのか?


ここは非常に重要なポイントです、


このポイントをしっかり抑えた上で、自己PRの構成を考えていきましょう。


ではお客様との関係性を構築できる自己PRとはどのようなものでしょうか?


代表的な自己PR文の構成は、以下のようになります。


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

1 夢・目的・目標を伝える (あなたのやりたいこと)


2 目標を達成するために自分のできること(スキル)を伝える (あなたのできること)


3 目標達成するために今実際に取り組んでいるものを数字を用いて具体的に伝える。


(あなたがやらなくてはいけないこと)


◇自己PR文の分量は、だいたい300文字~400文字程度 原稿用紙約1枚分です。


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


例えばこのような感じです。


『私は仙台で国産木材にこだわった家具店を経営している松本太郎と申します。


私には夢があります、それは震災孤児の子供たちを支援して、一人でも多くの子供たちを立派な社会人として世に送り出すことです。


そのために私は家具の売上の5パーセントを毎月震災孤児育成募金に寄付しています。


私はこの活動を継続するため、毎月第3木曜日にお店を18時から21時まで開放して震災復興のための勉強会を開催しています。


私はかならず2020年までに東北から日本を元気にする、若い人材を1000人育て、復興の大きな原動力としていきます。


ですが私の小さな力一つでは限界があります、ぜひあなたのお力をおかし願えれば嬉しく思います。


どうぞ宜しくお願いいたします!』(310文字)


このような取り組みをしている家具屋さんなら、そこの家具を買ってみたいな、もしくは購入とまではいかなくても興味をおぼえますよね。このお客様が興味を覚えた瞬間こそがあなたとお客さまとの距離が近づき始めた瞬間なのです。


もちろん、いきなり文章を書き上げるのは難しいと思います。


特に、自分には人に伝えれるような実績もないし、

ましてや具体的な活動なども特にしていません。


そんな感想もよく聞きます。


もちろん、最初は誰しも0からのスタートです。


大事なことは行動することです。


もし、実績がないならどのようにすれば作れるのか?を探ってみてください。


別に最初は誰かの活動に参加するようなところからでもOKなのです、

それを続けていけば、私は毎週○○という勉強会に参加し見聞を広めています、という立派な実績になります。


自己PRでは、夢やビジョンを語るだけでは不十分です、


かならず、その裏付けになる具体的な行動を伝えることが信頼を呼ぶ土台となります。


お客様は、あなたのがやりたい事や夢だけではなく、

その夢を実現するために、あなたが実際にできる事、実際に取り組んでいることをしっかり観察して、

よしそれなら、頼んでみよう!よしそれなら食べに行ってみよう!となるものです。


リピーターであふれるお店をつくる一番の近道は、


自分は何者か?ということを自己PRを通じて明確に理解していただき、


実績を少しづつ積み上げて、お客様との関係性を構築してくということなのです。


まずは実践あるのみです!

上手だなと思う人のプロフィールを参考にしてまず書いてみましょう!


本日はここまでです、

いかがでしたでしょうか?

自己PRはビジネスの入口です、ここを通らずして次のステップには進めません、一度時間をかけてしっかりとご自分の自己PR文を作製されてみてくださいね!


本日も最後までお読みいただきありがとうございました!


起業で成功する自己分析のやり方

https---www.pakutaso.com-assets_c-2015-06-Green5_bite20141123160246-thumb-1000xauto-17839


こんにちは~!


起業支援プロデューサーの天満光です!


仕事柄、『どのような仕事で起業すればいいでしょうか?』


この質問よくうけます。


どの仕事が最も自分に向いているのか?


起業家の永遠のテーマですよね!

 


自分の強みや得意なもの、過去の経験を棚卸ししてみる。


しかし、やりたいことと、できることが違う。


やりたいことも、できることも合致しているけど、ボランティア的な内容で収益が見込めない。


その他の条件は揃っているが、初期投資費用がかかりすぎる。


などなど、問題も多くなかなか決定できないものです。



ここで避けるべきものは、『焦り』です。
何も一発で自分の今後の一生の仕事になるかもしれない仕事を決める必要性はありません。



まず、大きな方向性をしっかり定めていきましょう。


方向性さえ決まればその中から必ずあなたに適した仕事が見えてきます。


 


ここに方向性を定める方法として、効果的な7つの質問があります。


本日はその内容についてお伝えしていきますね!!


では、早速はじめていきましょうヾ(@⌒ー⌒@)ノ



※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
<目 次>

1 注意事項

2 あなたがワクワクすることは一体何ですか?

3 あなたが得意なことで、人の役にたつことは何ですか?

4 あなたはお金を何にどのように使っていますか?

5 あなた自身の悩み事は一体何ですか?

6 未来日記を描く

7 あなたの憧れる理想の人物は誰ですか?

8 エニアグラム無料診断

9 まとめ

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

1 注意事項

今回はあなたの最適な起業時の仕事を見つけるために質問に答え、その都度、あなたの考えを筆記していってもらいます。

(1)最初から正解を求めない。

いきなりあなたのとって最適の答えをみつけようとしてはいけません。

ひとつの質問に対し答えを10個以上書いていきましょう、こんなアホな答えでもいいんかな~というようなものもどんどん書いていきましょう。いいものを作るには多くの無駄が必要です、その無駄な作業があるからこそ、その無駄からヒントを得て素晴らしい答えが出てきます。

(2)すぐに答えは出ない。
今回のワークの作業時間は60~90分ほどです。この1回の作業で最適解を見つけようとせず何度か繰り返しワークを実施し答えを探求していくことが大事です。

よく簡単に起業の準備ができる系の情報サイトなども目にしますが、簡単にできるということはそれだけ底が浅い証拠です。私のワークは一切妥協なしです。起業はあなたにしか見つけれない答えがあります、またそこに到達しなければ全く意味がありません。ぜひ、安易な考えを捨て、しっかり時間をとってワークの没頭されてくださいね!

なお上記の趣旨にご理解頂けない方は、お互いに時間の無駄になりますので、これから以降読まれなくても結構です。

自分の起業への準備をしっかりしたい方のみ一緒に作業を続けていきましょう!

宜しくお願いします!!



 


https---www.pakutaso.com-assets_c-2015-06-ANJ77_tukuenoshitanikkori20141115104922-thumb-1000xauto-17953


2 あなたがワクワクすることは一体何ですか?


仕事でもプライベートでも結構です、あなたが集中できて、時間を忘れてしまうようなものはいったい何ですか?

この答えは、ただ漠然と『本を読むこと』とか『野球をすること』、『ショッピング』とかではなく、


『中国の歴史が大好きで、三国志とか水滸伝、十八史略を特に読み込みました!』

『野球のピッチャーを小学生から高校まで12年間やっていたので、やるのも、見るのも両方好きです!』


『アンティークな雑貨が大好きで、特にフランスの片田舎の町で作られた有名な○○が大好きなんです。』


のように具体的に状況や、内容を表現してみてください。


この質問から、あなたの興味がどの方面にあるのかをみていくことができます。


 


https---www.pakutaso.com-assets_c-2015-07-TSU852_onimotu-thumb-1000xauto-18728


3 あなたが得意なことで、人の役にたつことは何ですか?


例えば、このような感じです、


『私は営業の仕事柄今までの7年間で1400名以上の方と、直接商品の販売交渉をしてきたので、相手の本音をヒアリングする力が養われました。このヒアリングする力を活かして、お悩み相談をなどで相手の問題点を解決できます。』


できる限りあなたの得意なことを数字で具体的に、何ができるひとなのか?


もしくはどの程度の深さの経験があるのか、などを詳細に表現してみてください。


この質問から、あなたの能力をいかにお金に変えていくのか、そのベースを知ることができます。


 


https---www.pakutaso.com-assets_c-2015-06-PAK73_kaigainookane20140531-thumb-1000xauto-17112


4 あなたはお金を何にどのように使っていますか?


お金はあなたを映し出す鏡です。


何にお金を一番使っているのか?


そこには自分の欲求が正直に表されます、理屈による言い訳も通用しません。


この質問からあなたの潜在的な欲求とあなたが重視している価値観を知ることができます。


 


https---www.pakutaso.com-assets_c-2015-06-DI_IMG_5788500-thumb-1000xauto-17945


5 あなた自身の悩み事は一体何ですか?


今あなたが悩んでいることは一体何ですか?もしくはこれまでの人生で長い間悩んできたあなたの問題があったはずです。それは一体何ですか?


人生で直面する問題や、乗り越えなければならない難問は人それぞれだと思いますが、人生において繰り返しあらわれる重大なものがあるのではないでしょうか?


人間のコンプレックスにはその人の心の本質が隠れています。そこには凝り固まった思いに、別の角度から光を当ててやることにより素晴らしいエネルギーを発揮する場合が多くあります。


あなたが悩んできたことは、他の人にも共通に悩んできた問題でもあるのです。あなたはその悩みのある意味プロフェッショナルなのです。


ぜひ、ご自分に正直に悩みを言葉化してみましょう。


この質問から、あなたのモチベーションの根源にあるものを見つけ出す効果があります。


 


https---www.pakutaso.com-assets_c-2015-05-KOKO85_techoukokoro-thumb-autox1000-15960


6 未来日記を描く

自分の3年後、5年後、10年後を想像し描いてみましょう。


どれか一つを選んで書いていただいても大丈夫です。


5年後の自分はどうなっているのか?

どのような仕事をし、どのような立場で、どのような人達と、どのような生活をしているのか?

その時の光景から聞こえてくる音や人の声、匂い、肌触りなどを具体的にイメージしてみましょう。


 


この質問から、あなたの選ぶ仕事があなたが描く理想のライフスタイルと合致しているかどうかを長期的視野から知ることができます。


 


fukuyama-ryouma


7 あなたの憧れる理想の人物は誰ですか?歴史上の人物でも大丈夫です。


その人のことをあなたはなぜ、好きなのでしょうか?


その方のどのような行動、言葉、考え方に魅力を感じたのでしょうか?


その人は一体何のために、どのような考え方を持って何を目指していたのでしょうか?


(もしくは目指しているのでしょうか?)


思いつく限り書き出してみましょう。


この質問から、あなたの潜在意識の中であなたが求めているものを見つけ出す糸口になります。


 


https---www.pakutaso.com-assets_c-2015-05-OHT98_rakutannochinpan-thumb-1000xauto-15592


8 エニアグラム無料診断


自分がどのような性格で、どのような精神的特性をもっているのかを客観的に診断してくれる無料サイトです。

90個もの質問項目があり、詳細にあなたの本質を浮き彫りにしてくれます。


自分を知らずして、足りないものを補うことはできません。

自分を知らずして、間違いを正すことはできません。

自分を知らずして、自分を活かすこともできません。


まず己を知る、これは今後どのような人生の展開になるとしても把握しておくべき重要な事項です。


ぜひ、一度、お時間をとってお試し下さいね。

http://shining.main.jp/eniatest.html


所要時間は20分程度です。


この90個の質問から、客観的目線からのあなたの特性と適正職業を知ることができます。


 


9 ま と め


さていかがでしたでしょうか?


このワークを通じて多くの言葉が出てきたと思います。


その中で、共通の言葉、同じ方向性を示す言葉が、あなたの進むべき方向性になります。


しかし、ここで注意していただきたいのは、好きなことが決して、あなたの理想的な仕事ではないということです。


好きなこと、というのは一時の心の傾斜である、ともいえるので、あなたを把握する要素のひとつではありますが、仕事を決定する決定的要素ではありません。


ですので、バランスが大事です、多方面から自分を観察してみましょう。


自分の視点以外でも誰かにアドバイスをもらえればベストですね、でもネガティブな人ではなく、信用の置ける友人の方やすでにビジネスをしている方がよいでしょう。


今回のワークのポイントは、頭の中の考えを全て文字化することです、頭の中でいくら考えてもそれは妄想でしかありません、

しっかり文字化し見える形にするという行為はあなたの想いや知識を確実な情報に変えていく大切な作業です。


起業することは、簡単なことではありません、焦ることなく最初にじっくり時間を費やし、あなたにあった最適な分野、業種、業態を決めていきましょう。


今後のワークでは仕事を決める上でのコンセプト、具体的な商品、仕組み化の方法なども逐次ご紹介していきます。


今回のワークの答えを土台に作り上げていきますので、楽しみにしていてくださいね!


 


今回は以上です、最後までお読みいただきありがとうございました!


次回もよろしくお願いします!!


 


※画像提供


フリー写真素材ぱくたそ  


[ モデル 大川竜弥 ]


[ モデル シマヅ ]


[ モデル ディアナ ]


[ モデル こころ]