無線LAN WXR-1750DHP 1月16日に購入して、
2月1日からインターネットに接続が出来なくなりました。
家のLANは、
NTT光 ⇒ プロバイダー ⇒ 無線LANです。
それまでは、coregaの無線LANでしたが、
電源のON-OFFをしないと接続できなくなるときがあり、
エアーステーションのWXR-1750DHPを購入。
快適でしたが、突然のネット接続不可。
無線LANまでの接続はOKですが、その元へはNGです。
ネット検索や試行錯誤。。。
メーカーのホームページより、電話をするも繋がらず。。。
メールの相談にて、回答がありました。
放電したら直りました。
やはり帯電の時期なのでしょうか?(^_^.)
************************************************
■インターネット接続できない状況について
急にインターネットに接続できなくなったとのこと
お客様には大変ご迷惑をお掛けしております。
お手数ではございますが、下記内容をご確認いただき、
現象が改善されるかお試しいただけますでしょうか。
※既に様々お試し頂いているとのこと、重複した内容もあるものと存じますが
下記内容をご確認いただき、再度改善があるかご確認ください。
◆ネットワーク機器及び無線親機の放電
(※放電とは、機器の電源を落としていただきまして、30分程度
電源をつけないで機器製品の中に溜まった電気の放出する作業です)
光モデム/ONU/CTU等の、ネットワーク機器及び無線親機の放電を
お試しください。
一度、電源をOFFにして頂き、必ず30分程お待ち頂いた後、
再度、電源のONをお願い致します。
【製品を安全にご使用いただくために ~正しい手順で電源OFF~】
http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/12593
電源を入れる際には、インターネット側(パソコンから遠い機器)から順に
電源を入れて下さい。
※プロバイダからのレンタル機器(モデム等)が複数ある場合、
インターネット側の機器から電源を入れてください。
また、一つの機器の電源を入れて2、3分待っていただき、
各機器のランプが正常な状態に点灯してから次の機器の電源を入れてください。
************************************************
2月1日からインターネットに接続が出来なくなりました。
家のLANは、
NTT光 ⇒ プロバイダー ⇒ 無線LANです。
それまでは、coregaの無線LANでしたが、
電源のON-OFFをしないと接続できなくなるときがあり、
エアーステーションのWXR-1750DHPを購入。
快適でしたが、突然のネット接続不可。
無線LANまでの接続はOKですが、その元へはNGです。
ネット検索や試行錯誤。。。
メーカーのホームページより、電話をするも繋がらず。。。
メールの相談にて、回答がありました。
放電したら直りました。
やはり帯電の時期なのでしょうか?(^_^.)
************************************************
■インターネット接続できない状況について
急にインターネットに接続できなくなったとのこと
お客様には大変ご迷惑をお掛けしております。
お手数ではございますが、下記内容をご確認いただき、
現象が改善されるかお試しいただけますでしょうか。
※既に様々お試し頂いているとのこと、重複した内容もあるものと存じますが
下記内容をご確認いただき、再度改善があるかご確認ください。
◆ネットワーク機器及び無線親機の放電
(※放電とは、機器の電源を落としていただきまして、30分程度
電源をつけないで機器製品の中に溜まった電気の放出する作業です)
光モデム/ONU/CTU等の、ネットワーク機器及び無線親機の放電を
お試しください。
一度、電源をOFFにして頂き、必ず30分程お待ち頂いた後、
再度、電源のONをお願い致します。
【製品を安全にご使用いただくために ~正しい手順で電源OFF~】
http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/12593
電源を入れる際には、インターネット側(パソコンから遠い機器)から順に
電源を入れて下さい。
※プロバイダからのレンタル機器(モデム等)が複数ある場合、
インターネット側の機器から電源を入れてください。
また、一つの機器の電源を入れて2、3分待っていただき、
各機器のランプが正常な状態に点灯してから次の機器の電源を入れてください。
************************************************