きほんHAPPY
アラフォーど真ん中あせる

気づけば妊活3年目
タイミング4回→AIH4回→ART(採卵7回・移植7回)
2度の稽留流産を経て
3度目の妊娠でついに、KLCを卒業しました。テヘッ

元気な男の子を出産しました赤ちゃん 2

いつも励ましのコメントどうもありがと~きゃはっ私も全力で応援してるよ音譜

Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

お久しぶりです

気づけば7ヶ月あんぐりうさぎ
ブログ放置していましたあせる

娘ちゃんも、7ヶ月に成長
離乳食もモリモリ食べ、
おっぱいもぐんぐん飲んで
スクスク成長中

実は、母に1ヶ月いてもらう予定が
首が座るまで、、
幼稚園のお受験が終わるまで、、
入園準備が終わるまで、、
と、どんどん延びて
なんと!まだ家に泊まり込みで
サポートしてもらっていますてへぺろうさぎ

息子くんは、その後
赤ちゃん返りは1ヶ月で落ち着いたものの
反抗期がしばらく続き
そのうち、
幼稚園の考察や
なんやかんやバタバタしていたら
いつの間にか
反抗期もすっかり落ち着いておりましたカナヘイうさぎ
バァバとも、元の仲良しに戻り一安心

娘ちゃんも、
いつの間にやら、成長している感じです。
2人目は本当に早いカナヘイびっくり
寝返りの瞬間も見逃す有様あんぐりピスケ
1人目は、必死だったけど
2人目は、ただただ可愛い💕
まだまだ赤ちゃんでいて欲しいなぁ



ブログについてですが、
不妊治療の記録ブログという面では
これにて完結


また、何か書きたくなったら
更新するかもしれませんがとびだすピスケ1

それまでしばらくお休みしますとびだすうさぎ2





2人の生活もそれなりに楽しんでいたので

後で後悔したくないので、
やれるだけの事はしてみよう

と、夫婦で話し合って始めた
不妊治療

辛い事や、悲しい事も
たくさんあったけど

その都度たくさん話して
夫婦の絆も深まったと思う

そして、ラッキーな事に
2人の家族が増えた

毎晩、2人の寝顔を見て
ニンマリする夫婦になれました。

これからも、
たくさんいろんな事があると思うけど

なんとか乗り越えて行けそうだカナヘイ花



ご対面とその後


退院から1週間が経ちました

ベビちゃんは、よく飲みよく寝てくれて

二人目は楽だよ〜という

友たちのアドバイス通りに

今のところスヤスヤ寝てくれています。


私の、体調の戻りも順調で

ただただ眠いチーン

以外は、特に問題なく回復中


問題は、息子くん

目下、赤ちゃん返り真っ最中ですおーっ!




まずは、

ご対面の記録から



私が入院した病院は、

12歳以下は病棟に入れない病院で

面会は、毎日来ましたが

赤ちゃんに会うのは、退院して

私が家に帰る時




どんな反応をするか、

心配&ドキドキ



ブロ友さんに教えてもらった

対面儀式を実行してみる事にしました。




まずは、

私が先に、ただいま〜と、家に入り

息子くんをぎゅーっと抱きしめ

大はしゃぎの息子くんが落ち着いたところで

膝の上に乗せて、

これから、赤ちゃんを連れてくるね

と、言って

外で待機していた旦那くんを呼ぶ


マキシコシに寝かせた状態で

旦那くんが赤ちゃんを連れて部屋に入ってくる


この時の表情がとっても複雑で感動するよー

と、助産師さんに教えてもらったので注目


無関心か、無表情かなぁ〜と

予想していたのだけど、


一瞬固まった後、キラキラした目で

やった〜赤ちゃん かわいいね ちっちゃいね

と、大よろこび

優しくトントンまでしてくれました。



パパが、隠し持っていた

おしゃべりパーシーのプラレールを

これ、赤ちゃんからのプレゼントだよ


と、渡すと


一気に関心はプラレールにあせる

ま、そんなもんだよねチュー



おっぱいをあげる時には、

赤ちゃんにおっぱいあげてもいい?

と、聞いて

了解してもらってからあげて



その日は、

穏やかに過ぎて行ったのですが



翌日から、前日の良い子の反動からか

一気に赤ちゃん返り炸裂に



特に、荒れるのは

授乳中

沐浴中



授乳中は、絵本を持ってきたり

オモチャを持ってきたり

背中におんぶしてきたり

なんとか構ってもらおうと必死


そこで、

あまり使わずに

しまってあったマグマグのスパウトを思い出し

麦茶を入れて与えてみると

これに大よろこびびっくり


搾乳中も、妨害しようとするので

搾乳器を触らせてあげたら

なんと!自分のお腹に搾乳器を当て

搾乳しようとした笑い泣き


お世話したい側だったのか〜


エライところは、

何も言っていないのに

赤ちゃんのものには一切触らないところ


沐浴グッズとか

かなり触りたいはずなのに

存在しないように無関心


ただひとつ

バウンサーは、どうしても乗りたかったようで

いいよって言ってから、

毎晩、ギッタンバッコンって言いながら

乗っていますあせる


現在、12.5キロなので

ギリギリ乗れる体重なのですが

激しく動くので、

ヒヤヒヤ

ま、もともと息子くんのものだし

壊れたら買えばいっかチュー



一番困るのが、

バァバに攻撃的になった事

バァバにだけ暴力的になり

バァバをみると、いらないのーを連発


息子くんのお世話は全てバァバ拒否

二人で遊ぶのも無理


と、いう訳で


必然的に、私は昼間一切休めない状態にガーン


昼寝したいけど無理汗

老体には、かなりキツイ


そんな1週間でありました。



37w6d う、産まれちゃいましたー



昨日は、私の誕生日

そして、検診の日だったので


検診の後、

フォアグラ丼ランチに行って爆笑

デパートでショッピング

デパ地下で、ケーキとお惣菜を買って音譜


と、むちゃくちゃアクティブに動いて

美味しいもの食べまくったせいか




明け方4時に、生理痛のような下腹部痛

ドロっと何かが出た感覚があったので、

トイレへ


パットに、薄ピンクの液体が!


こ、これはびっくりおしるしか!?



と、再び横になるも

定期的に訪れる痛み、、

測ってみると、7、8分間隔びっくり

そして、痛みの度に出てくる液体


も、もしや

破水!?


経産婦の場合、15分間隔になったら電話して

って、言われていたのに

いきなり、10分切ってる〜〜


慌てて、病院に電話


破水ですね。
すぐ来て下さい

と、言われて

陣痛タクシーに電話


息子くんはぐっすり寝ているのでzzz

パパに任せてひとりで病院へ

救急で診察

子宮口4センチ開いてますね〜

破水してますね

このまま、入院です


と、LDRに直行


(その後、パパは駆けつけたバァバにバトンタッチでちょっと病院に顔を出して仕事へキョロキョロ


陣痛の痛みが、みるみる強くなって

間隔もどんどん短くなり


ヒャー

もう、無理〜〜

無痛にして下さい〜〜えーん


と、

針を入れて、麻酔が効いた時には

既に子宮口全開びっくり



そして、無痛すごい!

あんなに悶絶していたのが嘘みたいに

楽になり、

いきむのも痛みはなし!

何度かいきんだところで、

するん

と、ベビ誕生ラブ


ありがとう無痛





息子くんの時も、無痛にしたのだけど

微弱陣痛で促進剤を入れたり

長時間過ぎて疲れきっていたせいか

こんなに楽じゃなかったぞびっくり




結局、破水してから出産まで
7時間で産まれちゃいましたーチュー


息子くんの時は

前駆陣痛5日プラス
LDRに入ってから22時間と

むちゃくちゃ長かったので、

半分だとしても、3日はかかるかなぁ

と、覚悟していたせいか

めっちゃ あっけなく感じたのでした。


(そして、パパは立会いに間に合わずチュー



ベビちゃんは

元気なのですが、

一過性多呼吸という症状になってしまったため

今日、1日は新生児室で酸素投与して一泊



なので、

私は今夜はぐっすり休ませてもらいまーす


1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>