長らく更新が停滞しており、申し訳ございません。


書かなかったのではなく、書くことがなかったのです!



今回の定例会では書くことがありました。


話し合いの内容は以下の通りです。


・【重要】来週はちゃんと集まってみんなで話し合い


※詳細は以下を参照


・活動報告会


 プロジェクト・新一年生用ビブリオの書・虎の巻

 順調に進んでいます。詳細を詰めたいので来週話し合いの議題します


 TRPG

  いろいろやってるらしい


 マリーの部屋

 はいりんさん、頑張ってくださいm(__)m


・クリスマス会の場所取りの話


 明日やります(・ω・)


・新歓に向けての日程確認・役職決め

 山大公式ページに早くリンクを張る!

 すでに推薦入試の合格視野が出始める時期です。

 ポスターやサイトを見る新一年生が増えるのでそれに向けた準備を加速化する!


・来週の活動報告会で話すことまとめ


大体こんな感じです。

集まってる人が少なかったので、来週の話し合いに向けた準備を主に行いました。


役職決めや連絡事項など、大事な話し合いをする予定なので、来週はできる限り来てください!











マニュアル草案の主な内容


・第一回目の定例会ですること

 新入生の中から1学年代表を決める

 名簿を作成し、vibrioのサイトとメーリスに登録→情報網を確定


・定例会の進め方

 名札を付けることで、交流が促進されるか?


・年間イベント

 未成年には絶対に飲酒を勧めない

 6月に八峰祭結団式の代わりに「コミュ障セミナー」?


・役職

 副部長→学年代表へ

 八峰祭係

 会計

 書記


・八峰祭

 6月に八峰祭に出すプロジェクトを提案

 夏休み中のメンバーの予定を確認

 完成目標は9月末

 ゲームには制限時間を設ける

 音の出るものにはイヤホン・ヘッドホンを用意

 当日の看板以外に、ラジオでも宣伝


・サイトにおけるプロフィールへの記入

【議題】

・八峰祭反省会
・新一年生向けのノウハウ本作り
・Vibrioの年間予定を考える
----------------------------------------------------------------


■■八峰祭反省会の内容■■■

【個別の反省】

◆八峰祭出展プロジェクト

・絵本「とうもろこしのはなし」
時間がなかった中よくあそこまでできた
販売するかどうかでもめたので、その部分で共通認識を持ったほうがよかった
絵本は84部刷ったが、40部でよかった
このデータを後世に残す

・脱出ゲーム風自作PCゲーム「マリーの部屋」
脱出ゲームと銘打って勘違いする人が続出
はいりんさんが自分に〆切を課さなかったため、八峰祭直前まで台詞がほとんど上がらなかった
デバックする時間がなく、不完全なものを出した
一階部分の完成に目標をシフトした部分はよかった
そもそも始動が遅かった
フラグ管理表、台詞の完成の順番が逆の方が効率がよかったことに後から気づいた
指示を出す側の経験も不足していた
新入生歓迎会までにはちゃんと完成させる
開発陣の技術の大幅な向上が見られてよかった

・映画「七日町に行こう!」予告編
にぎやかになったのでよかった

・少佐個人の音楽作品
持ってきてくれたことは大変ありがたい
事前に責任者に言うべきだった(Gaoの責任もあり)
来年からは個人作品の展示スペースも作る


◆その他のプロジェクト

・シューティング「BEETLE」
完成のめどが立っていたが、原因不明のバグで完成を断念。

・痛グラス
やる気の問題
リーダーが進捗状況を把握していなかった問題
先輩からのアドバイス不足の問題

・DTM「第三楽走」
できないならできないと早めに言うべきだった

・音ゲー「Flick Fleat」
曲不足は早い段階からわかっていた
完成のめどが立たなくなった後、あきらめるタイミングはよかった
別のプロジェクト(シューティング)を立てるフォローもよかった
なんとか出せる方法はないか話し合う場があるとよかった



【全体の反省】


◆問題点・コミュニケーション関係
全体的にコミュニケーション不足が目立った
特にDTM組・痛グラス組との連絡が取れなかった
先輩とのコミュニケーションを増やせないか?
八峰祭前の動きなどのノウハウの伝達がうまくいっていない

◆解決策
連絡網をしっかり作る
携帯番号・アドレス・LINE・フリーメールなどの活用
具体的には
フリーメールの登録の徹底
Vibrioの名簿を活用した各メンバー同士のメールアドレスの周知徹底
公式サイトへの登録の徹底
公式サイトのメンバー紹介ページの活用
新一年生向けのノウハウ本作り(後述)
Vibrioの年間予定を考える(後述)



◆問題点・制度関係
プロジェクト完成の見通しが甘い
プロジェクトが完成するのかどうかの判断が遅い
プロジェクトが完成しなかった時のフォローが甘い

◆解決策
進捗状況の可視化
公式サイトのプロジェクト一覧ページの活用
完成の期限を早めに設定し、デバックやほかのメンバーの意見を取り入れる期間を設ける
期限まで完成しなかった場合、簡易版で出すのか全く出さないかの判断をそこでする。



【総括】

◆はいりんさんのお話(聞き取りミス等の責任はすべてGaoにあります)

・以下先輩として
メールとかスカイプで副部長にもっと連絡を取ればよかった、申し訳ない
副部長の仕事に対して不満もあると思うが、所詮みんなとおなじ1年生です。みんなで協力しましょう。
何かをやりたいと思ったら自分も半分くらい責任を持ちましょう。
過去の文化祭について伝えきれなかったところがあった。
具体的には、ブースは外の方がよかった。
Projectについて。
いろいろなプロジェクトの完成が危うかったので、マリーの部屋や絵本を持ち込んだ。
音ゲーもこだわらずに出せなかったか?
議論だけでもしたほうがよかった。

一年生だからわかりませんとか、一年生だからといいすぎ

サークルつくったときは一年生ばっかだったわけだし
一年生の立場に安住したら成長しない

次は余裕を持った準備ができるといいよね
来週から新歓について話し合いましょう



◆ノウハウ本作り
◆Vibrioの年間予定表作り

今日出た反省をもとに作ることになりました。意見を出してくれたNちゃん(早くサークルネーム決めよう)に感謝。
ニャッキ、Gao、Nちゃん、アッカリーンを中心として作成中です。
完成したら公式サイトなりアメブロなりスカイプなりで公開予定です。

----------------------------------------------------------------
【次回の定例会の予定】
・新入部員の紹介
・新歓について
・ノウハウ本、年間予定表について
・プロジェクト進行状況について
・新規プロジェクト立ち上げについて
・部室獲得班編成について


                                          文責:Gao