明日はスタジオやね。

手荒に扱い続けた相棒のグレッチ君が入院から帰ってきた。

やっと。本当にやっと傷を治してあげられた。

ずっとビリビリとノイズ混じりの、でもごまかしごまかし歌わせ続けた、ごめんよ。

今日やっとこさお迎えに行ってあげた。

試奏中にすぐ別のお客さんが。
彼は盲目のギタリスト。



俺の試奏の音に耳を熱心に傾け、
「素晴らしく綺麗な音ですね」

って、

「これはなんのギターですか?」

と。


彼には音を聞くだけでおおよそのピックアップ、ボディなど想像がつくんだろーな。
脳の中一度でいいから見せて欲しい。


彼はいわば俺より、1.25倍、音に対する集中力があると俺は考える。(誤解されるかなー?)

いわゆる五感の1つがないもんね。


そんな彼には
俺のグレッチ君は形、色関係なしに音のみに凝縮されて想像される。


そんな彼に自分のギターが褒められたら、本当に自分の事のように嬉しかったんだよ。


そして、今日やっとこさ本来の綺麗な音に戻せてあげられたんだよ。



ネック裏のちょっとした傷も、一緒に走ってきた印だなーっと、ほんの一ヶ月ぶりの再会で、なつかしー感触。



また大きな音で一緒に歌えるのは本当にありがたいです。


盲目の彼は、店内のBGMの演奏に、エアギターしながら、ずっとスゲースゲーと呟いていました。
怒られるかもしれないが、羨ましいとも思った。

いつか彼の出す音も聞いて見たいなと思ったのに、そそくさと帰ろうとするときに、店主と話す俺の会話もしっかり彼には届いていたようで、俺のバンド名を聞く彼。

俺も聞きゃよかった。



でも多分いつか繋がる気がする。

人生の場面場面におけるひきは強いような気が
していると、
俺はずっと薄々感じている。