携帯集客システム研究所

ブログでは関連写真も↓
http://mamoretaiwan.blog100.fc2.com/blog-entry-1577.html

まもなく試験航行に出ると見られる中国初の空母ワリャーグだが、その進水はいつかが「多くの中国人にとって最大の関心事の一つとなっている。国威発揚のシンボル的な意味を持つ空母保有は、中国の長年の悲願である」(産経新聞)が、台湾軍にとっても最大関心事の一つだろう。

何しろワリヤーグは「施琅」と命名されるわけだが、それは十七世紀に台湾を攻略した清朝水軍の提督の名。あからさまに台湾を威圧している。

そのため最近、台湾国内では、この問題に関して真剣な議論が盛んに行われている。

中国が空母の建造を進めることについて台湾国防部は、海上輸送路を守り、南支那海の主権を守り、海空軍の遠距離投射能力の増進し、国際間の非戦争軍事行動に参与し、軍事力を展示することを主目的にしているとの見方を示した。

そう語る国防部に対し、与野党の国会議員からも、台湾を守れとの要求が盛んに出されている。

民進党の王幸男議員からは「かつて中国は米空母戦闘群に対し、陸を以って海を制す、空を以って海を制すという非対象戦争で応じようとしたが、台湾はそれを参考にすべきだ」とした上で、「地対艦、艦対艦、空対艦で厳密多重のミサイル網を構築し、先制攻撃を仕掛ける態勢を整えれば、恫喝効果が生まれ、空母も台湾周辺海域に入りにくくなるだろう」と建議している。

軍事評論家の施孝?氏は、もし中国が対台湾戦でこの空母を用いるなら、必ず台湾東部から三百海里以上離れた海域に投じるだろうと指摘する。

なぜなら台湾西部に面する台湾海峡は幅が狭く、台湾側の攻撃の餌食になるからだ。

もっとも東部海域でも、空中給油機の支援を欠くため、艦載機に二十四時間の全天候作戦を望めないという。そこで台湾軍はこの弱点を利用し、航空機による夜間攻撃や対艦ミサイルなどによる飽和攻撃で致命的打撃を与えることが可能になると分析している。

一方台湾軍は先ごろ、来年に行われる図演で対空母戦の項目を設けることを決めた。

これに関して海軍出身の軍事専門家の王志鵬氏は、軍は台湾が直面する軍事的脅威が高まる可能性を伝え、兵器購入への支持を取り付けようとしているのかも知れないと見ている。

ところで日本でも、中国の空母にどう対処したらいいのかといった議論は巻き起こらないものだろうか。

中国の台湾への軍事侵略は、日本にとっても「周辺事態」(そのまま放置すれば我が国に対する直接の武力攻撃に至るおそれのある事態等我が国周辺の地域における我が国の平和及び安全に重要な影響を与える事態)となるのである。

そもそも中国軍軍拡の目標は台湾攻略だけにとどまらず、東アジア・西太平洋地域全体を制覇することにあるのだ。

国会議員や専門家が、「こうすれば中国空母をやっつけることができる」といった話を盛んにやれば、国民も勇気を与えられることだろう。

そしてそれはとても大切なことなのだ。なぜなら中国には周辺国の士気を挫くことも空母保有の目的であるからだ。
─…─↓ メルマ!PR ↓─…─…─…──…─…─…──…─…─…──…─
■脱・お疲れナース宣言!今年こそハッピーなナースになろう!
 ワークライフバランスを見直す転職なら、DODAナースにお任せ。

┗ 詳細は ↓↓
http://rd.melma.com/ad?d=g010PRVhl0b2sHN410ViF4Gqg1P5ctp464fb4bfc
…─…─…──…─…─…──…─…─…──…─…─↑ メルマ!PR ↑─…


*************************************************************************

メルマガ版「台湾は日本の生命線!」

登録・バックナンバー
http://www.melma.com/backnumber_174014/ 

発行 永山英樹(台湾研究フォーラム)

運動拡大のため転載自由 

ご意見等: mamoretaiwan@gmail.com
【1】mahorobajapanさん製作版

「感謝台湾!支持台湾 ありがとう台湾」街頭活動in新宿 永山英樹 '11.7.17
http://youtu.be/Hmtv6y2TFEI 
「感謝台湾!支持台湾!」街頭活動 in新宿 梅原克彦・前仙台市長 '11.7.17
http://youtu.be/4TyvVj_vhUY 
台湾人旅行客がエール「感謝台湾!支持台湾!」街頭活動 in新宿 近藤誠
http://youtu.be/sE21SwX86OM
「感謝台湾!支持台湾」街頭活動in新宿 松浦芳子・草莽全国地方議員の会
http://youtu.be/kuPMkkss1kc 
 ありがとう台湾!in渋谷 翩翻と旗めく緑の台湾旗「支持台湾建国!」
http://youtu.be/SSRJ1yLIEJE

【2】shinn0802さん製作版

「感謝台湾!支持台湾!」11.7.17新宿駅西口街宣?永山英樹氏
http://youtu.be/BZk8v_ybXz0
「感謝台湾!支持台湾!」11.7.17新宿駅西口街宣?梅原克彦氏
http://youtu.be/mE7CbXlP150 
「感謝台湾!支持台湾!」11.7.17新宿駅西口街宣?松浦芳子区議
http://youtu.be/sGCeOvZqYgA 
「NHKと中国国営テレビの驚くべき癒着と隠蔽」11.7.17永山英樹氏
http://youtu.be/pIUNv-_0OaA 

【3】チャンネル桜版 

7.17感謝台湾・支持台湾 街頭宣伝活動[桜H23/7/19]
http://youtu.be/Lojv-pgI_eU 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

参加を!
東京・名古屋・大阪―三都市同時開催!
7・24「感謝台湾・支持台湾!」街宣活動

【東京都新宿区・渋谷区】 東京 7・24 「感謝台湾・支持台湾!」 街宣活動

平成23年7月24日(日) ※ 天候によって見合わせる場合があります。
11時00分~13時00分 JR「新宿」駅西口
14時00分~16時00分 JR「渋谷」駅ハチ公前

※ 街頭演説、チラシ配布を行います。
※ 台湾への謝意を表明するプラカード 及び、飛び入り弁士 歓迎

主催 台湾研究フォーラム
お問合せ TEL 090-9332-1881

--------------------------------------------------------------------------------

【愛知県名古屋市】 名古屋 7・24 ありがとう「台湾」 ~ 感謝「台湾」 街宣活動

平成23年7月24日(日) 16時00分~18時00分
「名古屋」駅 桜通口タワーズ前

※ 街頭での呼び掛け 及び ビラ配布を行います。

主催 日本李登輝友の会 愛知県支部  http://www.ritouki-aichi.com/
お問合せ 当日ご連絡先  TEL 090-3300-9686 (渡邊裕一)

--------------------------------------------------------------------------------

【大阪府大阪市】 大阪 7・24 「感謝台湾!支持台湾!」 街宣活動

平成23年7月24日(日) ※ 雨天決行(天候不順時は雨具をご準備願います)
9時00分~11時00分  HEP NAVIO 南側 (「大阪」駅近く)
  http://www.mapion.co.jp/m/34.6993158333333_135.5023475_10/
  ※ ご協力いただける方は8時30分にお越しください。
12時00分~14時00分  阪急百貨店 南西側 (「大阪」駅近く)
  http://www.mapion.co.jp/m/34.6988486111111_135.501344444444_10/
14時30分~16時00分  「大阪」駅前 交差点 南詰
  http://www.mapion.co.jp/m/34.6977925_135.499846944444_10/

※ 「感謝台湾!支持台湾!」チラシの配布 及び 街頭演説を行います。
※ 台湾への謝意を表明するプラカード 及び、飛び入り弁士 歓迎。

弁士:西村眞悟前衆議院議員(予定)/三宅博前八尾市議会議員(予定)/永山英樹 台湾研究フォーラム会長/松井光彦 台灣建國應援團副團長/白崎一衛 日本李登輝友の会福井県支部長/中曽千鶴子 日本シルクロード科学倶楽部副会長/ハラノド・バトスへ モンゴル自由連盟党日本支部宣伝部長/田辺憲司 台灣建國應援團副團長 他多数

主催 台灣建國應援團  http://ilha-formosa.org/
共催 台湾研究フォーラム
協賛 日本シルクロード科学倶楽部
お問合せ 現場責任者  TEL 080-4140-2132 (田辺憲司)

─…─↓ メルマ!PR ↓─…─…─…──…─…─…──…─…─…──…─
■えっ!私の年収ってこんなに安いの?あなたの適正年収はいくら?
 無料転職サポートのパソナキャリアが、あなたの適正年収を無料で査定

┗ 詳細は ↓↓
http://rd.melma.com/ad?d=q0U0PRGfU0l2RHD4F0LiK2sdl1b5Gtk42a565c93
…─…─…──…─…─…──…─…─…──…─…─↑ メルマ!PR ↑─…


*************************************************************************

メルマガ版「台湾は日本の生命線!」

登録・バックナンバー
http://www.melma.com/backnumber_174014/ 

発行 永山英樹(台湾研究フォーラム)

運動拡大のため転載自由 

ご意見等: mamoretaiwan@gmail.com
*************************************************************************
こんなに違う「日台の友情」と「日中の友情」ー東京7・17「感謝台湾・支持台湾」街頭活動で思ったこと


ブログでは写真多数↓
http://mamoretaiwan.blog100.fc2.com/blog-entry-1578.html

七月十七日の日曜日も、「感謝台湾・支持台湾!」街頭演説活動を都内で実施。十時三十分から十三時までJR新宿駅西口前、そして十四時から十六時までは渋谷駅ハチ公前広場において、真夏の日差しが照りつける中、台湾研究フォーラム会員や台湾を応援する人たちが延べ三十人ほど参集し、演説やチラシ配布で汗を流した。

今回登壇してくれた弁士は松浦芳子氏(杉並区議会議員・草莽全国地方議員の会代表)、梅原克彦氏(前仙台市長)、近藤誠氏(桜応援団代表)村田春樹氏(外国人参政権に反対する市民の会東京代表)、家村和幸氏(日本兵法研究会会長、卯里通彦氏(南モンゴルクリルタイ)のほか、村田佳子氏など熱意ある若者たちだった。

「日本の被災地支援に大々的に乗り出してくれた台湾の人々は、中国のために国際社会で孤立し、あの国による併呑(侵略)の脅威に直面している。日本は台湾に声援を送らなくていいのか」とのこの活動の訴えは、台湾への感謝の念が高まっている今日だけあり、これまでないほど一般の国民の心に響くようだ。

たとえば私は壇上に立って演説するとき、こちらの話に振り向いたり、立ち止まったり、うなずいたり、拍手をしたりする通行人の姿を見るたび、そう感じられてならない。

ちなみに「台湾に声援を」との訴えは、何だかんだ言っても、やはり台湾のためだけではなく、日本のためのものにもなる。なぜなら日本と台湾は中国の軍事膨張戦略の前では一蓮托生だからだ。台湾だけに「頑張れ」というだけでなく、日本人にも「日本と台湾は提携すべきだ」と求めなければならないのだ。

だが日本人が台湾との提携を実現するには、まずは政界、マスコミに中国を恐れるのをやさせなければならない。そして政府、マスコミが中国の政治宣伝に迎合して流布する「台湾は中国の一部」という印象操作を停止させ、国民の間で台湾は台湾人国であるとの認識を確立しなければならない。

だから「感謝台湾・支持台湾!」運動は、反中国の日本国民覚醒運動でもあるのである。

ちなみにこうした形の反中国運動は、中国に対しては大きな効果をもちうるものなのだ。なぜならあの国は常々、「台湾問題は中国の核心的利益」と強調している。つまり「中国の台湾併呑政策に口を出すのだけはやめてくれ。それをやられれば俺たちは黙っていられないぞ」と懸命に脅しているというか、哀願しているというか…。

それに対して日本人が台湾に好意を寄せ、連帯の声を高めているといなれば、あの国にとっては戦略上、甚だ好ましからざるものだろう。

ところでこの日、新宿で演説が行われていたときのことだ。弁士が「台湾よありがとう!」などと話すと、演説を眺めていた何人かの集団から大歓声が上がったのだ。

中年の男女のグループで、台湾から来た観光客だった。弁士が「ありがとう!」「台湾万歳!」などを繰り返すたび、みな手を振って大喜びするのである。まさに善良で明るい「典型的な台湾人」だ。それでこちらも本当に嬉しくなってしまった。

このように我々の「感謝台湾・支持台湾」の訴えを心から喜んでくれる台湾人は本当に多いのだが、そこで思うのは、もし中国人をここまで喜ばせるには、日本人は何を叫んだらいいのかということだ。

やはり「感謝」や「謝罪」だろう。ただ日本側が感謝し、謝罪しても、相手は嬉々としてこちらを見下そうとすることだろう。いうまでもなくあの国が日本に求める「友好」とは、中国に「はむかわないこと」、つまり「屈従」である。

我々が新宿から渋谷へと活動の場を移し、「感謝台湾」と書かれたチラシを配布すると、演説を聞いて立っていた男が突然チラシを奪い、破り捨てたそうだ。

よくあることだ。それは中国人の仕業に違いない。中国の嫌がる日台提携の訴えを聞き、逆上したのではないか。

そう私が思っていると、「いや違う。あれは日本人に見えた」との目撃談を聞かされた。ということは、「昔日本は中国に悪いことをした。だから中国の悪口を言うな」と主張したがる、まさに中国が好む(蔑む)類の日本人が出現だろうか。

そのような屈折した心理から抜け出せという思いも、「台湾に感謝し、台湾を支持せよ」の言葉には込められているのであるが…。

日本の勇気ある立ち上がりを喜ぶ台湾人と、日本の卑屈な屈従を蔑みたい中国人。中国は台湾人も「中国人」と呼ぶが、両者の国民的性格は、ここまで違うのである。

提携すべき相手が、ここまで日本のよき理解者であることは、日本にとっては何よりの幸福だ。この幸福を自ら捨て去るような愚行を日本がこれからも継続するなら、とてもこの国は守りきれない。

「感謝台湾・支持台湾」街頭活動は七月二十四日にも、東京、名古屋、大阪の三か所で同時開催される。こうした運動が全国各地に広がっていくことを祈ってやまない。

--------------------------------------------------------------------------------


■24日、東京・名古屋・大阪―三都市同時開催!
「感謝台湾・支持台湾!」街宣活動に参加を!

【東京都新宿区・渋谷区】 東京 7・24 「感謝台湾・支持台湾!」 街宣活動

平成23年7月24日(日) ※ 天候によって見合わせる場合があります。
11時00分~13時00分 JR「新宿」駅西口
14時00分~16時00分 JR「渋谷」駅ハチ公前

※ 街頭演説、チラシ配布を行います。
※ 台湾への謝意を表明するプラカード 及び、飛び入り弁士 歓迎

主催 台湾研究フォーラム
お問合せ TEL 090-9332-1881

--------------------------------------------------------------------------------

【愛知県名古屋市】 名古屋 7・24 ありがとう「台湾」 ~ 感謝「台湾」 街宣活動

平成23年7月24日(日) 16時00分~18時00分
「名古屋」駅 桜通口タワーズ前

※ 街頭での呼び掛け 及び ビラ配布を行います。

主催 日本李登輝友の会 愛知県支部  http://www.ritouki-aichi.com/
お問合せ 当日ご連絡先  TEL 090-3300-9686 (渡邊裕一)

--------------------------------------------------------------------------------

【大阪府大阪市】 大阪 7・24 「感謝台湾!支持台湾!」 街宣活動

平成23年7月24日(日) ※ 雨天決行(天候不順時は雨具をご準備願います)
9時00分~11時00分  HEP NAVIO 南側 (「大阪」駅近く)
  http://www.mapion.co.jp/m/34.6993158333333_135.5023475_10/
  ※ ご協力いただける方は8時30分にお越しください。
12時00分~14時00分  阪急百貨店 南西側 (「大阪」駅近く)
  http://www.mapion.co.jp/m/34.6988486111111_135.501344444444_10/
14時30分~16時00分  「大阪」駅前 交差点 南詰
  http://www.mapion.co.jp/m/34.6977925_135.499846944444_10/

※ 「感謝台湾!支持台湾!」チラシの配布 及び 街頭演説を行います。
※ 台湾への謝意を表明するプラカード 及び、飛び入り弁士 歓迎。

弁士:西村眞悟前衆議院議員(予定)/三宅博前八尾市議会議員(予定)/永山英樹 台湾研究フォーラム会長/松井光彦 台灣建國應援團副團長/白崎一衛 日本李登輝友の会福井県支部長/中曽千鶴子 日本シルクロード科学倶楽部副会長/ハラノド・バトスへ モンゴル自由連盟党日本支部宣伝部長/田辺憲司 台灣建國應援團副團長 他多数

主催 台灣建國應援團  http://ilha-formosa.org/
共催 台湾研究フォーラム
協賛 日本シルクロード科学倶楽部
お問合せ 現場責任者  TEL 080-4140-2132 (田辺憲司)



─…─↓ メルマ!PR ↓─…─…─…──…─…─…──…─…─…──…─
■えっ!私の年収ってこんなに安いの?あなたの適正年収はいくら?
 無料転職サポートのパソナキャリアが、あなたの適正年収を無料で査定

┗ 詳細は ↓↓
http://rd.melma.com/ad?d=A0v01Rhfg0l23Hj4g0Gi122XA115ct54a496aa5b
…─…─…──…─…─…──…─…─…──…─…─↑ メルマ!PR ↑─…


*************************************************************************

メルマガ版「台湾は日本の生命線!」

登録・バックナンバー
http://www.melma.com/backnumber_174014/ 

発行 永山英樹(台湾研究フォーラム)

運動拡大のため転載自由 

ご意見等: mamoretaiwan@gmail.com