開発チームリーダーたちからのコメント | ヴァルログ!(戦場のヴァルキュリア2公式ブログ)

開発チームリーダーたちからのコメント

みなさん、ヴァルキュリわ!
チーフプロデューサーの、シュンターこと田中俊太郎です。



昨日発表した「発売記念学園祭」、おかげさまでたくさんのご応募をいただいています。キャラクター人気投票も、なかなか興味深い途中経過で、これは今後の展開が見逃せない!

今後、中間発表などもしていきたいと思いますので、お楽しみにしていてください!

そして応募のほうもドシドシ受け付けてますよ!


↓くわしくはこちらからどうぞ!
ヴァルログ!(戦場のヴァルキュリア2公式ブログ)


さてさて。今回の「学園祭」は、「戦ヴァル2」を遊んでくださった皆さまへの感謝のイベントなのですが、われわれ開発チームも、皆さまへの感謝の気持ちはひと時も忘れたことはありません。


そこで今回は、「戦ヴァル2」開発チームのディレクター、そしてリーダーたちからのコメントをご紹介します!



■小澤 武(ディレクター)
ヴァルログ!(戦場のヴァルキュリア2公式ブログ)

◆戦ヴァル2でのエース登場名

放浪オザヴァス


◆好きなキャラクター

ブリクサム、ノエル、ミシュリット


◆戦ヴァル2が発売されての感想

開発は色々と大変でしたが店頭に並んでいるのを見ると、苦労とかがいっぺんに吹っ飛んでしまうから不思議です(笑)
通勤時とかに電車の中でプレイしている人を見かけたいですね。


◆ここを見て欲しい! というところ

通信協力プレイを是非プレイしてみてください。開発時にBLiTZが生まれたときも感じた「新しいものが生まれた」感がすごいありました。またひとつ、SLGの新しい形が提示できたのではないでしょうか?


◆お客様へのメッセージ

「戦ヴァル2」は色々とチャレンジしている作品です。
PS3の戦闘システムをまんまPSPに持ってきたり、シミュレーションゲームにリアルタイム通信プレイを導入したり。クオリティやボリュームも「これでもか!」ってほど上げています。
その甲斐あってか、ファミ通さんにプラチナ殿堂という高評価をいただきました。皆様の評価も高くあって欲しいと、心の底から思います(笑)
これからも「戦ヴァル2」の感想など是非お寄せください! そして今後も「戦場のヴァルキュリア」をよろしくお願いします!




■山下 浩平(チーフゲームデザイナー)


ヴァルログ!(戦場のヴァルキュリア2公式ブログ)

◆戦ヴァル2でのエース登場名

鬼狩りのヤマシ



◆好きなキャラクター

フランカと、(設定コンペ時代のタンクトップ姿の)ラビニア姐さん。

ラビニアは巨乳設定なんです。あんな姉さん口調なのに無防備なタンクトップに女性らしさが垣間見えてエロス!



◆戦ヴァル2が発売されての感想

前作では初期段階で幾度となくプロデューサーに呼び出され
プロデューサー「ねえ、このBLiTZとかいうのちゃんと面白くなるの? 大丈夫?」
マシター「ははは、もちろんっすよ!(多分) 完成すれば絶対面白いっす!(俺の中では)」

みたいな感じで試行錯誤、手探りの中でシステムを考えて、ちゃんとユーザーの皆さんに受け入れてもらえるのかドキドキしながら発売日を迎えたのを覚えていますが、今回は皆さんの熱い声援を追い風に、PSPで楽しめる、より進化したBLiTZを提供できました。
前作より、もう絶対に面白くなっているのでぜひぜひお楽しみください。


◆ここを見て欲しい! というところ

通信、協力戦闘をぜひ楽しんでもらいたいです。誰かが囮になって敵の向きを変えたり、自分のCPを仲間に託したり、皆で楽しめる要素が入っています。同じゲームなのに1人でプレイするのと全然違うBLiTZが楽しめます。

皆でやる将棋、みたいな感じでしょうか。1つの目標に向けて皆で作戦を立てて進んでいくので、クリアしたときの達成感はひとしおです。仲間と作るメイクドラマな戦場をぜひ試してみてください。


あともう1つは学校生活。戦闘の合間に起こるたくさんのイベントと、学校ならではシステムをぜひ自分も生徒になった気分で味わってみてください。
「ヨアヒムの単位が足りねー」とか、いかにも学校ぽい感じがしませんか(笑)
ちなみに学校で起きるイベントは一見ランダムに発生しているように見えますが、中にはすごい条件で出るイベントも……むむ、これ以上は言えません(笑)


◆お客様へのメッセージ

手に取ってくれた方、まだ迷っている方、ヴァルキュリアはまだまだ発展する有望株です。やって悔いなし、外れなし。ヴァルキュリアに目を付けた皆さんは類稀な選別眼だと思います(笑)

特に「BLiTZ」はまだまだ進化する予定です。ユーザーの皆さんの意見や要望に応えるのももちろん、我々のほうも今後の「BLiTZ」で入れていきたいシステムや演出がたくさんありすぎて、まだ完成には程遠いです。

皆さんの想像以上に熱い戦場を提供していく自信がありますので、ぜひ応援をよろしくお願いします。




■金澤 浩隆(チーフアーチスト)


ヴァルログ!(戦場のヴァルキュリア2公式ブログ)

◆戦ヴァル2でのエース登場名

災厄のカナザス


◆好きなキャラクター

ロッテ



◆戦ヴァル2が発売されての感想

よくできました!


◆ここを見て欲しい! というところ

アカデミーモード画面で、アリシアベーカリー見つけてください。


◆お客様へのメッセージ

携帯機むけにいろいろ試してみました!
まずはせっかくの新しいヴァルキュリアです。

みんなで協力プレイとか(開発メンバーも盛り上がりました!)
戦車カスタマイズとか(雪地迷彩はすごくやりたかったのです!)
技甲兵でぶん殴るとか(剣甲兵ちょー使えます!)
そのほかいろいろ新しく入ったものを楽しんでみてください!!




■松田 一裕(チーフプログラマー)


ヴァルログ!(戦場のヴァルキュリア2公式ブログ)

◆戦ヴァル2でのエース登場名

分殺マッター



◆好きなキャラクター
ラビニア!

◆戦ヴァル2が発売されての感想

今作には、いろいろ新しい試みも仕込みました。ユーザーのみなさんにどう受け止めてもらえるか、とても楽しみです。

◆ここを見て欲しい! というところ

ぜひ通信プレイを楽しんでください。開発陣も、初めて通信プレイをデバッグしたときはリアルに大騒ぎでした。あのテンションは忘れられません!



◆お客様へのメッセージ

PSPという携帯機での「2」ですが、内容も物量もハイエンドのつもりで開発しました。あとはみなさんに最後までじっくり楽しんでもらえれば嬉しいです。



■田林 大輔(設定リーダー)


ヴァルログ!(戦場のヴァルキュリア2公式ブログ)

◆戦ヴァル2でのエース登場名

大食いタバイス


◆好きなキャラクター

ガッセナール一家の日常を勝手に妄想するのが楽しいです。
キャラではないですが狙撃兵系の士官学校軍服が好みです。クラスメイトの中ではビッキーが色々と衝撃的すぎて今でもドキドキしている…。


◆戦ヴァル2が発売されての感想

前作に続き今作も無事、完成まで仕事をやり遂げることが出きました。
プランナーから設定画物量の書類がきた時にはそのボリュームの大きさに、あっ、遂に俺を殺しにきたな(笑)と思いました。


◆ここを見て欲しい! というところ

担当箇所で特に苦労した戦車や装甲車とそのカスタマイズは見所!と言いたいところですが、色んなパートがそれぞれクオリティを高めて、それが集まった時のゲームとしての総合力も見所ではないでしょうか。



◆お客様へのメッセージ

応援して下さるファンの皆様、いつもありがとうございます。
おかげさまで前作から始まった戦場のヴァルキュリアの世界がこうやって続編として広がっていくことができました。
戦ヴァル2から入られた方、楽しんでいただけましたでしょうか。前作の戦場のヴァルキュリアもきっと満足していただけるものになっていますのでぜひ過去の歴史を紐解いてみてください。
また、ゲーム以外にもコミック、設定資料集、アニメーションなどでより堪能していただければと思います。
これから先も期待に答えられるよう精進していきたいと思いますのでどうぞよろしくお願いいたします!




いやー、シュンターやシンディと違って、みんな真面目ですね!(汗)


でも、PSPで新しいヴァルキュリアを作りたい、そしてそれを誰よりも、お客様に楽しんでもらいたい……という思いに満ち溢れたリーダーたちです。

そして今回は哨戒できませんでしたが、たくさんのチームメンバーたちも同じ思いです



どうか、チームメンバーの思いがこもった「戦場のヴァルキュリア2」、心ゆくまで楽しんでください!