アレクシス・ヒルデン | ヴァルログ!(戦場のヴァルキュリア2公式ブログ)

アレクシス・ヒルデン

みなさん、ヴァルキュリわ!
チーフプロデューサーの、シュンターこと田中俊太郎です。



今年も残りあと4日、皆さまいかがお過ごしでしたか?

今日は、先日のルネにひきつづき、G組のクラスメイトを紹介したいと思います。コメントやメールでリクエストの多かった「アレクシス」を取り上げてみます。



アレクシス・ヒルデン

ガリア公国の近衛兵の家に生まれた彼は、さらなる技量向上のためにランシール王立士官学校へと入学してきました。その家柄と育ちのためか、騎士道精神をたずさえた冷静な性格で、非常に強い向上心を持っています。特に優れているのは剣技。落ちこぼれクラスのG組には似つかわしくない、「出来るヤツ」です。


ヴァルログ!(戦場のヴァルキュリア2公式ブログ)
騎士道精神を持つアレクシス



剣技が得意なだけに、兵科は技甲兵。やっぱりアレクシスは、剣甲兵に成長させてやりたいと思うのは私だけでしょうか? その剣の冴えで、敵をなぎ倒していってほしいですね。


さて、アレクシスの特徴を、前回同様「ポテンシャル」の一面からも見ていってみましょう。

ポテンシャルとは、そのキャラクターが持っている性格や特徴が、戦闘中の特技として発動するものです。



◆アレクシスのパーソナルポテンシャル◆

「几帳面」   土の地面の上に乗ると、防御力がダウン

「勇猛果敢」  敵軍ユニットが近くに3体以上いると、対装甲攻撃力がアップ

「先行者」  ターンの一番初めに行動させると、対人攻撃力アップ

「???」  



ヴァルログ!(戦場のヴァルキュリア2公式ブログ)
ポテンシャル「勇猛果敢」発動!



「几帳面」は、きれい好きなアレクシスらしいマイナスポテンシャルですね。泥の汚れとか、きっと気に入らないのでしょう。

「勇猛果敢」「先行者」は、戦いに際して血気盛んなアレクシスらしいポテンシャルと言えるのではないでしょうか。クールな見た目や言動ですが、戦いには積極的な一面が見て取れます。


さて、最後の「???」のポテンシャルは何でしょうか?

今回の「戦ヴァル2」では、クラスメイト全員に専用のエピソードと戦闘ミッションが用意されています。そして、エピソードを最後まで見ると、そのキャラクターが新たなポテンシャルに「覚醒」することがあるんですね。


アレクシスの「???」ポテンシャルも、最後に覚醒するものになっています。

さすがにこれを公開すると、エピソードのネタバレになってしまうので伏せます! ご容赦くださいっ。



ヴァルログ!(戦場のヴァルキュリア2公式ブログ)
アレクシスの剣の冴え。最後のポテンシャルとはいったい??



このように、キャラクターとの関係が深まり、エピソードを進めることで、戦闘システムにも新たなフィードバックが行われる。シナリオと戦闘が密接にからんだ「戦場のヴァルキュリア」の特徴の一端が、ここにも現れていると言えるのではないでしょうか。



先週の体験会でも、女性のプレイヤーの方がアレクシスをよく使っているのを目にしました。チームの女性メンバーにも、アレクシスは大人気です。

果たしてそのエピソードとはどんな内容なのでしょう?? どうか皆さん、お楽しみに!!



このブログでは引き続き、折をみてキャラクターの紹介をしていきたいと思います。

皆さま、ご希望のキャラクターがいましたら、コメントやメールで伝えてくださいね!