戦車とラジオと設定本! | ヴァルログ!(戦場のヴァルキュリア2公式ブログ)

戦車とラジオと設定本!

みなさん、ヴァルキュリわ!
チーフプロデューサーの、シュンターこと田中俊太郎です。



今日はクリスマス・イブ。みなさん、いかがお過ごしでしょうか。

ワタクシは、今日のあまりの更新情報量の多さに、てんてこまい。会社でもくもくと、このブログを書いています。

しかしわがSEGA、今日もたくさんの人が残業しています。こ、心強い……。イブなどどこ吹く風! これでこそSEGA! これでいいのかSEGA! 本当は早く帰りたいぞ俺!(涙目)


◆G組ムービー第6弾! 「戦車編」ついに登場!


先週で基本5兵科の紹介がすんだ「G組ムービー」ですが、まだまだ続きますよ!

今週は「戦車編」です。G組戦車のカスタマイズの楽しさを垣間見られると思います!


ヴァルログ!(戦場のヴァルキュリア2公式ブログ)
ルネもいいけどラビニアさんも大好き♪



ちなみに戦車には名前をつけることができるのですが、私の戦車の名前は「しまぱん」号です。

ファンタシースターのブログ  で、T隊長に車名を命名されて以降、痛戦車をモットーにカスタマイズしとります。


ムービーにもでてきますが、私のお気に入りのカスタマイズパーツは「工作装置」!

これを積んでいると、特定の場所でなんと! 橋を架けたり、ハシゴを設置したりすることができるんです!

これが超楽しい! 「キュイーーーン」という音ともに橋がかかり、近道できるようになるんですよ! 歩兵の新たな進行ルートを作れるわけですね。


今回の戦車には、戦う機能だけでなく、こうしたカスタマイズを行うことも可能なんです! まだまだこうしたオプションパーツはたくさんありますので情報をお楽しみに!


◆webラジオ「戦場のヴァルキュリア2 ランシール校放送部」放送開始!


本日12月24日より、アニメイトTVにてwebラジオ「戦場のヴァルキュリア2 ランシール校放送部」が放送開始となります!


アバン役の吉野裕行さんと、ゼリ役の神谷浩史さんのおふたりをパーソナリティに、さまざまなコーナーやゲームの最新情報・裏話なども放送していく予定です!


ヴァルログ!(戦場のヴァルキュリア2公式ブログ)
お二人自身と役柄のギャップもまた面白し!?



今回の放送は、本放送にさきがけた「第0回」放送。おふたりのノリは

「じゃあこれ何、ちゃんとしてない放送?」

「そうそう、ちゃんとしてない放送です」

この会話で推し量ってくださいっ! 私とシンディも収録にお邪魔しましたが、二人のトークの面白さにゲラゲラ笑ってしまいました。お聞きのがしなくっ! いやマジで笑えますって。


◆つ、つ、ついに出る! 「戦場のヴァルキュリア Development Artworks」


PS3版「戦場のヴァルキュリア」のデザインワークスや世界観設定の資料を、あますところなく収録した設定資料本が、ついに発売となります!


ヴァルログ!(戦場のヴァルキュリア2公式ブログ)
表紙にはあの第7小隊の面々がズラリと並ぶ!

 発売日  2010年1月20日(水)
 定価   3990円(税込)
 編集   テックジャイアン書籍編集部
 判型   A4判
 ISBN   978-4-04-726301-7
 発行   株式会社エンターブレイン


思えばこの資料集……PS3版のパッケージに「夏発売!」と印刷したチラシを同梱したのですが……筆舌に尽くしがたい紆余曲折がありまして、なんと2の発売日前日に、ついに発売となりました。

よかった……2より後にならないで(遠い目)


お待たせしたぶん、ここでちょっと内容のごく一部をご紹介しちゃいますよ!



ヴァルログ!(戦場のヴァルキュリア2公式ブログ)
初期のころのウェルキン。軍人というより冒険者!?


ヴァルログ!(戦場のヴァルキュリア2公式ブログ)
同じく初期のころのアリシア。まだ赤いスカーフがありません



ヴァルログ!(戦場のヴァルキュリア2公式ブログ)
セルベリア初期デザイン。最初はショートカットだった!?


このような、秘蔵の設定が盛りだくさん!


総数400ページという圧倒的ボリューム!

本庄雷太さん、そしてヴァルキュリアワールドの生き字引・設定リーダーの田林大輔の珠玉の設定イラストの数々がついに白日のもとに!

メインスタッフ崎元仁さんへのインタビューの数々!

超初期段階の、今見たら「うわーこれ何! いつの時代の話?」というような設定グラフィックも多数掲載!


正直「戦場のヴァルキュリア」ファンのかたなら、4000円は決して高くないっ!

だって前作ディレクターをやってて、さんざんこれらの設定を見てきた私ですら欲しいですもんっ!

ぜひぜひ皆様も手にとってご覧になってくださいませ~。





明日以降も、どんどん情報を公開していきますよー! お楽しみに!