ご意見ありがとうございます! | ヴァルログ!(戦場のヴァルキュリア2公式ブログ)

ご意見ありがとうございます!

みなさん、ヴァルキュリわ!
チーフプロデューサーの、シュンターこと田中俊太郎です。


昨日の記事に対する皆さんのコメント、読ませていただいています。


ご意見ありがとうございます。

励みにもなりますし、自分へのムチにもなります。

いただいた意見に対して、このブログで今後書いていく機会も用意したいと思います。

そして何といっても全力をかけて作り上げた「戦場のヴァルキュリア2」というソフトを通して、われわれなりの答えを出していきたいと思っています。
どうぞよろしくお願いします!


今日は、その答えのひとつになるかどうかわかりませんが、動画を2つご紹介しますね。
すでに公式HPで公開してますので、ご覧になっている皆さんも多いかもしれません。
主人公アバンの在籍するクラス・G組のクラスメイトを紹介したムービーです。




ヴァルログ!
G組ムービー1 偵察兵編



ヴァルログ!

G組ムービー2 突撃兵編


今回はこの映像に出てきたように、多数のクラスメイトが登場します。
また、それぞれのクラスメイト全員に独自のストーリーが用意されています。このあたりは、前作から大きくパワーアップさせた点ですね。

そしてG組ムービーでも出てきたように、プレイヤーはそのクラスメイトを、好きな兵種に育てて自分だけの部隊を作ることができます。


自分だけの部隊を作る。
自分好みにキャラクターを成長させる。


「戦ヴァル2」は、ここに非常に力を入れています。
プロデューサーとして「そ、そこまでパワーかけなくていいんじゃない?」と心配になったくらい。
きっと兵種によっては、驚くようなミッションの攻略法が生まれることでしょう。
ストーリーを楽しむだけでなく、カスタマイズの部分を前作以上に楽しんでほしいと思っています。


そして、自分で育てたキャラクターを持ち寄って遊ぶ「通信プレイ」も、ぜひ楽しんでもらえるとうれしいです。


「戦場のヴァルキュリア」というプロジェクトは、前作も多くのことにチャレンジをしました。


手描きの水彩画風の絵が動く「CANVAS」(キャンバス)。
アクションと戦術が融合した新しい戦闘システム「BLiTZ」(ブリッツ)。
戦争をテーマにしたストーリーという、日本のゲームでは珍しい題材。
などなど……


今回のチャレンジのひとつが、PSPならではの通信プレイです。
これについてはいずれ、公式HPやこのブログで、より詳しい情報を出していく予定です。


なお、1と2の声優の皆さんに通信プレイをしてもらった動画も公開中ですよ~。
未見のかたは こちら  をご覧ください。通信プレイの雰囲気を感じてもらえると思います。


育てる・集める・強化する のが楽しいしかけを、「戦ヴァル2」では満載しています。ご期待ください!
ちなみにG組ムービーですが、12/10(木)には一気に「技甲兵編」「支援兵編」の2本を公式HPにて公開予定です。こちらもお楽しみに!