超超超久しぶりに書きます。。。

個人的に忙しい一年でして…私事ですが,つい最近職場を変えました(^_^;)

昼間は新人,夜は代表。。。なんとも複雑な毎日です(苦笑)


さてさて、先日vaiaはみちのくYOSAKOIに参加してきましたDASH!

僕は今回色々ありまして,初の声だしとして参加致しました。慣れない下駄で足に激痛が今もはしります(苦笑)

一日目は雨でしたが,二日目はかなりの晴天で,目一杯踊ることができましたよー音譜

【みちのくYOSAKOI】

3年前から始まったvaia一年の締めくくりのコンテストイベントです。昨年の「彩賞」に続き,今年こそはと46名で意気込んで行きましたが,結果は「彩賞」を頂きました。

正直素直に言ってしまうと,目標があった中,発表の瞬間は悔しい気持ちでいっぱいでしたガーン


ただ,どこぞ得体のしれない我々が3年連続ファイナルに出場できることだけでも凄いことなんだよねあせる

嬉しいかぎりですありがとうございます!


ファイナル前,とても嬉しいことがありました。


あるチームの女の子(小学生くらい?)を筆頭にがvaiaのファンだと言ってきてくれました…

しかも一緒に写真を撮ったり、傘を持たせてあげたりしたら転がって喜んでくれたそうです(僕はその場にいなかったので…)


僕が戻った時には,一部始終終わった後でしたが,話を聞いたら涙がちょちょぎれそうになりました(ノω・、)

チームを好きだと言ってくれたことはもちろんなんですが,何よりメンバーが踊ってるのを見て,それがカッコいいとか好きだと言ってくれたことが嬉しかったです。


自分が手がけた作品を褒めてもらうより,それを一緒に作り上げてくれてるメンバーを褒めてくれることが自分にとって,何よりのご褒美だと改めて実感しました。


ファイナル前の待機の時にその子が「vaia頑張って!」って言ってくれました。

それまで正直勝つことしか考えてなかったけど,一瞬で我にかえっちゃいました笑なんかあの子が一番感動できるように,あの子に一番喜んでもらえるように踊りたいなと。

フォーラムで聞いた「誰か一人のために踊る」ってこういうことかなぁと思っちゃいましたね合格

ファイナル見終わった後,泣いてくれてたみたいですよ?


もちろん他にも歩いているだけで話しかけてくれた仙台市民?の皆様はじめ,交流のある北星の皆様,他のチームの方々にも温かい言葉をかけて頂きました。

嬉しいですよねぇ…本当にありがとうございました!


代表としても今年のみちのくYOSAKOIはとても勉強になり,実りのあるものになりましたクラッカー

ありがとうございましたービックリマーク


さて、2010年桜花もそろそろ締めの時期が近づいてきました。

これまでを通じて,我々vaiaもスタッフ・メンバーに支えられ,少しずつ少しずつ「良いチーム」に近付いてきたなと感じています。

さらに成長出来るよう,日々精進して参ります。

これからもvaiaをよろしくお願い致します。


これからちょいちょいいじっていくので暇つぶしでみてねー(´Д`)=з


(Youtubuにみちのく映像アップされてるので見て下さいー!)


2010年、本祭終了しました。

結果はファイナルには残れず悔しいものとなりました。

応援してくれた方々、一緒に作品をつくってくれた方々申し訳ございません。。。


しかし

それと同時に支えてくれた皆様がいてくれたおかげで素晴らしいチームができ、

心から一緒にできたことを誇りに思えるメンバーに出会えました。

『中身から創るチーム』

100人ものメンバーで踊るチームとしてほんの少しだけ『チームらしく』なれたと実感しております。

代表として、また一人の踊り子として一生の宝物となる時間を過ごせました

ありがとうございます。


舞Style-桜花-皆様の心に何か残すことはできましたでしょうか。

これから少しでも沢山の人に見ていただく為にも、これからのイベントシーズンで研究を重ねご披露していきたいと思っています。

vaiaの踊り子はホントにいい表情で、良い踊りをします、どこかの会場でご覧になった際にはまた大きなご声援のほどよろしくお願い致します。


豊栄建設を始め、ご支援ご指導いただきました皆様、

心から御礼申し上げます。

本当に有難うございました。


2010年6月14日 vaia&豊栄建設 代表 勝谷 剛

めっちゃらしくない熱いこと書きます。。。


2010年のvaiaは舞styleでを表現します。

誰もが大好きで、切なくて妖艶な雰囲気も、華やかで明るい雰囲気も持ち合わせる「桜」。

桜花を見て、見ている人達に感動と驚きをお届けします。

vaiaにしかできない桜を表現します。


歌詞にはメンバーの想いも込めています。

僕は文章作ったりするのが大の苦手なのできれいな歌詞ではありませんが・・・


『見上げた空は 一夜(ひとよ)の夢

想いと絆 桜に変えて 咲き誇るの』


一年にたった一度、審査前に立った時、いつも見上げる大通りの空。

あそこに立つために皆が一つになって向かっていく。

その一人一人の強い想いを想いと、vaiaメンバー全ての絆で繋げて、満開の桜にのせて多くの人に届けたい。


そんな意味を込めています。悔しくて泣いて見上げた空が

うれし泣きで見上げる空に変わるように。


vaiaの桜がより多くの人の心に感動を残していただけるように、鮮やかに、妖艶に、激しく舞います。

もし機会がありましたら、歌詞の一つなんぞ呟きながらご覧いただければ幸いです。


vaiaに関わってくれた皆様、本当に有難うございます。

メンバーのみんなvaiaにいてくれて本当に有難う。

このチームで力不足でも代表をやれたこと、ホントに誇りに思います。

代表が作った、誰かが作ったではなく、メンバー全員で作った『桜花』で

お祭りをvaia桜で満開にしましょう音譜ビックリマーク皆自慢の踊り子です大好きだー!!


旗も、三味線も、扇子も、傘も、鳴子も、スペシャル桜大幕も!

全てが一つになって舞stlyle~桜花~は完成します。


見ている先はもっと先、声も、目線も、踊りも

先へ先へ届けようね!? やるぞー!よいやっさー!!!

さぁついに2010本祭までの全ての練習が終わりました。。。

1月の始動から今日に至るまで、さまざまな人達にお世話になり、

何よりメンバーに支えられて

2010『舞style桜花』が完成しました。

皆様本当にありがとうございました。皆大好きだー!!

こんな代表ですが支えてくれる方々、集まってくれたメンバーがこんなにもいてくれて…

幸せ者です僕べーっだ!


先週の日曜日、ものすごく良いパレードができましたね音譜

あんなパレードは僕も正直初めてでしたドキドキ

あんなこんななサプライズもありで…

熱すぎるよ今年の100人は!!ホントに1つになれた!って感じました音譜

皆はどうだったかな?


今年の桜花はメンバー100人全員で作り上げたものです。

自信を持って皆で言おう!素晴らしい作品だと。


前作『鼓動』から始まる今年の桜花…

今までvaiaを築き上げてきてくれたメンバー達、スタッフに感謝して

その想いを繋げて今年の桜花を踊ろう。

そうすれば皆もきっと喜んでくれる、100人ではなく1000人の気持ちで踊れる。

こんなに強いものはないです。


今年はあんなものやこんなもので激しく、豪快に、妖艶に踊り散らしています!

演出も『史上初!?』のあんな仕掛けを仕上げてくれて今年の桜花をさらにド派手に!!豪快に!華やかにしてくれています!!

あれね・・・皆ね・・・マジ凄いよ!?

踊り子も負けずにやろうぜ!!!


陰の立役者、エコ係のう○くんも褒めてくれましたよアップ


さっ!後数時間後にはいよいよデビューです。

より多くの人にvaiaのかっこよさが良さが伝わるように、

より多くの人に気持ちが伝わるように、


目線は上、目標はさらに上にありますよ!!!


100名のvaiaメンバーが咲かせる

2010vaia&豊栄建設 舞Style第2章-桜花-是非ご期待下さい!!

会場全体と見ているお客様の心に満開の桜を咲かせます!!



なんだかんだで気付けばあと2週間…

こんばんわ代表です☆


今日も長丁場お疲れっしたビックリマーククラッカー

サプライズありがとございますラブラブ一生の宝物にしますねぇ恋の矢

皆だいすきだー

なんだかんだで明日で『28歳』になりますよ僕…

あーアラサー…

でもいつまでも若く見えますね旦那様的な存在であり続けたいのでまだまだ頑張ります!!


でもさー最近時間たつの早いよね・・・特に一週間早すぎ!!

そんなこと言ってあっとゆーまに本祭なんですよねっ…


そーいえば今週人生初のラジオ出演してきました!!

なぜかって今年のスペシャルサンクスのヘアメイクのあの方々のラジオ番組に出させていただいたのです。。


30分のはずの出演が1時間まるまるいましたヒミツ

最初は緊張したけどすごい楽しかった!スタジオの中がすごいアットホームな感じというか…

まぁえらそうなこと話してきましたが一応全部本音です笑 目標もね!!


さぁあと2週間!!段取りはもう出来上がってきています。

後の日にちをどう使うか…どうすれば100人が一丸となる最高のパレードができるか…


考えて行動にうつす2週間にしましょうね…

長い半年だったけどあともう少しでこんな日々が終わってしまうのが無性に寂しいなと思う…

だから大事にしよう!


舞StyleはVaia流のOnly Oneの世界。

でもそれはメンバー100人が一緒につくる世界です。

当スタも踊っていないけど陰で支えてくれる人達も、皆のOnly Oneを

1つの大きな「大作」にしよう!


限界まで伸びる、呼吸をしながら踊る、低くなる、

全員で目一杯体を動かして楽しもう!

やれることまだまだあるよね!?俺も頑張るビックリマーク

感動の瞬間はもうすぐです!やるぞーーー!