月日が経つのは早いですね。

前回記事をUPしてからもう2年8ヶ月が経っている。

ログインするのも2年半ぶりくらいかな。

 

タクオは前回の更新のときと変わらずマイペースに仕事をしています。

 

スミンもまだ上り調子。

大学を休学して上京したのでYouTuber以外の仕事も楽しんでいます。

休学できるのは2年なので、このままだと大学を辞めそうだな・・・

家が近くなったので定期的に汚部屋掃除に行ってます笑

 

今回は私のこと。

 

ビッグイベントがありました。

それは私が癌になったこと。

 

約2ケ月前に手術も終え、今は通常運転に戻っています。

治療については、母がガンになった約15年前の情報から更新が止まっていたので、今回久々に調べまくりました。

結果、やはり私の考えは以前と変わらず。

 

放射線治療、抗がん剤、ホルモン剤、標準治療は全部拒否。

 

いろいろな意見があるとは思いますが。

私は効果に対しての副作用のリスクが大きすぎることは選択したくないので。

特に抗がん剤。

 

がんになった原因については、進行がゆっくりなタイプの癌だったことを考慮すると、発症時期はストレスMaxだった時期と重なるんですよ。

元夫との関係がストレスで血尿が出たり、脳がフリーズして度々思考停止になったりしていた時期。

 

食事に関しては、自他ともに認める無添加オーガニックノンケミカル派。

元々アトピーや慢性蕁麻疹があったので、食べ物や皮膚から吸収されるものは10年ほど前から特に気を付けていました。

だから正直なところ、なんで私が!! と思いましたよ笑

 

でも癌家系だし、体温低いし、過度なストレスもあったから仕方ないですね。

進行がゆっくりな癌だったことは食事のお陰ということにしておきます。

 

そして標準治療を無しにしたので術後の体力の回復は早いです。

2ケ月後にはすっかり元通り!

 

 

そして診断を受けたときは、やはり人生や死というものについて本気で考えますね。

 

その中で、「時間は有限」と考えさせられました。

生きているうちにこれだけは成し遂げておきたいこと。

そういうのはやっておいたほうがいいなと思いました。

 

暇になったら、時間ができたら、子供が大きくなったら、

 

なんとなくだけど、時間が無限にあると思っているから生まれる思考なんだなと感じた。

では私がやっておきたいことは?

 

一級建築士に合格すること

 

これです。

今の仕事は二級で足りるし、取ったところで特に何か変わるわけでもないのですが、「一級建築士っていうだけで何かカッコイイ」と娘たちに言われまして。

 

ホーホーホー!

じゃあカッコイイお母さんになりましょ!

 

ということで。

実は今年受験しました。

仕事・受験仲間の24歳の男子(同じ試験会場)に心配されながら、術後のヨレヨレヨタヨタで試験会場へ。

受験申し込み直後に癌とわかりまして。

でも受験料払ってるから受けましたよ笑

 

結果は二人仲良く撃沈ーーー

 

時間は有限。

来年の合格目指して勉強するぞ!

 

ではまた2年後に?!笑

 

約2年ぶりの更新です。

ふと思い立って更新しようかなと。

 

スミンについては約10年前に記事にしたのが最後かな?

 

神経質な芸術系として危なっかしい面が多かった幼少期でした。

 

今は大学生ユーチューバー、インフルエンサーとして忙しくも充実した日々を送っております。

最近は歩いていると、「あ!〇〇だ!!一緒に写真撮ってください!!」ということも増えてきたので、幼少期とは違う心配が常にあります。

 

スミンについて最後に記事を書いたのは小学3年生の頃でしょうか。

その後のスミンは、徐々に神経質&潔癖な部分が緩和されていき、色々なことに自分からチャレンジするように。

 

中学は受験はせずに近所の公立中へ進みました。

部活も勉強も順調に見えましたが、本人にとって勉強は満足いくものではなかったのかな?どうかな~。

 

1番にならないと気が済まない症候群とでもいうのでしょうか笑

上には上がいますからね。 

 

定期テストで思うような順位が取れなかったときは家で発狂していました。

次男カツオや次女クララからは、「意味わからん~、何が気に入らないのさ~」と笑

 

中学3年は生徒会長をやってましたね。

盛り上げるの大好き、異色キャラの生徒会長だったようです笑

 

ちなみに、なぜ生徒会長に立候補したのか聞いてみると、

「目立ちたい」

「推薦ほしい」

 

なんてわかりやすい理由なんでしょう笑

 

望み通り高校は地区で1番のところへ推薦で入学。

楽しい3年間の高校生活を終え、大学は某国公立の芸大へ進学しました。

 

高校の時に動画をアップしていたのが某芸能事務所の目に留まり、今はそちらから仕事をもらったりしながら大学生してます。

 

しかし時間概念が弱いスミン。家系なのでやむなしw

単位落としそう・・・

 

仕事も集合時間や納期がギリギリだったり過ぎることも・・・

 

そしてマネージャーさんに言われた一言、

「慣れてるから大丈夫~。ユーチューバーは時間守れないADHDがいっぱいだから~」

 

返す言葉もありませんねぇ・・・ ホントいつもすみません・・・

あ、ちなみにスミンはADHDの診断は受けていませんが、小学生の頃に受けたWISCⅢでは、ややそっち寄りと言われていました。

 

そういえば、大学受験のとき、芸大はやめておけという周りの大人(スミンの父親含む)からの圧力というかアドバイス?は凄いものでした。

「芸大へ進学しても就職先が無い」

これですね。

 

スミンも、「芸大はやめておく。そんなに凄く行きたい訳でもないし。お父さんの言う通り、家から通える国公立の文系を受ける」と。

 

まぁ本人がそういうならそれでいい。

 

が、全員が就職できないという訳ではないし、先のことなんて誰にもわからない。

悔いのないように自分の好きな道へ進めばよい。

私の思考も、世の中の変化とともに徐々に変わっていきました。

スミンにもそれを伝えてはいました。

 

そしていよいよ志望校を決めるときになって、

「やっぱり芸大受けたい」

 

そこから毎日美大の予備校へ通い、ひたすらデッサンデッサンデッサン・・・

 

どこの芸大を受けるか、高校1年から通っている予備校の先生に相談すると、

「ごめーん!芸大ってよくわからないんだよねー!」

 

軽ーく流されて、大人の腹黒さというか、塾は高偏差値の合格者数しか考えていないことに気付いたそう。

 

デッサン漬けの1ヶ月半、それはそれは楽しそうでした。

この1ヶ月半を苦手な科目の勉強に充てなくて済んでいるし笑

 

そんなこんなで無事希望する芸大へ進学して一人暮らし満喫中です。

家から通える大学以外は認めないと言い張っていたスミンの父親も、スミンの勢いに折れたようです笑

 

そして、私の現在は?

 

8年で色々ありましたよ~笑

 

超簡単にすっ飛ばして書くと、

① 離婚した。

 →タクオへのDV、私への暴言やすぐキレて怒鳴り散らす等、旦那の性質が変わらないことに見切りをつけた。

 

② 正社員だった会社を退職。

 →個人事業主として旗揚げした。在宅ワークが主。HSPの私にとって最高の働き方。

 

③ 再婚した。

 →価値観がびっくりするほど同じ人に出会えた。性格も温厚(PTSDを発症しない為にこれ大事)

 

こんな感じでしょうか。

 

人生ってわからないものですね。

でも全ては分岐点を自分で選んで、自分で作って選択した道なんですよね。

 

迷ったら、やめて後悔するよりやって後悔したほうが経験値になりその後の糧になる。

 

また何年後になるかわからないけど気が向いたら更新しまーす!笑

 

あ、最後に。

 

一人暮らしのスミンの部屋は、潔癖で神経質だったことが嘘のような状態ですw 人は変わるww

 

随分と間が空いたなぁ~と(笑

 

久々にログインしてみると、今でも毎日のようにアクセスがあることに驚きました。

 

過去の記事を少しですが読み返してみて思ったのは、この6年の間に発達障がいまたは疑いのある児童・生徒への教育機関からの対応が変わったなと。

 

特別支援学級のあり方が一番変わったのかな?と思いました。

 

私の記事も過去の学校の対応なので、あまり参考にならない部分が多いかもしれませんね。

 

 

そして、読んでくださった方がおそらく一番気になるであろうこと。

 

「現在のタクオ」

 

ですよね笑

 

23歳になりました。

 

得意のPCスキルを活かして、組み込み系ソフトウエア技術者として働いています。

 

とは言ってもまだまだひよっこですので、全部英語の5000ページほどある解説本を片手に唸っていることもありますがw

 

このまま一人前の技術者になってくれればお母さんは安心です笑

 

休みの日は、気の合う友人(全員かなり濃いw)と遊びに行ったりカラオケに行ったり、共通の趣味のオフ会(これまた濃いww)に参加したりと楽しんでいるようです。

 

6年ぶりの近況報告でした!

 

それでは!

 

字を書くことが大嫌いなアスペは多いと思います。


タクオもその一人。


字を書くのは嫌だけど、キーボードからの文字入力は平気。


という訳で、予定やメモはPCに書き込み~。


じいちゃんのおさがりのPC(ネット接続不可)を愛用してます。


スペックがしょぼいだのどうのこうの言っているが、もらえただけありがたいと思えっ!


ただ、とっさにメモはできないから、大学生になったらスマホかな~。


頑張ってバイトできたら、だけど。






以下、タクオから聞いた内容デス。

友人と二人で歩いてたら

「舐めとんのか?」

と言いがかりをつけられて、

『俺は〇〇中3年のAだ』

と、くわえタバコ(火は付いていない)で言ってきた。

なんだ中坊かと思って、

「通行妨害するな」

と言ったら、

『なんだてめえ裏来いや!』

と言われた。

そしたら友人が怒って、

「なんだこの中坊が!!」

と言ったので、友人に、

「こんなバカにのせられてんじゃねーよバーカ。」

と言った。

そしたら友人が、

「バカとはなんだ!」

と、Aの目の前で口論になってしまった。

そしたらAは、

『テメーらふざけんなよ!』 『おい!ナメとんのか!』

などなど色々口を挟んできたので、

「うるせー!黙っとけこの野郎!!」

と怒鳴ってしまった。

そのまましばらく友人と口論していたら、

『おめーらの顔覚えたからな!』

と言ってAはどっか行った。

・・・コントの一場面ではなく、実話です(・.・;

ちなみに、その友人とは何事も無かったかのように、仲良くしています。


勿論、タクオとはキャラかぶり(笑)