月日が経つのは早いですね。
前回記事をUPしてからもう2年8ヶ月が経っている。
ログインするのも2年半ぶりくらいかな。
タクオは前回の更新のときと変わらずマイペースに仕事をしています。
スミンもまだ上り調子。
大学を休学して上京したのでYouTuber以外の仕事も楽しんでいます。
休学できるのは2年なので、このままだと大学を辞めそうだな・・・
家が近くなったので定期的に汚部屋掃除に行ってます笑
今回は私のこと。
ビッグイベントがありました。
それは私が癌になったこと。
約2ケ月前に手術も終え、今は通常運転に戻っています。
治療については、母がガンになった約15年前の情報から更新が止まっていたので、今回久々に調べまくりました。
結果、やはり私の考えは以前と変わらず。
放射線治療、抗がん剤、ホルモン剤、標準治療は全部拒否。
いろいろな意見があるとは思いますが。
私は効果に対しての副作用のリスクが大きすぎることは選択したくないので。
特に抗がん剤。
がんになった原因については、進行がゆっくりなタイプの癌だったことを考慮すると、発症時期はストレスMaxだった時期と重なるんですよ。
元夫との関係がストレスで血尿が出たり、脳がフリーズして度々思考停止になったりしていた時期。
食事に関しては、自他ともに認める無添加オーガニックノンケミカル派。
元々アトピーや慢性蕁麻疹があったので、食べ物や皮膚から吸収されるものは10年ほど前から特に気を付けていました。
だから正直なところ、なんで私が!! と思いましたよ笑
でも癌家系だし、体温低いし、過度なストレスもあったから仕方ないですね。
進行がゆっくりな癌だったことは食事のお陰ということにしておきます。
そして標準治療を無しにしたので術後の体力の回復は早いです。
2ケ月後にはすっかり元通り!
そして診断を受けたときは、やはり人生や死というものについて本気で考えますね。
その中で、「時間は有限」と考えさせられました。
生きているうちにこれだけは成し遂げておきたいこと。
そういうのはやっておいたほうがいいなと思いました。
暇になったら、時間ができたら、子供が大きくなったら、
なんとなくだけど、時間が無限にあると思っているから生まれる思考なんだなと感じた。
では私がやっておきたいことは?
一級建築士に合格すること
これです。
今の仕事は二級で足りるし、取ったところで特に何か変わるわけでもないのですが、「一級建築士っていうだけで何かカッコイイ」と娘たちに言われまして。
ホーホーホー!
じゃあカッコイイお母さんになりましょ!
ということで。
実は今年受験しました。
仕事・受験仲間の24歳の男子(同じ試験会場)に心配されながら、術後のヨレヨレヨタヨタで試験会場へ。
受験申し込み直後に癌とわかりまして。
でも受験料払ってるから受けましたよ笑
結果は二人仲良く撃沈ーーー
時間は有限。
来年の合格目指して勉強するぞ!
ではまた2年後に?!笑