夏休みを取って、推し活&旅行へ行ったので、その記録です。
8月26日午前
前日に、フジテレビ本社でスンスンのポップアップショップ開催中と知り、整理券が取れたので、新幹線を変更して急遽お台場へ
(娘がハマっていて頼まれた)
無事スンスンのぬいぐるみをゲット




午後
ONE OR EIGHTライブ
@Zepp羽田
1階自由席、椅子があって安堵。
久しぶりの現場。
なんと、ライブは撮り放題。

帰りは近くのビアレストランでクラフトビール3杯で打ち上げ
ここのお店は気が利いていて、わんおあのビデオをずっと流してくれていた

少し飲みすぎた
浅草蔵前のアパ泊

27日
日光・大内宿観光
実は東武特急スペーシアXに乗りたくて、組み入れた日光観光…
東武線自体初めての経験。
駅舎がレトロで雰囲気良かった。



車内カフェも、車窓からの景色も楽しすぎてあっと言う間に日光へ着いた…
日光は修学旅行含めて3回目のはず。
でも前回までの記憶が全くなく新鮮な感動が。
残暑の中、頑張って参道の坂道を歩き、階段を登った。
五重の塔、陽明門、三猿、眠り猫、鳴き竜、想像の象…
見どころたくさん、それでいてコンパクトにまとまっていて良かった。
さすがの徳川である。
伊達とは比べ物にならない威厳と権力を感じた…
相変わらず修学旅行生がたくさんいた。
日光観光を一通り終え、カフェで一休みして、いよいよ大内宿へ向かうべく切符を買おうと、駅の窓口へ。
ここでハプニングが
なんと会津までの特急が満席で取れず、次の列車は1時間後。
大内宿の到着が大幅に遅れてしまうことに
まさかの足止め。
ど平日に満席になるとは想定しておらず…
今思えば、日光に着いた時に先に特急の予約をしないといけなかったのかな?
1時間後だと到着は16:30頃になり、大内宿のほとんどの店が閉まってしまう時間帯である。
ガーン
どうしよう?
万事休すか…
観光はここで終えて、宇都宮まで出て、新幹線で仙台まで帰ろうかな、と諦めかけた矢先。
妹が、レンタカーの提案をしてくれた
その手があったか!と、
急いでTOYOTAレンタカー日光駅前店へ飛び込む。
しかし当然ながら、予約してないので車がない⤵︎⤵︎
が、カーシェアなら使えるという。
まさに、捨てる神あれば拾う神あり…
日光での祈願が早速通じたのだろうか?!
TOYOTAレンタカーの店員さんが驚くほど頭の切れる人で、まるで旅程オタクとも言えるようなお方であった。
さすが一大観光地、日光駅前店を任されている店員さんである。店長さんかもしれない。
「ここから先はしばらくコンビニがなくなるので気をつけて」
とか、Googleマップを見ただけではわからないことを、細部にわたりアドバイスしてくれる。
しかも時間と金額を考慮しつつ、ありとあらゆる旅程の選択肢を超スピーディーに模索してくれる。
その間に、ラッキーなことにレンタカーが帰ってきた!
レンタカーなら、別の店舗への乗り捨てが可能で、より効率的な移動が叶う。
運転2時間かかるけど、16:00前には大内宿に着けそう。
その後は那須塩原駅前店で乗り捨てて、そこから新幹線で帰るのが一番効率が良いとの結論が出た。
自分は、運転大好き人間である。
始めからレンタカーで計画を立てても良かったのでは?と思えるほど、ここから先がスムーズな移動になった。
国道121号線を北上する素晴らしいドライブコース。
途中ゲリラ豪雨に遭いながらも、思わずため息が出てしまうほどの南会津の大自然を堪能。
借りたシエンタがまた走りやすいこと。
次の車はシエンタを候補に入れようかと思ったほどであった。
湯野上温泉から国道を離脱し、くねくねと山道を15分ほど西に走ったところに大内宿があった!
令和の時代に、いにしえの街並みが美しくに保存されていることに、いろんな人の思いや努力を感じて感慨を覚える。
16:00近いが、まだ旅行者がたくさん散策していた。
良かった間に合った。
夕方になりだいぶ涼しい。25度くらい?
おかげで歩きやすい。
念願のネギそばにも閉店間際にありつけた。
ネギは辛くて3分の1も食べられず。
でもネギですくって蕎麦を食べたのは良い思い出。

それにしてもTOYOTAレンタカー日光駅前店の店員さん、本当に本当にありがとう。
ハプニングがあったからこそ、出会えた神でした。
行きたかった塔のへつりにも、車だったからこそ行けた…
その後、下郷町から国道289号線で福島を横断。
このコースも山の景色が素晴らしく、那須甲子の展望台は今度ゆっくり寄りたいと思った。
お世話になったシエンタを那須塩原駅前で乗り捨て、新幹線口へ駆け込む。が、スマホの不調で?えきねっとに繋がらず、1時間に一本しかない新幹線をタッチの差で逃す。
気を取り直して、那須塩原駅前に唯一ある居酒屋で1時間、旅行の反省会をし、その後のやまびこで無事帰宅…
ハプニングがあったからこその大変印象深い、栃木〜福島旅行となりました。
なお、運転に自信のある方は、大内宿観光は最初からレンタカーの利用がオススメです
いつか会津鉄道もリベンジしたい…