・こんにちは

  長い間ブログで誹謗中傷などを書かれたりしてたので、

  ブログを放置状態でしたが、アメブロのおかげで沢山の方と

  つながり、素敵な友達と巡り会うことができたので、ちゃんと

  報告しようと思い、ブログを書いてみました。

 

 

  実は・・・。

  うめ吉さんが1月14日に天国に旅立ってしまいました。

 

 

一年2ヶ月心臓病と闘い、母ちゃんにお別れを告げる時間を作ってくれました。

 

まるで眠ってるみたい・・・。

 

うめ吉さんが天国に旅立った日は、家族みんなお休みで

息を引き取る最後の最後まで一緒にそばにいれました。

 

闘病してる期間、覚悟はしてるつもりでしたがやはり辛いですね。

 

亡くなる前日まで、きっちり3食たべて夜にはグリニーズとわんこソーゼージを

たいらげたのは、うめ吉らいしな~と思いました。

 

うめ吉さんのお別れに沢山のわんこ友達様が駆けつけてくれたのが、

とても嬉しかったです。

お花やお供えも沢山いただきました。

うめ吉さんみんなに愛されて良かったね。

 

お別れに花子さんも来ました。

なんだか花子さんも寂しそうです。

 

毎日大量の薬を頑張って飲んで、生きてくれました。

とってもうめ吉辛かったと思う。

ごめんねうめ吉さん。

 

1年2ヶ月毎日欠かさずつけてた、うめ吉闘病記録

2冊目の途中で終わってしまいました。

 

うめ吉さんと過ごした約16年間毎日大変な事もありましたが、

楽しかったな~。

母ちゃん未だに毎日うめ吉さんの姿を気づけば探しているような

気がします。

 

 

 

うめ吉さんのいるお空は楽しいですか~?

母ちゃんうめ吉さんがお空でも、美味しいご飯食べれるよう

沢山お供えするからね!

 

 

うめ吉さん母ちゃんの可愛い息子でいてくれて、ありがとう!

そして、母ちゃんに素敵な友達を作ってくれてありがとう!

うめ吉さんこんな母ちゃんを愛してくれてありがとう!

 

世界一可愛い息子 うめ吉さん

天国で母ちゃんや家族を見守っていてね!

 

 

 

 

 

 

 

 

・こんにちは犬

 お久しぶりのブログ更新です。

 いつもはうめ吉さんが主人公で、ギャグネタなんですが

 今回は真面目に、母ちゃんからで・・・。

 

3月14日無事15歳の誕生日を迎えれた、うめ吉さん犬

この15歳を迎えれたのは、ものすごい事だと実感してます。

 

 

実は去年11月に心臓が悪化しました。

何十年も通ってた動物病院で、うめ吉さんの体調を診てもらって

たのですが、回復するどころか悪化するばかりだったのでネット

の口コミで評価がよかった病院に、朝一番飛び込みで診て

もらいにいったら、心臓がすごい状態で2~3日がヤマだと言われました。

 

ですがそこの先生が、「私の知り合いの先生が、心臓を得意と

してるから連絡するので今すぐいって診てもらっては?」

とおっしゃってくれて、段取りまでしていただき、時間外でしたが

すぐにうめ吉さんが診てもらえるよう待っててくれました。

 

その先生2二人のおかげで、年も越せて無事誕生日まで

迎えれましたガーベラ

 

 

↑先生の素早い段取りで、自宅に高濃度酸素発生器を

手配していただき肺と心臓が回復していきました。

 

心臓で通っている先生の話では

 

・僧帽弁閉鎖不全症(中期)

・三尖弁閉鎖不全症

・肺高血圧症   

・肺水腫   でした

 

病院にいった時点の呼吸数が平均126回

柴サイズなら二十回台なんですが、驚きの呼吸数です。

 

なんで早く病院変えなかったのか後悔で、うめ吉さんに

謝りながら泣きました。

 

そんな状態でしたが、うめ吉さんの自分で治そうとする

力に心臓や肺が答えてくれて回復しました。

 

1週間は自宅の酸素室の中でしたが、その後は外に

でても呼吸数も落ち着き、ご飯もバクバク食べてくれました。

 

もとからうめ吉さんは てんかん、胆泥症もあるので

奇跡としか言いようがありませんでした。

 

↑年明け参加させていただいた

「柴柴会 新年会」

オフ会に参加できた事がすごい事だと実感しました。

 

3月13日にどれだけ心臓や肺が回復したか、

心電図検査とレントゲンを撮りました。

 

心臓肥大は回復。

肺水腫はなし

三尖弁閉鎖不全症 回復

だったのですが。。。

 

 

三尖弁が回復した分、僧帽弁閉鎖の逆流が増えてました。

薬は最初に処方された5種類は、切り離すことはできなくなり

逆流からまた肺水腫になる可能性もあるので、

1.興奮させない

2.ストレスをできるだけあたえない

3.寒暖差に気をつける

4.薬はしっかりと飲む

5.就寝中の呼吸数を必ずはかる(1分間)

 

これに気をつけながら、うめ吉さんの病気とつきあいながら

うめ吉さんが楽に暮らせていけたらと思っております。

 

うめ吉さんの体調重視ですが、体調がよければですが

沢山の仲間・・・中四国柴友達や関西柴柴会、

アウトドア大好き東海犬会メンバー、ブロブを始めて最初の

お友達山形の師匠チューリップ関東の柴会メンバーの皆様

個々でお付き合いしてくれてます、柴友達様犬

 

おつきあい&お会いできれ

ばと思っております。

 

これからも、素敵な大好きなお友達と過ごせますように・・・ドキドキ

 

うめさんと過ごす一日一にを大事に・・・。

 

長々とスミマセンおねがい