あ      

              【umacoと葉状腫瘍との出会い】

 

●2009年8月  市民検診にて、右乳房のしこりを指摘 要検査を言い渡される


●2009年10月 おっととお付き合い開始 直後に、M総合病院へしこりの検査へ

           乳腺線維腺腫であると思われる 半年ごとの検査で経過観察となる


●2010年5月  おっとと同棲を開始キラキラ


●2010年6月  検査を受けに、M総合病院へ

          しこりが大きくなりつつあり、病理組織検査(針生検)を受ける

          検査結果は、葉状腫瘍

          すぐに、切除手術を勧められる(部分麻酔 1泊2日の入院で手術)


●2010年7月  セカンドオピニオンを求めて、個人のK乳腺クリニックへ検査

          病理組織検査(針生検)を受け、葉状腫瘍と診断

          前回同様切除手術を勧められる(全身麻酔 5泊6日の入院で手術)


●2010年8月  迷った結果、傷を目立たなく手術をしてくれる

          K乳腺クリニックでの手術を受け、右乳房の葉状腫瘍を切除手術を受ける

●2011年3月  おっとと結婚Wハート


●2011年8月  医療保険加入を検討、葉状腫瘍切除の経歴があるので

          ア○○以外は加入を断られる

●2011年12月 41歳にて念願の妊娠発覚妊婦さん


●2012年3月  妊娠によって乳房がパンパン、葉状腫瘍を切除した部分が痛み出し

          K乳腺クリニックへ検査へ(妊娠5ヶ月の為エコーのみの検査)

          葉状腫瘍の再発と伝えられる(4cm程度)

          出産を個人の産婦人科から、大学病院へ転院が決定

          

●2012年4月  大学病院の乳腺外科にて病理組織検査(針生検)

          そこでも、葉状腫瘍の再発と告げられる

          検査結果は、境界型葉状腫瘍

          出産後、すぐに手術を行うこととなる


●2012年5月  1ヶ月後の検診で、4cm→8cmと急激に大きくなり

          再発であることと、胎児への影響を考え

          右乳房全摘出を言い渡され

          妊娠7ヶ月での緊急手術となる 手術時は、8cm→10cm近くに・・・あせる

       


このブログにはまだ投稿がありません。