京都・氏政クリーニングのシミ抜きブログ

京都・氏政クリーニングのシミ抜きブログ

2017年より父の後を継ぎ取締役をしています、息子の氏政 保裕です。
不慮の事故で亡くなった父に代わり、まだまだ未熟ではありますが若さで氏政クリーニングをもっと繁栄させていこうと思います!

はじめまして。
2017年より氏政クリーニングの取締役をしています、氏政 保裕です。

元取締役だった父、氏政 保一が2017年10月8日に突然不慮の事故で亡くなりました。

当時は店をたたむべきか続けるべきか等の話もありましたが、父が一人でここまで永く大きくした大事な店をどうしても終わらせたくなくて、後を継ぐ事を決めました。

元々10年以上一緒に働きながらクリーニング技術を学んでいたので、父独自のシミ抜き技術も受け継いでいます!
おかげで多くのお客様に今でも変わらず支えて頂きながら店を続けていられてます

平成も令和に変わり、次々と新しい沢山の分野が増える中、クリーニング業は古く廃れていく一方なイメージですが、
亡くなった父に恥じないよう取り柄の若さとアグレッシブさで色んな事に挑戦し、これからもどんどん氏政クリーニングを繁栄させていこうと日々頑張り続けます。
おはようございます。

では本日のシミ抜き依頼のご紹介です。

フレアスカートに不明のシミがついてしまったようです。




油性処理→水性処理→ドライクリーニングで綺麗になりました。



では今日も1日頑張りましょう。
おはようございます。

今晩は6年ぶりに会う友人と飲みに行きます。

元々家のすぐ近くに焼鳥屋さんがあり、そこでよく一緒に飲んでいたのですが、コロナを機に全く飲みに行かなくなり、更にはお店が移転してしまいで気付けば6年ぶりです。

移転後初の焼き鳥屋さんに行ってきます。

では本日のシミ抜き依頼のご紹介です。

帽子に皮脂汚れがついてしまったようです。




油性処理→水性処理の後、手洗いで綺麗になりました。




では今日も1日頑張りましょう。
おはようございます。

では本日のシミ抜き依頼のご紹介です。

カーディガンに食べこぼしがついてしまったようです。




油性処理→水性処理→ドライクリーニングで綺麗になりました。



では今日も1日頑張りましょう。
おはようございます。

連休中に急に思い立って、1年ぶりに朝晩20回ずつのスクワットを始めました!

お腹周りのどっしり感に気付きながらも放置していたのですが、さすがに何かしないと絶対減らない年齢なので、、

案の定2日目に筋肉痛で悶絶でしたが、今朝にはだいぶましになりました。

いつまでつづく分かりませんが、見た目に変化が表れるまでは頑張りたいです!

では本日のシミ抜き依頼のご紹介です。




油性処理→水性処理→丸洗いで綺麗になりました。




では今日も1日頑張りましょう。
おはようございます。

三連休は有言実行で衣替えをしました!

ついでに子供のサイズアウトした服だけでなく、自分のずっと着ていない服やコート類を思い切って断捨離したので、クローゼットが一気にスッキリしました。

まだ着るかなと思って着ないまま3年目。
2年着てないなら3年目も着ないと思い、同じような物は全て捨てました。

ゴミ袋2袋分でスッキリです!!

では本日のシミ抜き依頼のご紹介です。

ブラウスにファンデーションがついてしまったようです。




油性処理→水性処理→丸洗いで綺麗になりました。



では今日も1日頑張りましょう。
おはようございます。

今日から11月ですね。

一気に寒くなったのでこの三連休を使って衣替えをしようと思います!

では本日のシミ抜き依頼のご紹介です。

セーターにカレーがついてしまったようです。




油性処理→水性処理→ドライクリーニングで綺麗になりました。



では今日も1日頑張りましょう。

おはようございます。


先日、糠床に水が増えたので八百屋で買った粉状の糠を足した事を書いたのですが、その糠で漬けた胡瓜を昨日取り出して食べました!


めちゃくちゃ濃い味を期待していたのにまさかのほぼ無味、、!!?


色々調べてみたら、おそらく八百屋の糠は完全天然物。


最初に買った市販の物には塩、昆布、かつおだし等が含まれていて、かなり味付けがされていたようです。


なので塩昆布と鷹の爪、かつおだしを混ぜて新たに野菜を漬けました。


次こそ仕上がりに期待大です!!


では本日のシミ抜き依頼のご紹介です。

紳士ズボンに不明のシミがついてしまったようです。


油性処理→水性処理→ドライクリーニングで綺麗になりました。


では今日も1日頑張りましょう。
おはようございます。

では本日のシミ抜き依頼のご紹介です。

ユニフォームに泥汚れがついてしまったようです。




油性処理→水性処理→漂白処理の後、仕上げの丸洗いで綺麗になりました。



では今日も1日頑張りましょう。

おはようございます。


昨晩は今季初のおでんでした!

寒くなると急激に食べたくなります。


前日の夜から作って一晩味を染み込ませたので、とんでもなく美味しすぎました!!


翌日も食べれるよう大鍋いっぱいに作ったのに、残る事なく食べきってしまいました。。


これからどんどん寒くなるので、毎週末くらいの頻度で作ろうと思います。


因みに拘りは大根の先の方を使う事です。


葉の上の甘い方を使うとドロドロ食感で気持ち悪くなります。


では本日のシミ抜き依頼のご紹介です。

カッターシャツに不明のシミがついてしまったようです。




油性処理→水性処理→丸洗いで綺麗になりました。




では今日も1日頑張りましょう。

おはようございます。


今月から糠漬け生活が続いていますが、さすがに野菜からのたくさんの水分で糠がヒッタヒタ状態です。


この状態だと野菜が全く漬からず、4日くらい漬けたのにかなり味薄でした。


昨日たまたま通りかかった八百屋さんに入ったら、なんと偶然にも粉の状態の糠が袋目一杯入って100円で売られているのを発見!


即購入です!!

糠床に足したらいい感じの粘度になったので、新しい糠床で漬かった野菜を食べるのが楽しみです。


では本日のシミ抜き依頼のご紹介です。

Tシャツに機械油がついてしまったようです。


油性処理→水性処理→丸洗いで綺麗になりました。

では今日も1日頑張りましょう。