水槽が落ち着いているせいで新ネタがあまりありません。

うちは バイオアクティフの 基本3点セットと、 AcroPower(アミノ酸)をドージングさせているだけです。
ゼオ時代に比べるとめっちゃ楽です。
色々添加剤入れなくても、これくらいは色も維持できるしポリプも出ますよ。

最近久しぶりに買ったのはこちらのサンゴ。
ストロベリーのイエローバージョン。
ブチーチか!?と思いましたが、あまりの綺麗さに買っちゃいました。。。

購入して1週間ちょい経ちましたが、溶けずにいます。

そういやあ、 チャイロイシに成り果てていた オージーのアズレアですが
KR93SP直下、ばりばり水流が当たる特等席に置いた結果、

苦節1ヶ月半、先端がパーポーになって来ました!!
色が揚がったわけではなく、成長点が紫ってだけだと思いますが。

最後に、ナーク君もブルーハーバーに来た時から数えると1年を超えました。
いつか減圧症が出るのかなぁと思っていましたが、ほんとうに何のトラブルも無く来れています。
気になるのは全く成長していないということくらい。

そんなこんなでぼちぼち続けています。
ではでは