うちのおちびたち

うちのおちびたち

社会人2年目と大学2年の子どもたちが家を離れ、インコずに遊んでもらっている40代母のブログです。
社会人2年目男子が中1のときに起立性調節障害を発症、現在は全快。南国のホテルで日勤夜勤混合シフトもこなしています。OD記事はカテゴリからどうぞ。

Amebaでブログを始めよう!
金曜ロードショーで久しぶりに観た。
染みました。

大学2回生になった娘、彼氏ができました


母親って普通、娘より息子に

執着するものだと思ってたけど、

アメリカ留学中から3年つきあった

息子の彼女は可愛かった。


南国のとなり同士のホテルで働いてたけど、

彼女は海外生活を諦められず、

オーストラリアへ。


息子は仕事に邁進して、道が2つに割れた。

別れたって息子から報告あり。


息子のインスタから彼女と一緒の投稿がばっさりなくなってたので分かってたけど。
でも嫌いになって別れたんじゃなくて前向きな別れだったと。
まだまだ若い。
出会いも別れもあります。
可愛い子だったけど、また新しい出会いがあるでしょう。

一方、娘、下の子だからか、友達母娘だからか、彼氏ができて寂しいって思ってしまってます。


旦那にも娘が彼氏できたって報告したけど旦那はなかなか受け入れられない様子。
無理ない。私でさえ寂しいんやから。

でも娘、ちゃっかりしてます笑

ある伝統芸能のサークルで

楽しんでる娘、

サークルの同級生と1つ上の先輩、

どっちもいいなと思ってたところに、

2人で娘の20歳の誕生日を祝ってくれて。

1日2人を審査した末、

同級生を選びました。

正直私は先輩推しやってんけど。

なんなら今も笑

小柄やけど伝統芸能の

衣装がほんとに似合ってて

笑顔がかわいい‼️

いや、彼氏もかわいいけど…

でもそうやって、娘が選んだ彼氏は、

娘にベタ惚れで、

私にまで、(娘と)一生一緒にいたい、

自分が(娘を)一生大事にしたい、

とLINE(娘のLINEから)宣言してくるほど。


でも前から決まってた南米へ留学に行き、

現在地球の反対側で遠距離。


相変わらず私は先輩推しで

先輩のファンなんですが、

娘は彼氏が好きらしい笑


まだまだ20歳。

先のことは分からないけど、

我が子たちが幸せになれますように。


聖司くんと雫ちゃんのように、

今はまだ2人がどうなるか分からないけど、

どうか、娘、彼氏、先輩、息子、

息子の可愛い元カノ、

若者たちがみんな幸せになれますように。


そして私は、子離れしないとね笑



ミッキーのために
お花が届きました。

月曜日に、火曜日の予約の
キャンセルの電話をしました。

亡くなりましたので
明日の予約はキャンセルで…

と電話に出られた方に
お伝えしたところ

お時間大丈夫だったら
院長に代わらせて頂いていいですか

と。
先生に直接報告とお礼が
言えました。
また他の子もいますので
よろしくお願いします。

と電話を切って
デジャブ…

ぴーちゃんのときも
ぺこちゃんのときも
同じような感じだったなぁ
と。

今日、お花が届いて
半分確信。

改めて
病院のサイトを見てみた。

先生、元々は
ぴーちゃんと
ぺこちゃん
診てもらってた病院に
勤務してはった。

たまたま
歩いて行ける距離に
鳥ちゃんみてくれる
病院ができたから
通い始めたけど
前の病院に不満が
あったとかじゃなくて
ただただ近いから。
そして幸いなことに
先生が信頼できる方で
近くにいい病院が
できてよかったなぁ、って
感じだったんやけど笑

ぺこちゃんの足輪を
取ってくれたのは
もしかしたら
この先生だったんだろうか。

ミッキーが亡くなり
明日で1週間。

今でも空っぽのケージに
ミッキーが見える。

でもいない。
お気に入りだった
ブランコもない。
ミッキーと一緒に
埋葬したから。

寂しいなぁ…
るりちゃんは
全く分かっていないようだけど
たまに探してるみたいな
時がある。

お墓のプレートと
遺影の写真が
届いたら
ケージを洗って
片付けよう。

区切りを
つけないとね。

遺影は
ぴーちゃんと一緒のに
しました。
ぴーちゃんだけの遺影は
もう片付けよう。

ミッキーがいったよ。
いつまでも仲良くね。

男同士だけど笑






今日、午前11:30頃、ミッキーが旅立ちました。

最後は私の手の中で安らかに呼吸を止めました。

12年2ヶ月、家族でいてくれてありがとう。

ぴーちゃんと会えたかな。