今日は病院でした。

43日目の結果は ミケンシュツでした。(*^▽^*)

 

そしてそのまま循環器内科へ直行でした。(^~^)

 

今年の6月ころから2回ほど ワンの散歩中に胸をしめつけ

られるような痛みが30秒ほど もともとWPW症候群という

こともあり、ソバルディ服用前に循環器内科を受診してます。

心電図 血液検査 エコーと、痛みのもととなるものは判明せず、

肺のCTを内科で これも異常なし 神経的なものなのかなと心療内科へ

行き 今も通っています。

 

 

11月15日のことです。

激しい胸の痛みにおそわれました。5~10分 長かった。

心療内科的なことではないなと思いました。

動けなくなり家の廊下でうつぶせにねころがりました。

救急車を呼ぼうかどうか迷うほどの痛みでした。

お友達に言うと狭心症ではないかと

狭心症は心電図やもろもろのことでは判明しにくいと

 

今日先生にお話しすると 不整脈の可能性があり、

副作用的には例があり、めずらしいことではないが、

すぐに循環器内科へ行き 相談してニトログリセリン等を

もらっておくことと指示されました。緊急に行けるようにしておくこと

せっかく未検出なのに命を落としてしまったらもともこもないよと

 

未検出になっているので薬の量を減らしてもよいと言われました。

 

ニトログリセリンもらいました。狭心症かどうかのくわしい検査は

服用が終了してからにする予定です。

 

血液検査の結果は他は異常なし、貧血もなしでした。

 

副作用今は 胸だけです。胸がつまります。

これがこうじるとまた あの痛みにおそわれるのかと

つまりがひどい時は動かず横になります。

 

ふー 今日は疲れました。

未検出はうれしかったです。