Free Style Fishing 〜セレナと共に西から東、北から南〜 -2ページ目

Free Style Fishing 〜セレナと共に西から東、北から南〜

とにかく楽しく!足を使ってランガンスタイル!!

今年で社会人3年目となり

社会の仕組み、仕事の進め方、対人関係etc

などなど様々な目には見えないものが

だんだんと見えてくる様になってきた中で


今年は2つのメーカー様に

ルアーやアパレルの提供をして頂いており

より一層"コンセプト"

今一度考え直す機会が増えています。





仕事をする中で使う機械や道具

生活する中で何気なく使う様々な物



人が生活する中であらゆる物に

囲われているわけですが、


どれをとってもその1つ1つに

コンセプト 


しかり



テーマ


があって生まれてきたわけです



そこで最近見直し始めた事が

"ルアーの作られた経緯を再認識する事"





物事を長く続けていると

意外と忘れつつある事だと思う


コンセプトを逆行して釣れれば

それはそれでインパクト大なのだが、

まずはコンセプトを理解した上での

話であるわけで…








と、ゆう事で今回は

シーバスリベンジをすべく

前回訪れた河川を候補に入れつつも

この時期のベイト、付き場所を

考慮し日曜日に日付が変わったところで

エントリーをする



潮が上げ切るタイミングで

ぶっ飛び棒90Sを引ったくりバイト






フッキングでパスッ…っとラインブレイク…


最近、シーバスに好かれてませんね(笑)

腕がない説が有力ですが💦






潮が止まり、満潮を迎えたところで

仮眠&キジハタ開拓の為に60キロほど北上







潮が再び動き出し以前から

ここはキジハタ釣れんじゃね⁉️

みたいな目星を付けてた磯場へエントリー




今年からキジハタを本格的に狙い始めた

私が場所選びで重要視するのが


・岩場に砂地

・最低でも5メートルの水深

・潮がダイレクトに当たる場所

・そしてベイトの有無




広い磯場でもこの条件を

数多く当てはまるピンポイントを探し歩く




そして今回メインに見据えたのが

{0FE88F73-F29E-47D4-8227-A051E754047C}


ドリームアップDART8のテキサスリグ



ロックフィッシュ

そして、テキサスリグでなぜこのワーム??



ここでコンセプトに戻るわけです






メーカーの考えるコンセプトを簡略すると


・キレキレダート&スイミングで誘う


・スイミングでも波動が出るテール形状で

ありながらも、ヅレにくく、高強度なハード素材




クロー系よりも自分の目線より

上を泳ぐベイトを多く捕食する

イメージのあるキジハタ




チョーン  チョーン  チョーン  チョーン   

と少し多めにダートさせ跳ね上げ


スーー スコンッと弱り落ちてきた

ベイトをイメージ  




そして、キジハタに限った事ではありませんが

潮の動くタイミングよく反応のするイメージが

強い魚


干満の差が少なく地合いのタイミングが

短い東北の日本海では

ワームが千切れたり、1匹2匹釣っただけで

ボロボロになった際に

バックからワームを取り出しいちいち交換

する手間さへとても億劫な作業





そんな作業をなるべく少なくする為に

DART8のハード素材が活きてくるわけなんです







ダラダラと長く書きましたが

それらしいポイントを見つけ1投目



手前の起伏を乗り越えてからのフォールで





{AE1FA45C-E4CC-459E-B78F-CAB42261E654}




幸先よく1匹目だがガッシー💦








少しトレースラインを変え

再び同じ起伏を超えさせてからのフォールで

明らかにカサゴとは異なるキジハタバイト







時々、テンションがふっと緩んだと思ったら

ほぼフルロックに近いドラグを絞り出しの

繰り返し





釣り人を常にハラハラさせる様な

釣られる事に慣れ遊んでいるかの様な

ファイトの仕方…💦

 



そして最後の突進を受け止めきれず

岩に擦れラインブレイク

{1EB90738-8CE6-4846-A6A3-5ECB43AE0955}



ピントボケボケ😑

これでいかに放心状態で手が

震えていた事がおわかりでしょう(笑)


あまりバラした魚の話は

したくないですが最後に見えた魚体は

明らかに50アップ。もしかしたら

55前後あったのでは⁉️といった魚体






その後は同じ様な魚を再現

させようと思い干潮まで粘るも

{659461C3-4ECB-4FCF-AED3-4B56EAB0FCD0}


{77DBD7E5-BBE0-4EED-AAF0-9B3DFF9D8620}


{E02EF930-1419-4E55-929F-5EDA5214877F}


{91EE9621-73AC-45B5-8895-52BE2250C097}


{B43A557E-FDE7-481B-9630-B8A7580556E0}





再現する事なくオールカサゴ

これはこれで楽しいのでオーケイとしましょう👍


次の大潮にあの起伏で待っとけよ

モンスターキジハタ‼️








タックルデータ

{A8E0BBD1-CC62-42BC-9482-ABDFC8D754B1}

 

【ロッド】ワールドシャウラ17113R-2
【リール】メタニウムXG
【ライン】PE3号 30lbリーダー






そういえば、土曜日は釣り初心者の

同級生とギル釣り


{2BF4EF48-9934-4ECB-9697-D094EC067F40}


{0A454953-5CB7-44C5-9649-B785329FB55E}


{1583F0B8-6354-4E4E-BF67-5EFAFB73BA4E}


グリリンやマッカムの軽量ジグヘッドで

終始連発モード


最後は2人でいいサイズを

ダブルヒットさせ終了〜






また行こうな‼️



30日(金)の仕事終わりから

車中泊で本日2日までシーバス釣行




結果としては無念の惨敗…

今年は稚鮎の段階から数が多く、

15センチ前後の若鮎になった今



若鮎を追い入って来るシーバスも増え


90アップが釣れた。

そんな情報も聞く様になり

80、90アップだけに照準を絞り

釣りをしましたが





今思えば、ポイントの選択、立ち位置の

ミスが大きかったのかと…


ボウズを食らったものの、
敗因がわかっているのでモヤモヤはなく
来週か再来週リベンジ予定🤛








このまま週末を終えるのも

不完全燃焼感が崇めないので、

海から地元の鯰ポイントへ直行



梅雨という事もあり

2日ほど地元を離れていた間に

土砂降りだったらしく



本流の水量が急激に上がったが、

すでに水量調節が入り少しは水位が引い様子



数年前に地元で起こった洪水被害を教訓に

大河川の水量調節機能が向上したわけだが、

逆に言えば美味しい期間が

一瞬になってしまったわけ













水量調節機能が向上したとはいえ、

まだ本流、本流から直結の支流は

鯰が居着けない水量に水流。








こうゆう時は、

・本流からなるべく離れる

・アシなどのストラクチャーで
              流れをブロックされた場所にある水門

{1D36DC56-7CE9-4ECA-9863-B4E937B37D19}


{C1BBE33F-FDBD-4B12-A37A-FE68DF06F4BB}


{BDE7A2A9-E73E-4CDE-93A2-47A4F6EE1DA9}



{E2B7657A-932C-4776-9F39-7154489977DB}

{EB5A76AA-77EA-4325-8D91-6CB419EE4F94}

{2752B66F-14B5-4DE8-8CE2-AB2499D32C62}


写真では全体像が伝えきれませんが

どれも本流や、本流から直結の支流からは

離れストラクチャーや水門の形状に

よって強烈な流れを避けられつつも

濁った水と共にいつも以上に流れて来る

ザリガニ、ミミズ、フナ、その他稚魚

を捕食しようと水門へ大集結









そして、

水がドッと増えたタイミングは

夜より


日中の方が圧倒的に高活性‼️



それ裏付けるように、

増水時に実績のある水門をランガンすれば…


{8C790F8A-4368-4578-A191-ABCFE992E0B2}


{4EF228CC-EA13-468C-9BA5-A68D42C5E215}


{7F1AF82F-EC81-4882-B220-FB00B9E3D794}


{3EE4EDF9-9C9D-4BDE-84FD-D9D26DCD8368}

{9D3B2FBA-AB21-45D7-B260-8F474B62000D}


{6C974727-68A4-4A4C-81A8-50A713FCF991}




一ヶ所1匹は確実。

釣り方を工夫すれば3、4匹取れました


後半は久しぶりに写真を撮るのが

面倒になるくらい釣れた釣れた




それに、

{ED159F71-7753-4ABA-8F08-EE03539649E8}


{360BA3D6-8423-4BC1-8303-93DCEF1BFADA}


{BD15FB85-1292-4D36-B27C-000CB750548B}



上から67、65、60の

BIGマウスの鯰確保‼️



これデイの釣果ですよ、デイ‼️


正味2時間ほどの釣行でしたが

覚えているだけでも15フィッシュ


バイトだけでいえば20バイト以上







梅雨明けをした所もありますが、

梅雨明けしてない地域に住んでいる方



梅雨明けしていても急激な大雨で

増水したから釣り出来ないなぁ…



もったいないですよ‼️

そんな時こそ日中に出撃してみて下さい





決して濁りを避ける必要はありません。

避けなければいけないのは

増水によるダイレクトに受ける強烈な流れです。







増水時は音と波動のアピール重視で

【大でんぐりガエル 鯰SP】のような

羽根モノ系で、もがきながら流されて来る

生き物をイメージ





これで食わせきれなければ

【でんぐりガエル 鯰SP】のような

ジッターバグ系の柔らかい波動で

ネチネチラストの締めの一本をキャッチ

出来ますよ





是非、お試しあれ‼️













昨夜はどうしても鯰を釣りたくなり

仕事後マッハで食事とシャワーを済ませ、

数個のルアー片手にレッツゴー




東北もとっくに梅雨入り発表されたものの

一向に降る様子が見られない…


どうも今日あたりから1週間は雨の予報




雨が降らずとも田んぼから抜いた水が

まだ出ている様なのでそれだけが

今は唯一の救い





気温も寒くもなく暑くもなくといった

モヤァ〜〜とした私生活では

苦になる様な気温だがこれは鯰釣りにとっては

好条件







さて、今夜はどんな釣りをしようか❓






全体的に流れがタルくなり

鯰が居着き、捕食するポイントが狭く

なっているであろう状況






しかし、よく川の状態を観察

してみるとタルい流れの中に

ちょっとしたヨレだったり、

少し大きめの石や、流れ着いた流木

などで形成された反転流だったりと

ピンスポットではあるがどうも臭そうな

ポイントが数カ所点在







ならばと、羽根モノ系の

【大でんぐりガエル 鯰SP】をダウンにいれ

カポカポとアクションさせながら

弱い流れを噛ませつつピンスポット

入れ込んでゆく釣り方でひたすら

ランガンしてゆく





ピンスポットへ入った瞬間



ポシュッ




とキスバイトを何度か得られたものの

キャッチする事は出来ず…


きっと、タックルセッティングによっては

モノにできてたチャンスがあっただけに

かなり悔やまれる









今の状況とタックルセッティングでは

チャンスを作り出せてもキャッチ率は

かなり低いだろうと、




定番の水門ランガンへシフトし

5バラシからのようやくキャッチ


{F30A8D66-B39B-414C-88C8-D7B460F5A9D3}




日付をまたぐ寸前だったので

急いで帰り、すぐ爆睡モードへ💤


さて今日は雨も少し降ったし、

鯰にしようか、シーバスにしようか…








朝から30度近くの気温

夜も20数度と、昼夜の気温差が

あまりない今日この頃




こんな日は鯰がいいのでしょうが

今宵はパスして、明日に備えます。






さて、日増しにリアルタイム間のなくなった

完全な事後報告ブログになりつつありますが…



先週は釣り始めたての同級生を

連れてブルーギル釣りへ



10数年前、私が釣りを始めて間もない

頃は至る所にギルは居たのだが

バスの駆除と

池を埋める作業が進行し魚はおろか

釣り場までもが激減




そもそも外来魚である以上

抵抗虚しいわけなのだが…

こればかりは仕方ありません



私達が最小限であり

最大限出来る事と言えば、

釣り場を汚さない事なのだと思います








だが、まだ居るところには居る‼️


道路脇の池だが、なかなか人目に

付きにくくギルだけが繁殖している池を発見


しかも足場はよく、アクセスもしやすい







とりあえず買っとけば

いろいろと使いまわせるよ!

と勧めておいたライトタックルに

メバル用のワームをマス針チョン掛けでキャスト






ポチャン   






ユラユラ〜







コンッ…ギューーーン





みたいな(笑)





{CD0295A6-D9EC-46B1-BA15-6D01F35E43BA}




負けじと私も



{34695CFC-4021-4084-A267-0A61F434D533}





初心者は最初に教えた基本を

キチンと守るのか


あれやこれやと攻め口を

変える私を尻目に連発しまくります💦




{D8A505EA-B5CB-4CC9-B4C2-04A3F4C3AF1C}


{54DF6A7D-105F-4F9B-B9F2-A037267121B7}


{6B8A04A8-9C6D-4D8F-9F00-10F197817615}


後半戦はサイトで進行方向へキャストし、


スゥーー


パクッ




も決めちゃう天才肌っぷり😱





一緒にウェーディングシーバスも

近いかな⁉️


お久しぶりです

ここ山形県南部もグングンと気温が

上がり最高気温も30度越えもしばしば…



地元が山間部の為、

あちらこちらの街灯下には

クワガタがわんさか

カブトムシはもうちょい先かな?



この季節になれば

田んぼの水も抜き始め

鯰シーズンが本格的にスタートとなる




【田んぼの水の抜き始め】
    ↑これがかなりのキーポイント




前日好調だったという水系の

街灯隣接型の水門へ入る



本格的なシーズンイン一本目と

言うこともあり確実に

仕留める為にワサワサトレブルフック

システム(バーブレス)






ショートバイトも想定しての

トレブルフックだったのだが

結構派手なバイトでなんなくキャッチ





{FEF89781-7B01-41E9-BCB3-5B0354F5E920}




先月送って頂いた

でんぐりガエル 鯰SP


カラーは街灯隣接型の水門の為

シルエットがハッキリ出るよう

【反射バナナ】



65アップのブリブリ鯰👍



眠気とここから福島へ移動だったので

この一本で終了