今日はニ連休の最後のお休みだった訳なのですけど、なぜか昨夜の八時過ぎにバイト先から連絡があり、休日出勤する事になってバイトへ行っていた苺ヒヨコです。

順を追って話すと、土曜、日曜と私のシフトは休みになっていたのですが、私の変わりに入るはずだった人が風邪を拗らせたらしく、とてもじゃないけどバイトには出られない状態になってしまい、そこで私に白羽の矢が舞い戻って来たわけです。

 知っての通り、私はチキン・ハートなので変わりに明日のシフトへ入ってと言われて断れるはずがなく、今日一日レジ打ちやら倉庫整理やらやってました……。

 そしてふと気づいた事……ツクール全然進んで無っ!! 二日あれば余裕、余裕とか思ってましたけど、もう三日目に入った今では正に後の祭り…………。

 ああ、一日目に停電さえしなければと、責任転嫁しつつ自分を呪いたいです。(愚痴満載ですみません。



 つれづれ日記


 バイトが終った帰りに友人と一緒に少し買い物してたのですが、流石に連休の最終日とあってか人が多かったです。

 友人はどうやら映画を観に行ってたようで、映画館もかなりの人がいたとかなんとか…………。

 

 前々から疑問に思ってたのですけども、なんで皆、混雑するのが分かっていてゴールデンウィークや夏休み、連休、お正月に色々レジャー施設に行くんでしょうかねぇ……。

 時々ニュースなんかで数時間待ちのアトラクションに並んでるお客さんに今の心情を聞いたりしてるキャスターが居るのですけど、答えてる人って早く乗りたいとか、ちょっとイライラしますねぇーとか言う人が居たのですよ。

 混雑するのは分かってるんだから、空いてる時期にくればいいんじゃないのかなぁ~? と思うのですよ。(私が引き篭もりの駄目人間だからそう思うのでしょうけどねぇ。

 何が言いたいのか、かなーり謎ですけど、私は連休とかは家でゆっくりして疲れを取って、次の日の学校なり、仕事なりを頑張る為の充電期間だとおもうですよ。

 それなのに、なんで皆わざわざ疲れに行くのかなぁ~? とそう思ったのですが、友人から「ああやって混雑に並ぶのが好きな人も居るし、某テーマーパークだと期間限定のアトラクションがあるから、分かっているけど止らないになるみたいだよ」という事を聞いて、なるほどなぁ~と感心してしまいました。

 とりあえず、かなり昔に見たドラゴ○クエストⅢを買うのに並んでいた人達の心理なのかなぁ~と変な納得の仕方をしましたよ。(違っ



毎度ーお騒がせしておりまーす。宣伝こーーーなーーーでございまーす( ´∀`) 三毛猫ホームズやテレビドラマセーラー服と機関銃の原作者で知られる赤川 次郎先生の怪談小説。

怪談人恋坂/赤川 次郎
¥630
Amazon.co.jp

僅か九歳の少女「郁子」(イクコ?)が家に帰ると姉が死んでいた…………。

その夜、「郁子」は姉の霊と出会い、九歳のその身には余りに重い隠されていた様々な事実を知る。

姉の葬式以降立て続けに起こる謎の人死に事件……。

様々な人の業が交差して起こるこの怪異は不審な死を遂げた姉の怨霊が呼んでいるのか? それとも人恋坂が呼んでいるのか?


一度読み始めると先が気になって一気に読んでしまう事間違いない現代怪談です。



怪談と言う事から分かるとおり、幽霊や悪霊が出てくるホラーなのですが……、この小説では幽霊よりも生きている人間の方が恐ろしいです……。

特に某家政婦さんが一番ゾッときましたですよ|ω・);;



少し前の日記に書いた、ブログ一周年と小数点記念(どんな記念日だ)で公開する自作ゲームを突貫作業で進めていると真っ青な秋晴れの午前に停電して、データーが死んで自分も抜け殻になった苺ヒヨコです。皆様三連休は如何お過ごしでしょうか? 私は初日から泣きそうです。

 停電した原因なのですが、たこ足配線でもなく、ブレーカーが落ちたのでもなく、不思議に思っていたら外からスピーカーで(地域放送とか言うものです)少しの間、水道工事で断水しまーす。ご迷惑おかけしますが、ご協力おねがいしまーすとか言うアナウンスが聞こえてきました……。

 スピーカーから流れる女性の声と一緒に副音声で犬の鳴き声や遠吠えが聞こえるのはどうでもいいんです。

 私が疑問なのは、どうして断水で停電するのか……。

 もしかしたら私の家だけなのかも知れないと思ってると、母が「断水で停電してるみたいよー」と…………。

 どうやら、私の家付近一帯が水と電気が使えない兵糧攻めにあってたらしいです……。

 スピーカーで放送してた人、御願いですから停電になりますを追加してください(ぇ

 とりあえず、電気が使えないからPCがつかない訳で、友人の家にPCを借りに行ったらなぜか街で買い物すると言う怪奇現象に遭遇しました……。

 ああ、お財布から諭吉さんが独り神隠し……。



 つれづれ日記&痛コラム


 友人と買い物してた訳なんですけども、ちょっと喫茶店で一息付いてると友人がcとdを援軍で呼んだわけなのですよ。

 ドラゴ○クエスト風に、友人Aは大声で仲間を呼んだ 友人c 友人d が現れた みたいな感じで……。

 それで何時も通りに煩くも騒々しいグループになって、商店街を練り歩いている時に友人cがPS3って誰か買う人居るの? と、言ってきたわけなのですけども、皆首を横に降るばかり。

 それどころか、友人dがPS3についていきなり説明を始めてくれました……。

 友人dから聞いた話ですと、値段は7~10万前後から6万円代になったとか(あんまり変わってない?)何でも予約は既に満杯になって停止していて、どこも品切れ状態になってるそうです。(発売日は11月11日らしいけど、いきなり品切れって一体……。

 初耳だったのが20GBモデルと60GBモデルが出て、60GBの方が6万円代とか…………。

 まだ色々と聞いたのですけど、3MBしかない私の脳みそでは覚えきれませんでした。

 とりあえず、聞いていて一番カルチャーショック(違っ)を受けたのは、既にオークションで10万円の値がついてる事……。

 まぁ、マニアさんやどうしてもPS3が欲しいんだ!! って言う人なら出す人も居るんでしょうけど、何だか自分では到底信じられない世界の話を聞いた感じで一瞬背景にヒビが入りましたよ。(ぇ

 一応ゲームフリークな私はPS、PS2、PSPとソニー製のハードを持ってるわけですけども、既にPS、PS2と大往生していて、PSPは購入した頃はMBやVPをしてたのですが、現在では箱に入ったまま放置中と言う有様……。

 正直に言ってPS3は恐らく買わないと思います。(誰も聞いてない

 ブルーレイディスクって言うのですかね? あれが流通してDVDの変わりになるのだったらともかく、まだ出回ってもないと思いますし、ゲームソフトもFF位しか知らないんですよねぇ……。

 ただ、こんなに従来のハードを上回っているんだぞ!! とか見せられても正直、凄いんだねぇとしかいえないですし……。

 色々と意味不明な個人的意見しか書いてませんでしたけど、もしもPS3や新ハードを購入するなら少し時が過ぎるのを待って、色々な声が聞ける様になってから選んでもいいと思います。(先物、流行物が大好きな人は別ですけどね。

 永遠に買えないっていう事は恐らくないと思いますので。(任天堂DSも最近ではショップに並んできましたしね(注:地方では!! ですので……。



何時もの宣伝コーナーを?(´・ω・`) 
 RPGツクール2000を持ってる人なら購入しても損は無い一冊!!(むしろ得?

RPGツクール2000 ハンドブック
¥2,100
Amazon.co.jp

 製作に便利な情報、テクニックがずらりと並んだその様は圧巻!!

 しかも、付属で入っているドット絵やマップチップなどのデーターが素晴らしい!!

 現在では手に入れるのも難しく、物凄いレアになっている本。

 復刻が待たれてるけど、ツクールXPが発売され、段々と2000の製作プレイヤー減ってきている為、望み薄かも……(´・ω・`)

 

 ちなみに、地方の中古本屋さんになら置いてあるかも……(私も中古本屋(かなり古い店)で発見して即買いでした。

ウィスキーボンボンを食べたら酔って寝ちゃって(気絶した)、起きたら少し頭が痛かった苺ヒヨコです。

 平日に旅行に行ってた「何処の官僚ですか貴方は」な、友人からお土産と称してウィスキーボンボン(洋酒入りのチョコレート)を貰って家で食べたのはいいのですが、食べながらベッドの上で小説読んでると意識が吹き飛んで気がついたら午前四時二十五分とか言う滅多に目覚めない時間で一瞬自力で時を進めたのかとか某マンガな事を考えました。

 更には二日酔いの軽い感じで頭痛がしますし…………私の体ってなんなんでしょう? 元よりお酒は苦手なんですけど、たかだかチョコレートの中に入ってる少量のお酒で酔ってる泥酔ってどんな体質ですか!?

 と、なんだか自分の体の神秘をほのかに感じた苺ヒヨコでした。

 あ、そうそう。ウィスキーボンボンのボンボンってなんなんでしょうねぃ。(ぇ



 つれづれ日記


 このブログを読んだ友人から、「ヒヨコのブログのタイトルってさー、何か銀魂のタイトルに似てない? もしかしてパクリ?」と、ジャンプフリークな友人に笑いながら言われました。

 聞いた当初はそんなに似てるかなぁ? と半信半疑だったのですが、家に帰って昨年から借りたままの銀魂コミックを読んで納得。

 ああ、これは思いっきり似てるわぁ…………。 銀魂好きな方ごめんなさい。どうやら私こと、苺ヒヨコは何時の間にかパクリ行為を働いてましたorz(誤解の無い様に言わせて貰いますと、似せて書いてる気はありませんでしたorz

 と、ここで謝ってみても何もならないんですけどねぇ。

 その内カミソリメールでも来る様になったら他のタイトル考えます……。(続ける気満々……。

 それにしても、今の世の中何かに似ていない物なんてあるのかなぁ~? と、疑問に思った訳でして、友人はパクリって連呼するのはヤメレと叫びたい気持ちで一杯です。


補足


尚、今回のブログを書くにあたって、このネタを使うのは友人から了承済みなので「ヒヨコがこんな事書いてたよ~」とか言う気満々のD・C・Y!! 言っても無駄でありやんせ( ´∀`)(私信でごめんなさい。



宣伝コーナー

私のお気に入りで現在これでゲームを制作してます。 


私が知りうる限り、RPGツクールシリーズの中で一番制作し易いバージョンのツクール。

ゲーム作り(特にツクールシリーズ)の入門編として買われても損はしないかと思います。

ただし、ゲームなんて作る気は毛頭無いっ!! などというお方は、買っても仕方がないので製作に興味がある人だけに限定されますけどねぇ~。

 このソフトが無ければ、私はきっと健康的で普通の二十代になっていたと思える諸刃の剣的な役割も持ってます。(実際にはツクールが無くても私の奇人ぶりは代わらないですけど(ボソ


 補足:一応素材さえあればDQやFFなどの有名ゲームも製作する事が可能(SFC系の物に限る)なのですけども、もし、そんなのを作成されても口を大にして公開せずに、仲間内だけでひっそりと楽しむが吉です。(著作権関係で色々おきそうな感じですので。

 

 

 

 

 

RPGツクール2000 VALUE!
¥5,040
Amazon.co.jp

久しぶりに作りかけで止ってた自分のHPの作成をしてると急にPCがフリーズして青画面になって泣きそうになった苺ヒヨコです。皆様如何お過ごしでしょうか? 私は涙でキーボードを濡らしてます。

 少し前までPCを起動するとPCから「ガリガリガリ」と言う異音が発生してたのですけども、ここ最近鳴らなくなり、青画面やフリーズが少なくなってきてたので調子に乗ってニ時間ほどバックアップを忘れて作業に夢中になってたら忘れた頃に青画面がでやがりましたです…………。

 二時間分の努力と涙と汗の結晶らしき自己サイトを電子の藻屑にされ、落ち込んでたら今度はスクリプトエラーをだしてくれました……。もう、踏んだり蹴ったり、泣きっ面に蜂、三つ子の魂百まで(違っ

 

 現在私が使ってるPCは、「ソニー」「バイオ」「OSがME」と負の三乗を描いてるわけなのですけど、今年で七年目が経過したので愛着が湧きに湧いて捨てる事はできそうにありません……。

 周りの友人は口々に「そんな化石捨てちゃえ」「窓から放り投げるといいよ」「いい加減に新しいの買いなよ」「水に濡らしても平気かどうか試すから私に頂戴」などと好き勝手言ってくれます……。誰があげるかぁぁぁあ!!

 家で使用しているソニー製の電化製品ではかなり長い間もってるので、これで後二年間もってくれたら神棚にでも飾って崇め奉ってみましょうかねぇ。(マテ



  

 つれづれ日記


 最近この痛い個人の日記を見に来てる人が増えたなぁ~と思ってたら、学校で友人から「ひよこー、あんたアメブロでブログかいてるん?」と聞かれました……。

「え? かいてへんで」妙に変な訛で返事を返すと「やっぱり、ひよこのブログだったんだー」と…………やっぱりって分かってるのなら聞かないでよぅ……・。

 なんでもブログ巡回してたら私らしき電波を飛ばしてる変なブログを見つけたから「ひよこのブログ発見w 皆にも教えよう」とか軽率な行動を起こして私と同期の人達の耳に入る事になりました……(被害拡大

 今までは、こんなの観る人なんていないだろうなぁ~。えい、もう私色に染めちゃえ。とか言う何処の電波系ですか? な感じでブログ書いてたから知り合いで見てる人が居る!! とか思うと、街中を下着で歩いてる様なそんな不思議でむず痒い気分です……。

 更には昨日書いた日記で、ドカポンで遊んでた子からは「またドカポンやろうねぇ。ヒヨコって土・日休みでしょ? 泊まりに行くから準備しといて~」とか、人の話を聞けぇぇぇぇえ(切実)な奇想天外な展開(ぁ)になってます……。

 まぁ、友人の類はまだいいとして、先生…………わざわざヒヨコさんのブログ見ましたよって笑いながら言わなくてもいいじゃないですか……。チキン・ハートなんだから影からそっと笑ってください(ぁ)……。

 何だか私って、小さい頃から人に知られたくない秘密があっさりと人に知れ渡るケースが多いんですよねぃ……。

 幼稚園時代の積み木突撃事件、小学生時代の告白事件・コスプレもどき事件、中学時代に至ってはプライバシーってなんですか? な状態でしたねぇ~。

 今日はものっそい愚痴になりましたねぇ~。

 とりあえず、やっぱり変わらない(変えられない)私の壊れたブログはまだまだ続きます。



 友人に聞かれたので答えてみたシリーズ


 Q ブログって何時くらいに更新するの?

 A AM0時~1時の間


 Q ブログ書かない日って何時?

 A その日の気分。(火曜・水曜辺りが更新しないかも?)


 Q ブログ読んだ感じとしては普段と別人みたいなんだけどw

 A 仕様です。むしろコレが素!!


 Q ブログが読みにくい

 A 書いてる本人の脳内暴露なのでご容赦を(ぇ




 最後に宣伝(´・ω・`)

今日を楽しむための100の言葉〈2〉/伊藤 守
¥1,050
Amazon.co.jp

疲れてる人、無気力な人、何時もと変わらない日々に退屈している人。これを読めば癒されるかもしれません。

言霊っていう言葉がありますが、これって本当ですよねぇ。

言葉だけで気分が高揚したり、楽しくなったり、少し気が軽くなったりするんですから。


多すぎて書ききれませんが、他にも名言関係の本は沢山あるので本屋さんで少し読んでみて少しでも気分が良くなったら買われてみるのもいいかも知れませんね( ´∀`)(良い生活は言葉から


 

 

今日はバイトが早く終ったので帰宅して自分が昔書いた記事を読んで赤面を通り越して顔からマグマがでそうなくらい恥ずかしくなった苺ヒヨコです。

 そんな訳で、読んでて我慢できない昔の記事を幾つか削除しました……。

 幾ら誰も読んでない個人のぐでぐで日記でも、よくあんな文を書けたなぁ~と自分自身を悪い方向に褒め称えたい気分です。寧ろ、軽蔑の眼差しを10mほど先から送り続けたいです。(いきなり訳がわからないカオスですみません。

 自分で書いた日記を読んでてふと思ったのですが、そもそもブログを書き始めた当初の目的はRPGツクールで自作ゲームを作る為だったのですよ・…………。

 それが何の因果か、時が経つにつれRPGツクールについて触れなくなって、今ではすっかり個人の痛い日記帖に……(まぁ、昔も痛かったですが)

 ちなみに、2005年に造ってたRPGツクール製の自作ゲームは幾度となく行われたPCデストロイのせいで今ではすっかり電子の藻屑……。製作者である私の脳内からも殆どのデーターが忘却の彼方に消えてます。

 そんなわけで、今週は土曜日と日曜日の二連休があるので、この休日を利用してものっそい短編ゲームでも作ってUPしてみます。 卒業制作品を作らずに何をしてるんでしょうねぇワタシハ…………。


 

 つれづれ日記


 友人と一緒に二時間ほどボードゲームで遊んでたのですが、毎回毎回あと少しで私の勝ちだぁ!! という所であっさりやられてました。

 手元に来るカードも、コマもいいもの尽くしで状況も有利になるんですけど、最後にコロリと……。

 運が悪いとか私の戦術が悪いとかそんなちゃちな物じゃないんです!! あたかも最初からお前は負ける運命の負け犬なんだ!! 噛ませ犬なんだよ!! って常識を逸した宇宙単位での陰謀じゃないかと……。(違っ

 ボードゲームで私が負ける確立が物凄く高いと言う法則は、古くはドカポンと言う多人数参加型のバトルロワイヤルゲ

ームをやってた時(小学校5~6年生くらい)まで遡ります。

 最初のうちはポンポンLvも上がり、ゴールドも稼いで友人を大きく引きはなし、挙句の果ては「ヒヨコのサディスト!!」などの暴言を受けるほどなのに後半になるにつれて、どんどん順位を狭められ追いつかれ、そして追い抜かれる……。

 齢を重ねても未だにこの法則は改善されず、小学校時代からの友人から「ヒヨコって負け神でも憑いてるんじゃない?」とか言われる始末……。(どこの神様ですかその神様……。

 それから私の負け越しゲームが終って、一息ついてると友人からMSNでメッセージが来て「ヒヨコさ~、なんで良いカード持ってたのに使わないの?」や「さっきでも、あのカード使ってたら勝ってたじゃん」などの質問攻め……。

 私は自分の心が命じるまま率直に、「使おうと思ったら既にやられちゃったのよぅ!!」と……「いあ、使うの遅すぎやんヒヨコw」間髪居れず切り返されました。

 私って変な所で収集癖が出ちゃって、RPGなんかではほぼ全てのアイテムを揃え、完全回復アイテムやレアイテムは全く使用せずにクリアしちゃうタイプなんですよねぃ。(一時期やってたMMOでもアイテムをお金に交換せずに溜め込んで一人悦に入ってた馬鹿です。

 何が言いたいのかというと、良いアイテムは使わないと宝の持ち腐れと……そんな訳です。

 あー、でも、ボードゲームで収集癖なんかだしても仕方がないんですけどねぃ。 やっぱり私は本人すら分からない変な電波でも呪信してるんですねきっと。(ないない




せーんーでーんコーナー(`・ω・´)(間延びした口調で

ブギーポップ・イン・ザ・ミラー「パンドラ」/緒方 剛志

¥578
Amazon.co.jp

第四回ゲーム小説大賞を受賞された上遠野浩平先生のブギーポップは笑わないシリーズの第三弾目。

純文学小説とは違うライトノベルと呼ばれる若者向けの小説です。(勿論どんな年代の方でも読めるちゃんとした小説です。

未来を少しだけ知る事ができる能力を持った六人の少年少女達。

彼等は自分達の間だけでささやかに能力を使い、曖昧な予知から適度の冒険や探索の日々を楽しんでいた。

何時もの様にカラオケボックスで待ち合わせをし、恒例の予知能力を使うのだが……。

彼等の予知に現れたのは、女子の間にだけ伝わる奇怪な都市伝説の死神――ブギーポップだった。

ブギーポップが予知に現れてから数日の内に彼等の運命は二転三転していき…………。

曖昧な予知がもたらす彼等にとっての結果とは――パンドラの箱の底にある希望か? それとも絶望か?


 

 う~ん……全然紹介文になってないなぁorz(文才無くてごめんなさい

 ブギーポップシリーズは通しで全巻所持しているのですけども、中でもイン・ザ・ミラーと夜明けのブギーポップは私お気に入りの作品です。

 世界の敵、死神ブギーポップ、合成人間、能力、秘密組織(笑い)これらのワードにピクっと来た人、ブギーポップシリーズを読んで見て損はないですよ|ω・)(多分……。 

朝起きるとくしゃみが相次いででて、更には俺も混ぜろといわんばかりに鼻水が溢れてきて、朝一番から物の見事に体調不良だった苺ヒヨコです。

 私って一応アレルギー体質なんですけど、動物の毛が大丈夫な変わりに埃や花粉を吸い込むと凄まじい大打撃を受けるのですよ……。

 でも、埃ってどこにでもあって中々防ぐのが難しいじゃないですか。花粉に至ってはマスクで口と鼻を覆う以外に対策無いですし……。

 なので、窓を開けて凄まじい風が吹き込んで部屋の埃が舞い上がり私の鼻にダイレクトに直撃してもおかしくないわけです。

 埃を吸い込んだ瞬間にげほげほ咳き込んで、くしゃみが乱れ出る。そして最後には鼻水……。

 この一連のハプニングで何時もより家を出る時間が30分ほど遅れ、朝から私はなんでこんな目にあってるのか? を通学中に考え込んでました。

 更に不運な事に、学校へ行っても鼻水が止らず、「風邪引いてるのなら無理しない方がいいよ~」などの優しい言葉をかけて貰う傍ら、心の中で風邪じゃなくて埃アレルギーだってば!! などと考えても口には出さず、頑張ってみるよ~などという戯言を言ってました……。

 後ほど、私の鼻水とくしゃみの理由を知ってる友人から風邪じゃない事をばらされましたけどねぃ。(ぁ



 つれづれ日記


 ちょっと前にブログでも書いたのですが、私ってカラオケでアニソンを大熱唱したのですよ。

 普通ならアニソンを一般人の手前で大熱唱なんてした日には村八分や火炙りにされそうなのですけども(ないない)、類は類を呼ぶ、変人は奇人・変人を呼ぶなのか知らないですが、なぜか大うけして他の友人達も次々に思い思いのアニソンを歌いまくる「何このカオス?」な展開に移行したわけなのですけど……。

 

 後日、その時に一緒にカラオケに行ってた友人の一人が家に遊びに来て、私が歌ったアニメのDVD持ってきたから観ようと言って見ることになったわけです。

 まぁ、歌の歌詞からかなり一般常識を凌駕したアニメなんだろうなぁ~とか思ったのですが(私はあんまりアニメを見ないので何が何やらさっぱり分からない)最初の歌の映像が流れて、一般常識を凌駕したアニメだという認識を二段飛びで凌駕してると気づかされました……。

 あんまり声を大にしては言えないんですけども、そのアニメの題名は撲殺天使ドクロちゃん……。

 題名からある種の毒々しい電波を清清しい位に放出してて(私の認識)、歌詞も一般の歌詞から飛びぬけてるんですが……まさかここまでの物だとは思いませんでした……。

 詳しいネタバレは省きますけど、なにせアニメが始まって数分で主人公らしき子がドクロちゃんって言う今風の萌え? 系少女に金属製の棍棒(エスカリボルグらしい?)で頭を砕かれます。辺り一面主人公らしき子の血で真っ赤に染まりつつ、ドクロちゃんが「ぴるぴるぴる」って唱えたら主人公らしき子が元通り復元……。

 もう、これだけで私はお腹一杯になって胃痛がしてきたので強制終了して友人に叩き返しました。

 友人は「え~、これから面白くなるのにぃ」とか言ってましたがこっちは完全に意気消沈……これ以上見ると精神に来るとまで直感(大げさ)したので、「見たいんだったら家に帰って一人部屋に篭って目に穴があくほどじっくり見れ!! とにかく、そんなの二度と持って来ないでぇ!!」とオブラートに包んで即答しましたよ。

 

 最近はかなりの数のアニメが放送されてるらしいですが、私が住んでる所が島国の地方なので2~3種類しか放送されません。

 ちょっと前まではブログにも書いてある通り、東京方面はアニメが多く放送されてて羨ましいなぁ~と思いましたが、今は2、3種類だけでよかったと胸を撫で下ろしていたりします。

 何が言いたいのかと言うと…………撲殺天使ドクロちゃんってR指定しなくていいのかなぁ? と、見当はずれな事を言いたかったりします。


 ちなみに現在観れるアニメ


 月曜 結界師 PM7:00~7:30

     名探偵コナン PM7:30~7:50



 土曜 NARUTO AM6:00~6:25


     銀魂 AM6:30~6:50


     天保異聞録妖奇士 PM6:00~6:30


     メジャー(再放送) PM6:00~6:30

     ツバサクロニクル PM6:30~6:50

     少女チャングムの夢 PM7:30~7:50

 


 日曜 NHKにようこそ AM2:05~AM2:35

     

     デジモンセイバー AM6:30~6:50


     解決ゾロリ    AM7:00~7:30


     プリキュア    AM8:30~8:50


 大体知ってる限りでこれくらい…………。(他にも再放送物が夕方にやってるらしいけど見れないので詳しい事は不明。

 と、書き上げて思ったのですが、誰がこんなのを見るのかとorz





 ここで恒例の宣伝こーなぁー ノ(・ω・)ノ


あずまんが大王 (1)/あずま きよひこ

¥714
Amazon.co.jp


一度読み始めると止らない、笑いあり、癒しありの学園コメディ漫画。

現代の高校を舞台に普通の子なんだけど、どこか普通じゃない高校生や先生が繰り広げる面白おかしい日常が詰まってます。

僅か10歳で高校生になった天才少女こと完璧超人ちよちゃん。

物静かであまり感情を表に出さないけど、可愛いものに目が無く、特に猫が好きな榊さん。

何時も賑やかでムードーメーカー兼にぎやか師(なんだそれ)な智。智の幼馴染兼突っ込み約の暦

大阪からの転校生と言う理由で通称が大阪になった歩。

この四人を中心に巻き起こるありそうで無さそうな学校生活は読む人をきっと魅了します。



あずまんが大王は全部で四巻まで出ていて、巻を追うごとに1年、2年、3年と登場人物達の学年も上がっていきます。

私も全巻所持していて、高校時代に友人に読ませてみると何時の間にか周りの人が殆ど読んでる状態になってて吃驚しました|ω・)!!(一度読んだら止らない。正に雑誌のカッパエビセン

毎日暑い~、いいかげんに寒くなれぇ~と言ってると蛇に遭遇した苺ヒヨコです。

 もう11月が間近に迫ったこの時期に蛇です。蛇が出ました。

 ええっと、順を追って話すと、学校もバイトも無事に終った夕暮れ時に帰路についてたわけなのですが、バイトで体力を消耗した私は、体力回復の為に自宅まで後僅かと言う所で自動販売機へと向かったわけなのです。

 自動販売機を見つけ、ロイヤルミルクティーを買うべくお金を投入してミルクティーのボタンを押すと「がしゃん」と言う何時もの音がしてミルクティーが落下。ミルクティーを手にしようとすると、聞こえるはずの無い「チャリチャリーン」と言う音が!! 見てみると380円です……。380円が当然の如くそこに居ました。(もう、早く私を貴方の財布に入れてと言う幻覚を見てるのかと……。

 えぇぇぇえ、誰がこんな辺鄙な自動販売機でお金入れたまま放置していったのよと困惑しつつ、ちゃっかり380円を財布の中へ入れる辺りが私の子悪党ぶりを如実に表してます。

 そんな出来事があって、ふと空き缶入れの横に何かロープの様な物が落ちてる事に気づいてそちらへ目をやると、一瞬思ったのは「なんでこんな所にロープが落ちてるの?」

 いえですね、まさか私も蛇だとは一瞬思わずに見当はずれな事考えたんですよ。

 で、3秒ほど経った後で…………「ぎゃぁぁぁぁぁあ」と言う悲鳴と共に飛びのきました。

 誰かが見てると思わず含み笑いしてしまいそうなほどの慌てぶりだったと今更ながら思うのですけど、私としては「今は季節的に冬……。なのになんで蛇が居るの? 冬眠ボケ? それとも何、南国にでも行く途中?」こんな感じで物凄い壊れっぷりでした。(ちなみに、蛇はかなり大きくて蛙くらいなら一飲みできそうでした。毒がある種類なのかはわからないですけどねぃ

 やがて、正気に戻った私はバイクで無事に逃走……。逃走している時には心の中で「二度とあの自販機に近づくものかぁぁぁ」と反芻してました。

 やっぱりあれですね、こう暖かい日が続くと蛇や蛙や桜は冬眠できずに寝不足でイライラするんでしょうねぃ(違っ



  つれづれ日記&痛コラム


 こんな事をここで言うのもなんなのですけど、私は携帯電話を長期に渡って持ってた事がありません。

 友人にもよく「なんで携帯持たないの?」や「携帯持ってないって不便じゃね?」やら「携帯持ってないって何時の時代の人間だぁ!?」だの「御願いだから携帯くらいもってよ……」とか言われてます。むしろ、言われ続けてます。

 携帯電話って確かに便利なんですけど…………友人が一箇所に固まっている事が多いし、自分の部屋に内線電話があるし、インターネット接続環境もあるので、ぶっちゃけ邪魔になるだけなんですよねぇ。

 それ以外にも、どこかで落としたりしたら危ないし、調子に乗って使ってると凄まじい請求額が出ますし(体験済み)音楽はMDで聴けるし~みたいな自己理由が重なって、これからも持つ気が全然ないんですけど、友人がCMでもやってるソフトバンクの携帯に変えるらしく、ソフトバンク同士なら通話・メール代無料と言う歌い文句に踊らされ……じゃなかった、興味を持って、私にもソフトバンクにしなよ~とか勧めてきます……。

 今の所携帯電話は持つ気は無いので断ったのですが、ちょっと気になってソフトバンクについて検索…………。

 色々なサイトを見て思ったのは、無料と言う言葉に真っ先に群がるのは良くないという事でした。

 というか、無料、0円っていう文字が大きすぎて契約内容が小さいですよソフトバンクさんorz

 皆様方も無料と言う言葉に過剰反応することなく、他の事にも良く目を向けて考えると見えなかった物の先が見えて来るかも?(最終的に何が言いたいのか不明でごめんなさい。


 と言うか…………今の携帯電話って余計な機能が付きすぎる気がするのは私の気のせいなのかなぁ……?

 まだメールやネット巡回はいいとして、音楽、テレビ、ゲーム、デジカメ、etc…………なんでもかんでもくっ付ければいいってもんじゃないと思う……。




 ここで宣伝コォォォォナァァァァァァァア(`・ω・´)

王都炎上・王子二人 ―アルスラーン戦記(1)(2)/田中 芳樹
¥880
Amazon.co.jp


壮大なスペースオペラ、銀河英雄伝説でおなじみの田中芳樹先生が描くこの世界と似て非なる異世界歴史大河ロマン。

屈強な王アンドラゴラスが治める大国パルスに西方の国ルシタニアが侵攻するも、パルス軍は圧倒的な強さを誇り、誰もがパルスの勝利を確信していた……。

だが、パルスの将軍が裏切り、優勢だったパルス軍は卑劣な罠に嵌められ無残な敗北を遂げてしまう。

国王は捕らえられるも、王大使アルスラーンは無事逃げ延び、黒衣の騎士ダリューンと共に王都奪還を目指して行動を始める。

様々な国、人種、人が入り乱れる物語に引き込まれる事間違いなし。


ちなみに、私が好きなキャラは軍師ナルサスとエラムだったりします|ω・)(銀河英雄伝説を読んだ方にも、そうでない方にもお勧めできる一冊です。

 どこのスーパーでも存在すると思われるタイムセールへ突撃してきた苺ヒヨコです。

 タイムセールス、それは一定の時刻が過ぎると館内放送で買い物客の皆様に惣菜、お弁当などの品を半額、もしくは五十円引きや百円引きの状態にするボーナスタイム……。(違っ

 今日は普段ならタイムセールを提供する側から受ける側に回って、半額の物をいくつか購入しようと思い、PM7時55分にスーパーでスタンバイ状態に入ってました。(注:近場にあるスーパーでは半額セールはPM8時以降)、そして運命のラッパ(注:タイムセールのアナウンス)が鳴り響くと同時にお惣菜コーナーに特攻。

 そして私の目に飛び込んできた衝撃の事実。

 残ってたのは御寿司だけでした……。それもマグロや玉子、ウニ、イクラなどの御寿司ではなく、チラシ寿司やいなり寿司や巻き寿司……orz

 他のコーナーもざっと見渡した所、残ってるのは誰も手に取りそうには無いスーパーの創作惣菜(ぇ)……。

 結論…………どうやら戦慣れしている紳士淑女の皆様はタイムセールに入る商品を事前に買い物篭に入れて、タイムセールが始まるまでの数十分の間をふらふらして過ごすという知的戦略を立ててる模様ですorz



 つれづれ日記&痛コラム


 類は類を呼ぶらしく、ちょっと疎遠になっていたネット知り合いの子から天上碑とか言うMMOを一緒にやろうよ~とか誘われてました。(寧ろ付きまとわれてた?)

 生憎と私はUO廃人、RO廃人と幾多のネットゲームを乗り越え、ついに禁断症状に打ち勝ってMMOからはかなり遠く離れた所まで来てたので今更知らないゲームを始めるのは無理っぽいと説得をしたのですが、相手は中々引き下がらず食いついてきます……。

 延々と一時間近く話した結果、その子は渋々とですが承知してくれました……。(もしかしたらこれ以降会う事も話す事もないかもですが……。

 何が言いたいかと言いますと…………FF11を暇ができればやるつもりだったけど、このやり取りで廃人化するのが怖くなってしまったとそういう事です。(謎

 MMOって暇潰しや画面向こうの他の人達と交流ができるって言うのが最大の特徴で良い所なんですけど、一度道を踏み外すと、奈落の底の血の池地獄へ垂直落下してしまうのが一番恐ろしい所なんですよねぇ……。

 一度かなり危ない、この世と仮想世界との狭間に片足を突っ込んだ身としては、止めてくれる人が居ないとMMOはできそうにないです。

 寧ろ、やりようによっては永遠に終らない物語を体感するより、やっぱり終る小さな物語の方がいいなぁ~と、そう思います。

 寧ろ現在のインターネットは小学生でも手ごろに出来る代物なので、ネットゲーム自体に年齢制限を設けた方がいいんじゃないのかなぁ~と、そうも思いますねぇ。

 少し前にニュースでゲーム内アイテム取引で詐欺に会ったっていう特集をやってて思ったのですけど、ぶっちゃけRMTや禁止取引を禁止と分からずに(又は分かってて)、やって、詐欺に会うのは詐欺をする方も悪いし、かかる方も悪いんですけど、小学生や中学生は明らかに契約事項なんか読まなさそうですからねぇ…………。 私が剣と魔法の世界に興味を持つ様になったのはこの漫画を読んでからでした。

 ネットゲームは自分自身を管理出来る様になっている年齢以外の人は出来ないように規制されないのかなぁ~。(注:私は20代ですが自己管理など全く持って出来てない自信があります!!(ぁ




そして最後に広告(・ω・)



幻想大陸/1巻/夜麻みゆき/ENIX/ギャグ王COMICS/新書

¥150
リサイクルブック


 絵は、ほのぼの、のほほんとした雰囲気で優しいタッチで描かれてて読んでる内に癒されます。

 内容は、ぽよぽよのほほんとしてる十六夜、歌って踊り、女の子をナンパするのが癖だけど、決める時には決めてくれる聖騎士カイ、何時もムス~っとして怒ってばかりだけど十六夜には優しいダークエルフのジェンド、十六夜に懐いて何時も一緒にいる魔物ツァルの三人が異世界オッツ・キィムを旅するお話です。

 もしも殺伐とした異世界の物語を読むのに疲れたのなら、ほのぼのとして癒される異世界、幻想大陸を読んで見てください。

 




 夢と現実の狭間でまどろんでたら飼い猫の猫パンチで現実に引き戻された苺ヒヨコです。

 と言うか、なにも顔面にパンチしなくてもいいんじゃないのかなぁorz

 猫のパンチってあんまり痛そうな感じがしないかも知れないですけど、実際受けてみると結構効きますorz

 家の猫が特殊なのかも知れないですけど、一度何が気に食わなかったのか、ビールジョッキをテーブルから叩き落しました……。もう、音が「ペチ」じゃなくて「ベキ!!」 もしくは「バコ」「ベコ」の類です。(意味が分からない

 何がいいたいのかと言いますと、猫の攻撃は引っ掻きよりもパンチが強い。(違っ



 つれづれ日記


 私がバイトしてる所に新しい新人さんが入ったのですが(私と同じ所を担当)私とほぼ同じ年齢らしく、休憩時間には打ち解けて色々と話をしてました。

 話をしてる内に前にどこに住んでたの~? みたいな質問をすると静岡の川根町?とか言う場所に住んでたとか…………。

 年齢が近いのに、かたや未だに実家から学校に通い、バイトしてる私と遠く離れた異郷の地(ぁ)からやってきて一人暮らし……………この差は一体なんなんでしょうねぃ。(はい、完全に自分自身の甘えですorz

 とりあえず、私も早く自立できるように頑張らないとorz

 

 でも…………就職先が決まってなお、自動車免許を取るのと新しいPCを購入するのを秤にかける辺り、もう駄目人間道をひた走ってる気がひしひしと!?((((;゜Д゜)))



 痛コラム


 なんだか苛め問題がTVで取り上げられてたのでちょっと書いてみる事にしました。

 えー、誰も聞いてない(見てない)と思うのですけど、私も実は苛められた過去があったりするんですよねぇ(・ω・)(私の場合は自己の甘えが苛めを招いちゃったので自業自得だったりするのですけどねorz

 私が思うに、学校で苛められる子って「生贄」みたいな物だと思うのですよ……。

 遥か昔、神様が実際に居ると信じられてる時代に色々な災厄から村や町を護る為に村人を生贄に捧げて各々の不安を取り除く、もしくは和らげようとしていた。(注:これは苺ヒヨコが勝手に考えた生贄のイメージです。

 苛めの場合だとクラスの中で一人を生贄(いじめの対象)にすると、他の皆の攻撃はその子一人に集中する……。

 その期間が長ければ長いほど、他の子は災難(苛め)から免れる事ができる……。これっていじめの主導者が神様みたいなもので、苛められる子が生贄。苛められてる子が潰れちゃうとまた別の生贄を見つける……。

 昔からこんな感じで続いてる苛めって、どんなに注意してもなくすのは難しいんでしょうねぇ。

 学校自体が一種の閉鎖空間だから外からは何をしてるのかあまり分からないって言うのもあると思うから、民生委員の様な人達が学校を週に何回か訪れて調査しないと、これからも悲惨な苛めって続いていくのかも知れないです。


 (注:このコラムは私の体験を基盤にして書いてあるので、所々おかしな点があるかしれません。痛コラムを読んで不快に思われた方には謝ります。)(注:クラスに一人苛められてる子が居るとその子以外の子が苛められないと言う考えは、私自身の狭い認識かも知れません。




最後にちょっと広告を|ω・);;

銀牙の犬たち―『少年と犬』リミックス/伊藤 昭
¥530
Amazon.co.jp


流れ星銀「銀牙」や銀牙伝説ウィードでおなじみ高橋先生の犬漫画。

人と犬の主従関係を越えた絆を感じさせてくれるエピソードがぎっしり詰まってます。

収録作品の一つである首輪を読んで涙がでましたorz(涙脆い私は始めて読んだ時には涙が止りませんでしたよ。

犬を飼ってる人にはぜひとも読んでもらいたい苺ヒヨコお勧めの一品です(`・ω・´)!!


 

放置に放置を重ね、気が付けば11月目前になって慌てて戻って来た苺ヒヨコですorz

明日からは週に四回更新を目標に書いて行きたいと思います。はい。


 

 帰宅してニュースを見てると、夢に出てきたシーン現実で見てるニュースの事件の文字が一致してて普通に怖かった……。

 その事件とは…………宇都宮市江曽島本町の市道交差点付近で集団登校中の小学生の列に乗用車が突っ込み、運転していた男に通行人がナタで切りつけられました。

 こんな凄惨な事件だから二重の意味でショックでしたよ……。こういう時の予知夢って嫌だなぁ……。

 




 つれづれ日記


 今日は少し前から楽しみにしていたデスノート実写版があるので30分前からゆっくり観れる様に待機しようと思っていると、友人とMSNで話しこんでる内に9時を過ぎてしまい、途中から見る事になりました…………。(自業自得なんですけどねぃ

 ネタバレしない程度に観た感想を…………観終わった後の私の感情を一言で言い現すなら俳優さんはちゃんと役には合ってる感じがしてたのですが、前編という事もあって盛り上がり所が無い様に思えました……。

 とりあえず気になったのは、デスノートの後編ではなく金曜ロードショーで11月に放送される「平成狸合戦ぽんぽこ」と「ベートベン」特に後者は絶対見よう。