ありがとうございました
第二回月の宴「恋しき月夜」
皆様のお陰で無事に終えることができました。
当日、約200人のお客様にお越しいただき、
ワークショップや展覧会などの催しとともに
歴史ある会場を楽しんでいただけたことと思います。
また、昨年に引き続き
夜の部のチケット(100席限定)も完売。
当日は何人もお断りしなくてはならない状況でした。
たくさんのお客様、
会場となる恋しきの皆様に支えられ、
スタッフ・出演者一同、
無事イベントを終えることができ、
心より感謝しております。
ありがとうございました。
第二回 月の宴「恋しき月夜」 概容
********************************
第二回 月の宴「恋しき月夜」
********************************
【日時】 2009年10月31日(土) 10:00~20:00
【場所】 心のふる里恋しき心のふる里「恋しき」
広島県府中市府中町178 TEL:0847-41-5140
http://www.koishiki.com/
昼の部・10:00~18:00《入場無料》
■ワークショップ 《予約制》
■作品展 《展示販売》
石北有美(型染め)
大江さやか(ガラス)
トンボ玉Makoto(トンボ玉)
中村文美(書)
松井朋子(型染め)
MONJA(着物リメイクバッグ他)
ヨシダコウブン(陶)
■お茶処
お抹茶&和菓子セット…¥500
会場内離れのお茶室でお抹茶を召し上がっていただけます。
夜の部・18:30~20:00(18:00開場)
《チケット¥4,000/日本酒または日本茶・和菓子付き》
■舞台「恋しき月夜」
《第一部》仕舞ほか
《第二部》箏と書の舞台
◇チケット取り扱い場所◇
恋しき
TEL:0847-41-5140
大島能楽堂
TEL:084-923-2633
筆文字工房すヾり
TEL:084-988-1300
【お問い合わせ】
月の宴実行委員会
◇主催◇ 筆文字工房すヾり
中村 TEL:084-988-1300
◇後援◇
エフエムふくやま
◇協賛◇
あかね動物病院
株式会社アシスター
宇治園製茶株式会社
クラタ食品
桂林堂
三栄建設株式会社
白羽会書道教室
備後旬菓 勉強堂 (有限会社勉強堂)
写龍 (門田商事株式会社)
有限会社優美苑
チケット送付のお申し込みについて
1,お電話かメールにてチケット在庫をご確認下さい。
筆文字工房すヾり TEL:084-988-1300 / MAIL
2,在庫が確認できましたら、下記口座へ合計金額をご入金ください。
(@¥4,000-×チケット必要枚数分)
================================
《郵便振替》
※ゆうちょ備え付けの振込用紙をご利用下さい
[口座番号] 01380-1-86178
[加入者名] 筆文字工房すヾり (フデモジコウボウスズリ)
================================
○振込用紙備考欄に、「チケット代」とお書き添え下さい。
○振込用紙記載のご住所宛てに郵送いたしますので、
楷書で丁寧にご記入下さい。
○振込手数料はご負担下さい。
○送料はこちらで負担いたします。
○振込の控えは無くさないようにお持ち下さい。
※緊急の場合、チケット購入の確認として利用できます。
================================
※チケット送付のお申し込みは、原則10月20日までとさせていただきます。
【夜の部】
夜の部・18:30~20:00(18:00開場)
《チケット¥4,000/日本酒または日本茶・和菓子付き》
夜の部は、限定100名様のチケット制となっております。
備後を代表する伝統文化として挙げられる、能・箏・書。
その各分野の次代を担っていこうとする演者たちの競演です。
能 喜多流大島家からは、喜多流初の女性シテ方・大島衣恵をはじめとして
大島文恵・大島紀恵、三姉妹が出演しての舞台です。
箏は生田流箏奏者・井上歌那、
書は正筆会理事・中村文美。
月の美しい夜に、舞台「恋しき月夜」をお楽しみ下さい。
■舞台「恋しき月夜」
《第一部》仕舞ほか
《第二部》箏と書の舞台
◇チケット取り扱い場所◇
恋しき
TEL:0847-41-5140
大島能楽堂
TEL:084-923-2633
筆文字工房すヾり
TEL:084-988-1300
【昼の部】
昼の部・10:00~18:00 《入場無料》
昼の部は会場内入場無料となっております。
文化財登録されている「恋しき」の建物は明治の趣を今に伝えています。
広い日本庭園も見所の一つ。
ぜひ会場内を散策し、
展覧会場やお茶処などもお楽しみ下さい。
ワークショップは着付け依頼を除き、
《予約制》となっておりますのでご注意下さい。
■ワークショップ 《予約制》
■作品展 《展示販売》
石北有美(型染め)
大江さやか(ガラス)
トンボ玉Makoto(トンボ玉)
中村文美(書)
松井朋子(型染め)
MONJA(着物リメイクバッグ他)
ヨシダコウブン(陶)
■お茶処
お抹茶&和菓子セット…¥500
会場内離れのお茶室でお抹茶を召し上がっていただけます。
パンフレット・ポスター配布間近です
先日、ポスターとパンフレットのデータ入稿が済みました。
このブログデザインと同じ雰囲気で作っています。
メインカラーは薄桃色から葡萄茶へのグラデーション。
去年よりも少し柔らかい、大人可愛いイメージで。
2009年版のご案内、もう間もなく配布できると思います。
それから、今月発売のタウン誌Winkへ
イベントの情報が掲載していただけるそうです。
こちらも合わせてチェックしてください。
お楽しみに。
(中村)