佐藤通弘・佐藤通芳オフィシャルブログ Powered by Ameba -29ページ目

大阪山本亭

佐藤通弘・佐藤通芳オフィシャルブログ Powered by Ameba
一年ぶり三回めの大阪山本亭です。会場いっぱいのお客さま。皆さんにこにこと、いつもながらあたたかい。聞くところによると、ほとんどのお客さまがリピーターとのことで、夏、宵祭りの時の「やーやどー!」や、「日本一!」の掛け声がみごとにそろう。年に一度とはいえ、リピーターのお客さまの前での演奏は緊張します。前回の演奏よりより良い演奏をしなければ、あきられてしまいます。毎年たとえ少しずつでも、演奏を進化させていかなければ。

お芝居を観に

佐藤通弘・佐藤通芳オフィシャルブログ Powered by Ameba
伯父さんの海宝弘之さんの舞台を見に銀座みゆき館劇場へ行ってきました!!主演の演技を堪能してきましたよ。演技はやっぱり目ですね目観客に物語の背景すらも想像させる目。色々と勉強になりましたショック!そういえば、伯父さんも出演している相棒が再放送されていますね~音譜

佐藤通弘・佐藤通芳オフィシャルブログ Powered by Ameba

北里大学

佐藤通弘・佐藤通芳オフィシャルブログ Powered by Ameba
今日は北里大学に、「津軽三味線の伝統とは、今に生きた音楽。」という演題で講義です。もう何年続いているのか忘れてしまいましたが、毎年この季節に北里大学で講義させていただいています。午後2時からは市民大学の聴講生の皆さん。午後4時半からは教養課程の学生さん達です。最初に「津軽三味線の伝統とは、今に生きた音楽。」についての結論を五分ぐらい話してから、「津軽よされ節」をまず一曲聞いてもらいます。そして三味線の歴史、三味線音楽の中の津軽三味線、津軽三味線の発祥と歴史、そしてその現状。などを話し。楽器としての津軽三味線の構造を解説し、質問コーナー。最後に五曲演奏をして、一時間半の講義は終了です。毎年講義をしていると、その年その年の学生さん達の違いが面白いです。もうまるでコンサートみたいな盛り上がりで、「アンコール!アンコール!」の大合唱になる年もあれば、最後まで真剣にしーんと聞いている年もありました。さて、今年の学生さん達は、いったいとんな聞き方をしてくれるのか。楽しみです。
佐藤通弘・佐藤通芳オフィシャルブログ Powered by Ameba

朝まで寿BANDのミーティング&リハーサル


佐藤通弘・佐藤通芳オフィシャルブログ Powered by Ameba
曲も洗練されてきて、歌あり、踊りありとショーとしての演出もできるようになってきましたアップ
25日の三軒茶屋グレープフルーツムーンでは新曲を披露します。30日の浅草クラウドでも別の新曲を演りますよ。お楽しみにビックリマーク

佐藤通弘・佐藤通芳オフィシャルブログ Powered by Ameba

三軒茶屋グレープフルーツムーン無事終了!


佐藤通弘・佐藤通芳オフィシャルブログ Powered by Ameba
先日の寿BANDの模様です。おかげさまで大変盛り上がりました~!!寿BANDの9月のライブは2本。9/25(火)三軒茶屋グレープフルーツムーン、9/30(日)は浅草クラウドです。是非遊びに来てくださいグー

佐藤通弘・佐藤通芳オフィシャルブログ Powered by Ameba


吉見さん復活!


佐藤通弘・佐藤通芳オフィシャルブログ Powered by Ameba
タブラの吉見さん、目の手術で入院していましたが、退院して、演奏に復活したそうです!本当によかったなぁ、と思っていたら。吉見さんからこんなメールがきました。 「7年前は左目、今回右目の網膜剥離。網膜が剥がれて、頭が剥がれてる人の気持ちが、わかりました。」

勇厳先生と演奏。


佐藤通弘・佐藤通芳オフィシャルブログ Powered by Ameba
伊豆の国市市民会館で矢下勇厳先生と演奏しました。勇厳先生は民謡尺八の大家。昔ながらの五穴尺八で味わいのある音色。聞いていると、まるで田舎の山や河の風景が見えてくるようです。静かな音色は、音もなく流れる小川のようにゆったりと流れます。激しい音色は、大きな滝のように降り注いできます。75才とは思えない迫力でせまってきます。私も負けないように、思いっきりバチを叩きつけます。演奏が終わって大きな拍手の中、二人で御辞儀。頭を上げた瞬間、勇厳先生はこちらを見てニヤッと笑顔。勇厳先生みたいに、75才になっても誰にも負けない演奏をするのが、私の目標です。

佐藤通弘・佐藤通芳オフィシャルブログ Powered by Ameba



いよいよ青森でのヘアメイクさんとの即興ライブ。

佐藤通弘・佐藤通芳オフィシャルブログ Powered by Ameba
音楽も頭に生ける花も全部即興なのでドキドキしながらのライブですビックリマークどんな結末になるかわかりませんが、すごいものができそうな予感ひらめき電球本日、時間のある方は是非アンビエンテまで遊びに来てくださいチョキ

8/20(月) 開場17:30 開演18:30
three strings flower(津軽三味線×ヘアメイク)
ambiente(青森県青森市)
017-739-0501(担当:片岡)/ 無料

おばあちゃん家の近くの花火大会。

佐藤通弘・佐藤通芳オフィシャルブログ Powered by Ameba
今年の地元・酒々井での花火大会はおばあちゃんが提供した花火がうち上がるという事で終始上を見ていましたアップこの花火大会の良いところは花火を真下から見ることができるところ。やっとおばあちゃんの花火の番です打ち上げ花火また来年も観に来よう!!

佐藤通弘・佐藤通芳オフィシャルブログ Powered by Ameba


焼鳥屋さんの本音


佐藤通弘・佐藤通芳オフィシャルブログ Powered by Ameba
先日行った焼鳥屋さんで見かけた一枚。壁にさりげなくお店の本音が描かれてありましたにひひあたかも名言風に書いてある(笑)

佐藤通弘・佐藤通芳オフィシャルブログ Powered by Ameba