ゴルフ便利グッズのブログ -2ページ目

ゴルフ便利グッズのブログ

ゴルフをはじめて1年で「80台」が出せました!
スコアアップに効果のあった練習方法や便利グッズをご紹介していきたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします!

私は全くの初心者の状態から練習を積み、

1年間で「80台」でまわれるようになりました!

※どんなスコアでまわってきたのかを、「こちら」 にまとめてみました!
(よろしければご参照ください)


上達のため、様々なことにチャレンジしてきましたが、最も効果のあった取り組みの一つは、

「気づいたことを、メモする」です!


練習場に「メモ帳」を持参し、何か気付きがあったら、その都度「メモ」をしました。

※80台がだせるころには、メモ帳は6冊になっていました。


ゴルフ便利グッズのブログ



メモの効用はいくつかあります。


①考えるようになる!

メモをするようになることで、スイングしながら、ボールを打ちながら、考えるようになります。

よいショットが打てた時、「何がよかったんだろう?」

ショットがおかしくなった時、「何が原因なんだろう?」

それらを常に意識し、考えるようになります。


そのため漫然とボールを打つことがなくなりますし、集中力がアップした気がします。



②注意するポイントが確認できる!

「あ、こうすればいいのか!!!」

練習していると、こういう気付きや発見がいろいろあるものです。

しかしそのせっかくの気づきも、一晩寝ると忘れてしまう。。。

そして、また同じミスの繰り返し・・・

それはあまりにももったいないです!


「気付きをメモ」をすることで、自分がつかんだコツや注意点を確認することができます。

調子がおかしくなった時、メモを見直すことで修正ポイントを発見でき、

調子を取り戻したことが数えきれないくらいあります!


これらのメモは、本当に宝物だと思います!



③練習を続けるモチベーションになる!

メモに書かれていることは、今まで練習を積み重ね得てきた「上達の証」です!


書けば書くほど上手くなっている、そんな気にもなってきます。


メモ帳を見ることで「練習したい!」「さらに上手くなりたい!」と思えるようになりますし、

自信にもなります!

などなど。。。


 
私はコースでラウンドした後も、必ず反省レポートを作成しています。

そんなものを作ろうと思えたのも(持続できるのも)、このメモの効果の一つだと思います。


練習帳にぜひメモ帳を!
お勧めです!


「ゴルフ便利グッズパートナー」 では、スコアアップや快適なゴルフに役立つ便利グッズをご紹介しています。ご興味ございましたら、ご覧くださいませ。^^