グリコ カフェゼリー 100gグリコ カフェゼリー 100g 昔懐かしいこのゼリー! コーヒーゼリー部分ってこんなに美味しかったかなぁと久々に食べて思う。 コーヒー豆は、エクアドル産のアラビカ種、ロブスター種を使用しているとか。 ほろ苦さもあって美味しかったです。 クリームにはキャラメルも加わっているそうですが、主張が強くないので コーヒーゼリーの味を邪魔せずよく合います。美味しかった~ エネルギー/57kcal たんぱく質/0.2g 脂質/0g 炭水化物/14.1g ナトリウム/18mg
マルハニチロ 珈琲ゼリーマルハニチロ 珈琲ゼリー 周りがラテ系の弾力系食感柔らかめ甘めのゼリー。 中に大きな角切りのコーヒーゼリー。こっちは弾力系硬め。 ラテ&ビターと書いてある通り、ラテは甘く、コーヒーゼリーはほろにが。 量はかなり多いけれどはまって食べてしまう。妙な美味しさ。 コンビニ向け商品だそうです。
エスプレッソコーヒーラテ ローソンエスプレッソコーヒーラテ ローソン コーヒーゼリーの中に大きな角切りのカフェオレゼリー。 カフェオレゼリーは食感硬め。弾力系ではない。 クリームは普通のホイップ。 ゼリーは甘さ控え目だけどホイップが甘いのでちょうどいい。 量は多めだけど、味が単調になってしまうので全部食べきるのはちょっと多いかも。 エネルギー 219kcal たんぱく質 4.3g 脂 質 14.0g 炭水化物 19.1g ナトリウム 55mg