皆抱きしめて!








銀河の果てまで!






はいはい、1号ですよー



今回は「二次元髪色研究室vol.4」!!!



モデルはもう発表しちゃいました(笑)

冒頭のセリフでみなさん気づいちゃいましたよね?




え、まだわからない人いるんですか?







しょうがないのでお名前公表します。


今回ワタクシがあーだこーだ言わせていただくのは、

劇場版にもなりましたあのアニメ、


マク○ス フロンティアから!


ラ○カ・リーさんでーす☆

トリトリオンラインストアのブログ


キラッ☆




はいっ。

というわけでですねー、早速解説していきましょうか!
※あんまりランカちゃんについて書くと止まらなくなりそうなので自粛しようと思います。


(笑)



まず、このコーナーで恒例のこちらの色見本をご覧ください。
今回使用するお色はこちらの3色。
・Atomiq Turquoise(アトミックターコイズ)
・Electric Lizard(エレクトリックリザード)
・Green Envy(グリーンエンヴィ)


トリトリオンラインストアのブログ


…うーん見ずらい。

というか、今回の「ランカちゃん色」は非常に繊細なお色です。

一応デジカメでも撮ってみました。

トリトリオンラインストアのブログ

まぁまぁおわかりいただけますか?


で、ベーストーンですが、やはり明るければ明るい方がいいです。
1枚目の色見本見ていただいてわかる通り、15トーンでも色の再現性(本来の色味)は低いです。
真っ白にブリーチして初めて2枚目の色見本ぐらい色が入ります。

最低でも16~17トーン以上のブリーチが必要です。


まぁこのくらいですね。

トリトリオンラインストアのブログ

これでランカちゃんが近づきます。



では3色MIXの割合です。
・Atomiq Turquoise(アトミックターコイズ)
・Electric Lizard(エレクトリックリザード)
・Green Envy(グリーンエンヴィ)
の順で、
4:5:0.5
くらいがベストです。アトミックターコイズとエレクトリックリザードは色味の再現性が低いので多めに投入します。グリーンエンヴィは、色自体がかなり深く濃い緑ですのでアクセント程度にMIXしましょう。


そうすると…

トリトリオンラインストアのブログ

こんな感じの色になると思います。
画像によりランカちゃんは色が前後してるので若干違いますが、2Dを3Dにするとこんな色味になるはずです。


ちょっとランカちゃん色は繊細すぎて説明が難しくなりましたが、

この方法できっとあなたもランカちゃんに!

※このカラーは非常に繊細です。ベーストーンによって全く違うニュアンスになる恐れがあります。三次元でお試しの方はくれぐれもご注意ください。


はいはい、では「二次元髪色研究室vol.4」こんな感じです^^

ぐるっぽでキャラ募集してます!誰かネタください!
参加されていなくても書き込みできるので皆様からの無茶振りお待ちしております!



☆【二次元髪色研究室】アニメキャラ募集☆スレッドはコチラ!

要チェックや!!(by彦一)
Tritt fur Tritt
トリトリオンラインストア