TRIGGER2010!ついにスタッフ募集開始!
TRIGGER2009運営委員会 の中村です。
今年もやってまいりました!
TRIGGER2010のスタッフ募集です!
今年度は更に飛躍するように、09年の反省をしています。
10年度はアドバイサーとして
TRIGGERの経験が無いスタッフを全力でサポートしていきます。
迷ってないでとりあえず飛び込まないと先へは進めません!
大学生活物足りない方、営業したい方、学生界に名を残したい方・・・
是非、一緒に最高のTRIGGERをつくりあげましょう!
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
日本最大級ビジネスコンテスト
TRIGGER2010
イベント運営スタッフ募集説明会開催のお知らせ
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
http://www.springwater.gr.jp/trigger09/
こんにちは!この度、日本最大級ビジネスコンテストTRIGGER2010
イベント運営スタッフ募集の説明会を 2月20日(土)に開催致します!!
突然ですが、、、、、
皆さんは何のために学校へ行っているのでしょうか?
今の自分の大学生活に対してどんな思いを持っていますでしょうか?
これに対して、
・なんとなく大学生活を送ってしまっている。
・本当に自分はこのままでいいのだろうか?
・何か変わりたいとは思っているけれど、なかなかキッカケが掴めない。
このような問題意識を抱えている方は非常に多いのではないでしょうか?
ただ、皆さんは大学生になるときに、どんな意気込みを持っていましたでしょうか?
・大学生活に大きなものをやり残したい!
・1つの目標へ向かって仲間と共に切磋琢磨したい!
・様々なことにチャレンジしたい!
・最高の学生生活にしたい!
入学前のそんなアツい想いをもう1度思い出してみてください。
私たちは、大学生活をなんとなく生活しすぎているかと思います。
ただぼんやりと生活するのではなく、私たち若者はもっと輝くべきだと思います。
人生最後の学生生活。
たくさんの経験をして、たくさんのことを吸収し、最高の学生生活を共に送りましょう!
最高の仲間と、一生残る最高の経験を!
【TRIGGERとは?】
http://www.springwater.gr.jp/trigger09/
「起業家を輩出する」
「若者へ明日へとつながるキッカケを提供する」
というコンセプトの元、開催するビジネスコンテストです。
(注意していただきたいことは、我々はビジネスプランを作成するのではありません)
イベントの運営をします。
今年で第6回目を迎えます、過去にタダコピを輩出した実績を持つTRIGGERは、
経済産業省、日本商工会議所からも後援をいただいており、
富士通、ソフトバンク様といった大手企業様からもご協賛をいただきました。
今年は更なる発展のため、関西への進出、スキルアップセミナーの開催、等様々考えています(その
他も盛りだくさん!)。
【得られる物・スキル等】
・頑張りたいと思っているのだけれど、中々真剣に話せる友達が周りいない。
・高校の部活のように、みんなで一つになって一生懸命頑張りたい!
その様な方々には「一生付き合っていける仲間」「8ヶ月間やりきった達成感」が得られます。
また、「イベント運営を通じて、ビジネス体験もできます。
・営業(TRIGGER2009への協賛企業を集める営業をします。)
・広報(会社で行われるようなマーケティング、PR等を学べます。)
・PCスキル(未経験者もパワーポイントで資料が作成できるようになります。)
・コミュニケーション力
・社会人の方々との人脈(普段会えない方とたくさん会うことができます。Ex)大手企業の人事部長
、上場企業の社長等。)
もちろん上記以外にも普通の学生生活では得られない宝物がたくさん得られます。
常に新鮮なことばかりの、刺激たっぷりの8ヶ月間を共に過ごしていきましょう!
【過去運営スタッフの声】
「辛いこともあったけど、一生物の仲間(宝物)を得ることができた」
「学生中に大きな物を残すことができた」
「プレゼンや営業等、大学では得られないスキルを得ることができた」
去年のスタッフも全員未経験、特別なスキル等は持っていなく、
この様な大きなイベント運営等はまったく未経験でして、
アツい思いだけをもって飛び込んできました。
そして、この経験を活かして過去TRIGGERスタッフは、
博報堂、リクルート、双日、野村総合研究所、サイバーエージェント、
三菱東京UFJ銀行、DeNA、明治安田生命、東芝、キャノン、
などの有名企業にて活躍しています。
今回TRIGGERと出会った事、それこそが何かのキッカケだと思います。
チャンスは今しかありません!
ただ、毎日をぼんやりと過ごすのではなく、
是非、アツい仲間と共に一生物のアツい8ヶ月間を駆け抜けていきましょう!
【当日の風景】2008年度版です。09年版は近日公開します。
オープニング映像
http://jp.youtube.com/watch?v=bSYUtxEm0jg
エンディング映像
http://jp.youtube.com/watch?v=o7LvmiJe9OI&feature=related
-----------------------------------------------------------------------------------------
------
【説明会日程】
2月20日(土) 13時開始(受付開始12時45分)
上記の説明会日程とご都合が合わない場合も、
ご連絡を頂けましたら 随時対応いたします。
【連絡先:nakamura.yosito@gmail.com 】
【開催場所】
株式会社コプロシステム 大会議室
http://www.coprosystem.co.jp/cps/company/index.html
【主催】
特定非営利活動法人スプリングウォーター
http://www.springwater.gr.jp
【内容】
・主催団体説明
・TRIGGERビジネスコンテスト概要説明
・運営スタッフ募集説明
・質疑応答
・過去スタッフとの交流会
【今後のスケジュール】
3月下旬 運営メンバー正式決定、キックオフ!
体制決定(代表を含め役職は今後決まっていきます。)
【お申し込み】
https://spreadsheets.google.com/viewform?formkey=dEVqTUJqcWEwRlVKaXByZHBtdk11WkE6MA
何かご質問等ございましたら、
nakamura.yosito@gmail.com
まで、お気軽にご連絡くださいませ。
一緒に大学生活を最高の物にするべく、
TRIGGER2010へ向かって全力で走っていきましょう!
それでは、お会いできることを楽しみにしています。
-----------------------------------------------------------------------------------------
------
ついに、今までの集大成
こんな時間になりました。
明日頭を回転させるためにも寝ようと思います。
さて。
ついに今日ですね。
TRIGGER。
さっき自分のブログでも今日だねってブログ書いてたのですが、
書くたびに、
緊張感、そして
もう終わっちゃうんだって想いが出てくる。
ついに終わりなんだな。
ラスト8時間。
本当に、今までみんなありがとう。
良く、ついてきてくれたよ。
オレなんかに。
こんなダメダメなオレに。
ここまできたんだよね。本当に、
なんか信じられないわ。
終わるんだね。2年間がもう。
2年間の様々な経験をここにぶつけます。
そして、
最高の8時間にします。
フィナーレを飾ってきます!
感謝w
こんにちは。
審査局吉田です。
これ最後の日記なので何を書こうかすごい迷って迷って、結局ずっと書けませんでした。
なんかTRIGGERには今年の思い出が結構詰まってて今週終わるとなると不思議な感じです(´・ω・`)
3月に説明会に行けず結成会から参加したTRIGGER
自分が会ったことないような経歴やキャラの人達に少しびびりました。
2008年メンバーを見てすごくキラキラ見えたこと思い出しました。
それから局長になりました。
最初局長ってどの位置にいてどんなことすればいーのー(>_<)ってすごく悩みました。
いっぱいいっぱい考えました。
特にメンバーが1人やめちゃったとき結構悲しかったです。
春日さんも日記に書いてたけど、少しでも痛みわかります。
そのへんからモチベーションがたがたで辞めたいって思って(前の日記にも書きましたけど
)ほんとにあの時の自分すごい疲れてたのかなって思います。
でも続けててよかったw
人のいい面い見つけことが出来ました。
辛い経験もしたけど、
仲間も他の学生団体の人もがんばってる人が沢山いて勇気づけられました。
私には自分の知らない世界がいっぱい広がってることに気づかされました。
セミナーとかも初めていったし、社会人とこんなにお話したのも初めてだったし、
初めての経験をいっぱいいっぱいさせてもらえました。
ビジネスプランを沢山見て、自分も少し興味が湧きました。
メンバーと仲良くなれたのも嬉しかったです。
みことすごく緊張しながら準備して真剣に取り組んだ審査会も、
みんなで騒いで踊ったカラオケも私には大事な思い出です。
ほんと代表の春日さん初め、なかむ、みこし、くうちゃん、のりこ、おおのし、網野さん、一平ちゃん、翔さん
誰かいなかったら相当寂しかっただろうなって思います。
辞めたいって思ってた時期も皆に会えて話すとやっぱ元気になりました。
ありがとう。私1人だったら絶対すぐ逃げちゃったかなって思ってます。
自分自身が何かやりたくて始めたTRIGGERでしたが、
時間が経つにつれ、
頑張ってるメンバーのため
応援してくれる家族、友達のため、
SWの社会人やTRIGGER2008の応援してしてくれる先輩方のため
プランナーさんたちのため
審査員を引き受けてくれた審査員の方たちのため
今はほんとみんなのために成功させたいです。
当日のこと考えれば考えるほど、緊張で心臓苦しいです。でもほんとに成功させたいです><今日徹夜だけど笑
頑張ります!