福岡ビジネス道場長のおしごと日記

福岡ビジネス道場長のおしごと日記

「福岡の街からトップビジネスマンになる」ことを目標に日々チャリンコ営業しているオシゴト日記。

Amebaでブログを始めよう!

とうとう始めちゃいましたゴルフ
福岡ビジネス道場長のおしごと日記

きっかけは・・・何気ないひと言。
和裁の先生と世間話をしていて、私が『ゴルフなんてできたらいいな~』
なんて、独り言のようにつぶやいていたら、
和裁の先生、即反応。

それならば『ゴルフ頑張りなさいよって』
先生は、なんとゴルフ好き。

それから先生、私が始めるために奔走してくれました。
私のゴルフ練習場にスクールの問い合わせをしてくれたり・・・

私は左利きだから、女性用のレフティゴルフクラブがなかなか在庫がないなか、
先生が色々調べてくれて・・・ようやく見つけた
女性用レフティクラブ
福岡ビジネス道場長のおしごと日記

ここまでお膳立てしてくれたら、トコトンやるしかないでしょビックリマークアップ

最初の一歩ってなかなか踏み出せないけど、
走り出すと、あとは続ければどうにか形になっていく。

今回は人の応援や強制力があり、ゴルフを始めることができました。

ゴルフコースに出ることを目標に日々頑張ります!!

目標がある生活って刺激がありますね。
子育てをするようになってから、仕事時間が限られてるため、
時間を意識して使うようになりました。


ランチ中も時間を無駄にしたくないって思うようになって、
ランチ中もお客さんとよ~くランチして、仕事の話をしてますビックリマーク



そしてお店は私がチョイスするようにしてますニコニコ
だから相手の好みを、普段からよ~くヒアリングしてます。
どんな食べ物が好きで、ジャンルは何が、そしてどんなお店の空間や雰囲気が好きなのかって

きのう行ったANAクラウンプラザホテル福岡

http://www.anacrowneplaza-fukuoka.jp/restaurant/lounge2010_11b.html


ココ素晴らしい特徴は『ホテルのラウンジ』『パン・サラダ食べ放題』『穴場な料金設定』


昨日一緒に行ったお客さんは、サラダとパンが大好き、しかもランチ通。
だから行ったことないお店で、しかもゆったりとした空間、料金もリーズナブルのお店をチョイスしたから、喜び度合いもアップアップ
$福岡ビジネス道場長のおしごと日記
週替わりスープ、サラダ、パン食べ放題で800円
かなり満足度が高かったです

食事をしながら、しかも満足度がアップしている時に、お願いごとや交渉事をすると、私の場合は上手く行くケースが多い気が・・・・


だから日々ランチのお店情報はいつもアンテナ張って研究してます。
今日もまた新たなランチネタ見つけました。

お客さんの所にもっていく手土産もそうです。
どんなものを持っていけば、120%喜んでくれるかって・・・
日々美味しいお土産を探してます
(基本、自分が好きだからチーズ

仕事って、ちょっとした工夫で倍の効果も生み出しますからね。
私にとって、ランチも大事なひとときですひらめき電球







ちょっと前、昔の同僚とバッタリ福岡銀行本店前広場で再会ビックリマーク


世間話の後、帰り際に、ココ今から絶対決めたいお客さんにクロージング営業するから・・・って。

どうしてココなのって聞くと
『お金の集まる場所で、クロージングの営業をすると意外と成約率が上がるから、片岡さんも一度試してみて』って。


今日その話をふと思い出して、私も実践してみました音譜
お金の集まる場所での、営業開始
$福岡ビジネス道場長のおしごと日記


しばらくしてると寒くなり、思っていたよりも結果はイマイチしょぼん
『もういいや』って思ってた時、ふとかけた新規の営業先で、
『片岡と申しますが、広告の件で・・・』って話していたら、
受話器の先の方が、興奮したように、
「えっ片岡さん、私以前片岡さんがネイルをしてくれた事覚えてますよ」
〇〇のお店にいた、〇〇ですよって目


あっつ、あの時のネイルの店員さんだ・・・
確か2年位前に2回ほど、ネイルショップに、私がお客として行った店員さんが方が、
なんと2年の間で多角化経営していて今や大きな店舗を経営していたようアップ
そして、タイミング良く広告を考えていたよう


2年ほど前に2度くらいしかお会いしてないのに、
私の事を覚えていてくれて。さすが仕事のプロです!!
しかも私が広告の仕事をしているのは知っていたから、
広告するときは片岡さんがいいなって思っていてくれた事。


もうこんな偶然はあるのでしょうか。って思うくらい、ドラマティックな出来事でした。



営業ってホント人間力を鍛えてくれる素晴らしい仕事だと思います
今日のようなドラマがあるからこそ、歯をくいしばって数字と戦うことができるんですよね。


諦めない、続けること、いつか必ず花開く。って思った
今日のお仕事でした合格