夜ご飯に、実家で教わった、生姜焼きを作ってみました。
以下、個人的メモを兼ねて…
↓
用意したもの
豚肉ロース薄切り 182g
醤油 中さじ2杯
砂糖 中さじ3杯
生姜 チューブので5cmくらい
手順
1. 豚肉を袋に入れる
2. 醤油と砂糖、生姜を入れる
3. 揉む
4. フライパンにのせて、焼く
以上♪(++;;)\バキ!!
小麦粉をつけたりするらしいんですが、面倒なので省略。
あと、生姜焼き用の肉ではなく、あえて薄い肉を使ったのは、火が通りやすくするため。
注意点は、肉の重なった部分が赤みが残りやすいので、そこまでしっかり焼くことくらい。
他に、時間かけて焼くと、生姜と醤油の味が染みこみすぎて、濃くなるんですが、レタス、もしくは出来合いの千切りキャベツの上に乗せれば、味が薄くなって、調度良くなると。
生姜焼きなだけに、火を使うのはしょうがありませんが、たいして時間も取らないし、結構いいかと思います♪

