みなさんいつも訪問ありがとうございます。

11日から入院しています。
胸水を抜くためと抗がん剤投与ためです。
今は、トイレに行くのも辛い状況です。
少し動くだけで、えらいです。
胸水が溜まりだすと、もういかんのかなー
今度は、ドレーンで抜く事になりました。
さすがに1リットル抜くと、色々な障害が出てきます。
何とか抗生剤で持っていますけど・・・
こんな状況なので、なかなか更新することができません。
もうあかんのかかなー



皆さんいつも訪問ありがとうございます。

先日、名古屋医療センターにセカンドオピニオンに行ってきました。

セカンドオピニオンの結果


治療法としては、今の治療法(シスプラチン+5FU)が標準とのことでした。

でも、「抗がん剤の飲み薬による治療に効果がある」旨中日新聞に掲載されたので

その話を聞いてきました。

新しい薬なのか、少し期待して行ったのですが

結局、この飲み薬は、TS1のことでした。

また、ついでに、1月に新聞に載った「治験」についても聞いてきました。

治験について

「化学療法剤投与による前処置後のMAGE-A4抗原特異的TCR遺伝子導入Tリンパ球輸注による固形癌を対象とした治験」とのことで、

要するに、がん細胞だけを攻撃するよう遺伝子を組み替えた免疫細胞のリンパ球を投与するものらしい

この治験に参加するか迷っている

化学療法剤投与による副作用
効果が不透明
今の治療を中断しなければならないこと
体力が回復してない事
などなど

病状は、確実に悪くなっている
いったいどうすればいいんだろう
毎日、毎日、一日ずつ生きていくしかないのか


みなさんいつも訪問ありがとうございます。

いつもネガテイブな事ばかり書いてしまい申し訳ありません。

退院してから10日になりますが、日に日に病状が悪くなって行く気がします。

今朝も起きた時から、呼吸が苦しくて、脈拍も乱れていました。

エンシュアによるダンピングも良く起こります。

そんな中、姪っ子がお守りを持って見舞いに来てくれました。

ありがたい事です。

その時、液体が飲めるならスムージーがいいという話に

野菜、果物、とうふ、ヨーグルトなどで試してみようと思います。

これで、体重が少しでも増えてくれないかなー


みなさんいつも訪問ありがとうございます。

口内炎もだいぶ良くなってきました。

ほんでも、味覚が戻らず、食欲もありません。

エンシュアを飲んでしのいでいます。

いっぺんに飲むと、すぐダンピング症状

困ったもんです

食べれないので、体重と体力が戻りません。

何か良い方法がないものか

このままでは、次の抗がん剤ができないかもしれません




みなさんこんにちは
いつも訪問していただきありがとうございます
久しぶりの更新です。
12日から24日まで抗がん剤投与のため入院をしておりました。
シスプラチン、5FUです。
再発後2回目になります。
シスプラチンは、最高でも6回くらいしかできないみたいなので、
後よくやったとしても2回かな
でも今回は、副作用が最高に酷かったです。
倦怠感が酷く、投与中寝っぱなしでした。
食欲、味覚がないことに加えて口内炎が酷い事
便秘と下痢の繰り返し、
これでも、前回より量を減らしてもらったんですが、
ほんとに辛い入院生活でした。
ブログの更新などとんでもない。
これで、効いてなかったら、もうやりたくありません。
また、それに加え、肺に水がたまり抜けませんでした。
胸膜のあたりがおかしいみたいです。
今でも胸痛があり、水がたっまったままです。
抗がん剤をやっているのに癌が進行しているなんて、
がっかりです。
3月4日にCTを撮りますが、
あんまり期待しないでおこう、と思います。
癌が発覚以来すごいスピードで進んでいる。
中々前向きになれません