無人島(友ヶ島)ソロキャンプその1 | トシキングの貧困ボンビ日記~

トシキングの貧困ボンビ日記~

居酒屋、立呑屋、うどんが大好き~安くて美味いもん大好き~~大阪・八尾中心~時折珍道記のおバカなグルメブログww

 

 

 

 

ランキング応援クリックよろしく☆彡

 

↓↓↓↓

人気ブログランキング

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

季節感・・情報の新しさ無視の忘備録の扱いでよろしぐ( ̄▽ ̄;)

 

 

 

 
 
 
 
早朝5時すぎ…
 
 
 
 
 
 
眠い目をこすり駅へ向かう…
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
さぁ!!行くよ!!無人島!!
 
 
 
 
 
 
超絶重いリュックを背負い…
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
無人島キャンプにリベンジ決行だよ!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
思えば前回は…晴れてるのに風が強くて
 
 
 
 
 
 
 
船が出ずに欠航で無人島に渡れず断念…
 
 
 
 
 
 
今回はちゃんと事前の風チェックもしてあるし
 
 
 
 
 
 
ちゃんと渡れるはずだ…
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
おっ…多分同じ無人島キャンプに行く人だな…
 
 
 
 
 
 
こっちも凄い荷物だわ…
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ようやく加太駅へ到着だよ♫
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
しかしながら…ここから港までも1キロほど…
 
 
 
 
 
 
 
くそ重いリュック担いで行かねばならぬ(笑)
 
 
 
 
 
 
 
何故にそこまでして無人島に行くのだろう…
 
 
 
 
 
 
 
自分でもよくわからんけど…
 
 
 
 
 
 
 
アドベンチャーは男のロマンやねん(笑)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
「友ヶ島汽船」
 

 

 

 

 

 

 

 

 

ハァハァ息を切らしながら船着場到着!!

 

 

 

 

 

 

 

よし!!船は出るぞ!!

 

 

 

 

 

 

そして早起きした甲斐もあり〜

 

 

 

 

 

 

 

1番渡船の切符ゲットだぜーー

 

 

 

 

 

 

9月の三連休ということもあり…

 

 

 

 

 

 

 

ほんの1時間ほどで…あれよあれよと人が増えて…

 

 

 

 

 

 

あっという間に100人くらいの乗船待ち…

 

 

 

 

 

 

すでに昼からの便とかになってる人もいた…

 

 

 

 

 

 

 

無人島って言うても・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

友ヶ島はラピュタ島って言われてて〜

 

 

 

 

 

 

 

戦中の砲台の跡とかあって

 

 

 

 

 

 

 

凄い人気の観光地でもあるんよね〜

 

 

 

 

 

 

 

 

しかし、あっぶねーホント早く来て良かった(笑)

 

 

 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
乗船場の横には小さなお店もあって
 
 
 
 
 
 
 
軽い食材やビールなども買えるよ〜
 
 
 
 
 
 
 
そしてワチは乗船まで少し時間があるので…
 
 
 
 
 
 
計画してた無人島で釣り(笑)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
近所の釣具屋さんへ
 
 
 
 
 
 
 
 
ここは自動販売機で餌買えるから便利なんだよ♫
 
 
 
 
 
 
 
ただでさえも荷物多いのに
 
 
 
 
 
 
 
釣具まで持ってきたワチ(笑)
 
 
 
 
 
 
 
なんか釣れたらええなぁ♫
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
てか…怖い事書いてあるやん(笑)
 
 
 
 
 
 
 
帰られへんかったらどーしよー
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
さてさてようやく乗船だよー♫
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
行くぜ無人島!!待ってろ友ヶ島!!
 
 
 
 
 
 
 
 
潮風が気持ちいいーー!!
 
 
 
 
 
 
 
って…嘘や…水しぶきがメチャ飛んできて…
 
 
 
 
 
 
 
まぁまぁ濡れたわ(笑)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
「友ヶ島キャンプ場」
 
 
 
 
 
来たぜ!!友ヶ島!!
 
 
 
 
 
 
 
胸躍りオラ…ワクワクすっぞ♫
 
 
 
 
 
 
 
 
 まずは船着場横の事務所でキャンプ申請しますよ
 
 
 
 
 
 
 
 
キャンプは無料だけど
 
 
 
 
 
 
 
安否確認って意味もあるんでしょうねー
 
 
 
 
 
 
 
必ず!!来た時と帰る時は受付する様に!!
 
 
 
 
 
 
 
 
とのことでした〜
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
てかさぁ…無人島って言うわりには…
 
 
 
 
 
 
 
ハイカラモダンな店もあるやんか…
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
なんか全然無人島っぽくないけど…
 
 
 
 
 
 
 
ここからキャンプ場までの道のりがね…
 
 
 
 
 
 
 
過酷でしたわ…
 
 
 
 
 
 
続く〜
 
 
 
 
 
 
 

 

 

ポチっと・・してね

 

こちらランキングクリックよろしく☆彡

↓↓↓↓

人気ブログランキング