11月が1週間過ぎてしまいました。

アトリエリンデン11月のスケジュールです。


羊毛フェルト教室は、火曜日、木曜日に開催します。

4日は、遠方からの生徒さんに、一日教室でした。
色んな準備に忙しくブログを書く余裕がありませんでした。ごめんなさい。かわいいシマエナガちゃんができました。6日は、他の生徒さんがベニヒワを作られました。


アトリエリンデンのミニショーウィンドウ
エナガの木版画と羊毛フェルトの小鳥たち
左からスズメ、シマエナガ、エナガ、シジュウカラ


ハープ教室は明日から4日間です。
9日の夕方に、baisadoさんで演奏会をするそうです。

12/14(日)はロンドクレアントさんにて、ケルティッククリスマスというイベントを企画しているそうです。
詳しくはハープ寺本圭佑のブログにてご確認ください。


いよいよ、ジョウビタキなど冬鳥たちに会える季節に

今月11/22に11歳になるアンリちゃん
リンパ腫の抗がん剤を飲みながらも、元気にしてくれているので、感謝。これからもゆっくりと時を重ねたいと思います。

オレンジ色の22日から24日なのですが、少し変更して23日、24日の2日間アトリエリンデンにて、ハーバリウムや羊毛フェルトのワークショップを企画しようと思います。冬に飾れる小物作りをします。






10月になりました。厳しい残暑もようやく落ち着いて来た様子で、朝晩は涼しくなりました。

良かった…


10月のアトリエリンデンのスケジュールです。



火曜日と木曜日は、羊毛フェルト教室


玄関のミニウィンドウも展示替えしました。

タンチョウの親子を作りました。

ベニヒワもはじめて作りました。

10/10(金)〜13日(月)は、ハープ教室です。


9月23日は、紫明会館で生徒さんと講師の寺本圭佑による演奏会もあり、たくさんの方にお越しいただいてありがとうございました。

習い始めたばかりの方やベテランの方、それぞれ好きな曲を弾かれていました。続けることはすごいなぁと感じる演奏会でした。



また来年素敵な音楽が聴けますように…






今年の夏の様子をnoteに書いてみました。


昨日見たヤマガラさんです。


https://note.com/atelierlinden/n/ne6b7b9a25881