りゃん蔵ブログ -2ページ目

りゃん蔵ブログ

猫と写真の気ままブログ。 
ペタ・コメしていただくと大変喜びます!

昨日は秩父七峰縦走ウォーキング大会に出場して来ました。


いつも読んでる「散歩の達人」という雑誌にこの大会の告知が出ていて、軽い気持ちでエントリーしたんです。


コース全長42㎞・・・しかも山道・・・・・


エントリー受付票が届いてから事の重大さに気付いたのでした・・・


仕事帰りに軽い運動のつもりでたまに10㎞くらいは歩いてはいるものの、そんなのとは訳が違います。


まだエントリーに間に合ううちに一緒にいってくれる人を探してみましたが、


妻「無茶言わないでよ・・・」


子供「・・・だるっ!」


写真部の皆さん「頑張ってきて~!」


弟「仕事休めない。」  友達「もっと早く言ってくれ。」、「よくやるね~」


って、誰も付き合ってくれぬ~


こうなったらモクモクとストイックにドM根性で行くしかない・・・



朝の受付が6:30からと早いので前日の夜は川越のホテルに宿泊。


翌朝ほぼ始発で東武東上線小川町へ到着


りゃん蔵ブログ-SN3N0027.jpg

エントリーを済ませて出発の準備をしていると


前日の雪のせいでコースが変更になっているとのこと・・・


標高の高い山には雪が残っているので危険とのことでそれらを迂回ショートカットするらしいのです。


心の中でガッツポーズw


少しでも短くなってくれれば完歩出来る可能性が上がるではあーりませんか!


隣の駅まで電車で移動し、いざスタート!


ハイキングコースと甘くみてましたが実際は所々ではありますが結構な急勾配ありの山道。


足場もぬかるんでちょっと歩きにくいところでは大渋滞になったりしてます。


りゃん蔵ブログ-SN3N00300001.jpg
参加者を見てみると結構ご高齢のかたが多いのに驚きました。


というか、自分より年の方々が頑張っているのに途中でリタイアなど出来るはずもなく


絶対完歩すると腹をくくりました。


普段の運動不足がたたり、上りでは太ももがつりそうになったり、下りでは膝がガクガクとほんと


情けなくなりました。へろへろでなんとか歩き続けましたが、大会係の人に途中で声をかけてもらったり


ボランティア?の地元かたに水をいただいたり、同じ参加者の方とたまにお話したりでなんとかテンション


を保てました。


たまに開けた所の景色はとても良く、気力も回復します!


すばらしい景色を見てると、「一眼で撮りて~~」と激しく思いますが、そんな重いもの持ってくる


余裕はありませんでしたので携帯のカメラで撮りました(´・ω・`)




りゃん蔵ブログ-SN3N00340001.jpg
色とりどりの山桜?



りゃん蔵ブログ-SN3N0037.jpg

連なる秩父の山々。さらに遠くには雪を冠った浅間山も見えました。



りゃん蔵ブログ-SN3N0029.jpg

木々の間から入ってくる逆光が奇麗だったので。



足は限界を超えてへろへろでしたが何とかゴールすることが出来ました。


朝7時前に出発してゴールしたのは夕方4時って・・・



りゃん蔵ブログ-SN3N00390001.jpg

ゴールの広場。完歩賞をもらったり、ビールを飲んだりと皆思いおもいにくつろいでました。



りゃん蔵ブログ-SN3N0040.jpg

完歩賞で貰った帽子と証明書。


何をやっても飽きっぽくて長続きせず根性見せたのは禁煙成功(7年前から)だけだったのですが、


今回完歩出来たことは自分の中で小さな自信になったような気がします。


次回はカメラ(一眼)持って完歩できるよう体力をつけてチャレンジしてみようと思いました\(゜□゜)/





今朝は寝坊ぎりぎりで何とか起きれたので、支度もそこそこに家をでました。

傘をさして歩き始めると足元が何かしゃりしゃりしてます。
そ~そ~、しゃりしゃりとさっぱりしていて甘さもスッキリ!

って君、これ一番ドリップじゃないか~?

と、ダイワマンXばりののりつっこみをひとりでしてしまい寒さが倍増。

ブルブルブル

てか、こんな時期に雪って降りましたっけ?


りゃん蔵ブログ-100417_0648~01.jpg





会社の裏にある公園のさくらがほぼ満開になり、とても奇麗です。


わたしの席は3Fなので目の前の窓から見渡すと一面さくらの絨毯が広がっているようです。


特等席で見る桜は一年に一度の贅沢なご褒美です。



りゃん蔵ブログ
SONY 70-300mm 4.5-5.6 G SSM


この公園には約10数本のソメイヨシノが植えられていて、花見の宴会をやってる方々もいます。


たまに力士達が花見にくることもあります。


また、この公園は、勝 海舟 生誕の地らしく、隅の方にそれを示す石碑もあり、観光にくる方々も


おられます。


5Fに登って広角レンズで見下ろして撮ってみました。



りゃん蔵ブログ
TAMRON SP10-24mm 3.5-4.5 DiⅡ