Mac Pro(Early 2009)の

改造品を頂いた

性能は
CPU:Xeon X5680 3.3Ghz 6コア✕2
メモリ:16GB
HDD:シーゲート 4TB
グラボ:NVIDIA GeForce GT120
OS:MacOS High Sierra 10.13.6
おまけ:NVMe増設用の拡張カード、USB3.0拡張カード
 
CPUが12コア24スレッドは見ていて壮観
Windowsを入れて使うつもりとは伝えていたが、
インストールは手間だよと言われた。
そんな事は無いだろうと思っていたが・・・
ええ、先達に習おうとして本当に
面倒くさい事にしてしまった。orz
 
まず、NVMeの拡張カードは外部HDDとして扱われるようなので
MacOS用にSamsung 980 1TBを用意して10.13.6をインストール
HDDはデータ交換用ドライブとしてexfatでフォーマット
ここまでは問題なし
 
そしてWindows10を内蔵ドライブとして用意したSSDにインストールするために
Boot Campを使おうとしたがよくわからなかったのでネットを検索。
いろいろ参考にしながらUEFIモード?でインストールしたほうが良さそう・・・
そうだった。_| ̄|○
とにかくクラボでハマって、MacOSだけで使うことも考えた。
結論、MacPro2009にWindowsをインストールする場合、普通にレガシBIOSモードで入れるのが正解。
仮想マシン使うためのVT-Xも有効になっているので、VMware Workstation Playerも使用可。
 
Windows8.1、10をインストールした時のグラボの挙動(11でも同じなのかな)
 
・NVIDIA GeForce GT120
UEFIモード:
Nvidiaドライバーが適用になると再起動を繰り返す
Microsoft 基本ディスプレイ アダプターで表示可能
BIOSモード:
NVIDIA GeForce 9500として認識
Nvidiaドライバー使用可
備考:
macOS Mojave 10.14.6を表示する事は可能
DirectX11未対応
消費電力50W
 
・NVIDIA GeForce GTX680(Mac用EFI書換済)
UEFIモード:
Nvidiaドライバーが適用になるとブラックアウト。画面が真っ暗。
Microsoft 基本ディスプレイ アダプターで表示可能
BIOSモード:
NVIDIA GeForce GTX680として認識
Nvidiaドライバー使用可
備考:
macOS Mojave 10.14.6を表示する事は可能
Nvidiaの対応ドライバーは10.13.6まで
消費電力195W
 
・SAPPHIRE R9 280X 3G(Mac用EFI書換済)
UEFIモード:
AMDドライバーが適用になるとブラックアウト。画面が真っ暗。(※1)
Microsoft 基本ディスプレイ アダプターで表示可能
BIOSモード:
Radeon R9 280Xとして認識
AMDドライバー使用可
備考:
macOS Monterey 12.3を表示する事は可能
消費電力250Wのためベンチマークでフルパワー動作すると不安定。CPU交換機は電力不足の可能性あり?
試したグラボで性能はベンチ結果は一番良かった
※1 Windows用ROMに切替可能。UEFIモードでもドライバが適用され使用可能。  起動時のMacロゴ、Winロゴ表示不可。
Windowsではロゴを表示するためGT120と2枚刺しもできるが、
MacOS Mojave 10.14は2枚刺し不可なので起動時フリーズする。
 
・ASUS ROG STRIX RX560 O4G GAMING(Windows用)
UEFIモード:
Radeon RX560として認識
AMDドライバー使用可
BIOSモード:
Radeon RX560として認識
AMDドライバー使用可
備考:
macOS Monterey 12.3を表示する事は可能
消費電力100W-199W
Windows用ROMのため起動時のMacロゴ、Winロゴ表示不可。
Windowsではロゴを表示するためGT120と2枚刺しもできるが、
MacOS Mojave 10.14は2枚刺し不可なので起動時フリーズする。
 
・その他Boot Camp
UEFIモード:
WindowsにBoot Campをインストールした状態でMacOSから
Windowsを起動ドライブと指定して起動するとカーソル点滅で起動しない
その場合、電源を切ってmacキーボードのoptionキーをお押しながら起動するドライブ選択画面から起動する
BIOSモード:
WindowsにBoot Campをインストールした状態でMacOSから
Windowsを起動ドライブとして指定して再起動可能
備考:
macOS Mojave 10.14.6のBoot Campを使用したwindowsインストールは不可
 
インストールするだけで、すごく疲れた・・・_(:3」∠)_

修理してから1ヶ月以上たってしまった。

どう、修理したのか記憶が薄れてきてるが記録しとく。(^^;


まず最初に手をつけたのは、オレンジのコントローラー。

分解してみると、グレーのアナログスティックの部分に

ホコリがむちゃくちゃ溜まってたのでエアダスターで吹き飛ばしてみた。


コントローラ基盤1


んで、試してみるとバッチリ!!

動くぅ~(^^


オレンジはOKのよう。


続いて、紺のコントローラー。

これは、ホントに重症。

折れてはいないが、スティックの棒の部分が・・・

・°・(ノД`)・°・


酷く削れてます。

ガワ剥いた状態で動かすとガタガタだが、

アナログスティックは利く。

がたつきをどうにかすれば使えそう。( ̄_ ̄ i)


アナログ分解


基盤についたままではどうにもならなかったので、

アナログコントローラーの部品を外して分解してみた。


スティックアップ 削れ図


ここまで削れるとは・・・(@ ̄Д ̄@;)

前のユーザーは格闘ゲーマーだったのか?


削れた部分をどうにか埋めるのにポリパテとか色々考えたが、

まわりにあるもので済ませることに・・・

摩擦に強そうなジーパンの生地(切れ端がたまたまあった(笑))を

糸状にバラして削れてる所に瞬間接着剤で固定。


スティック修復後

青いのがジーパンの繊維。


この状態で組み立てて見ると大丈夫そう。

しかし、グレーのアナログ部分に使うのは強度的に不安なので、

部品の構造が同じと思われるCの黄色のアナログ部分と交換する事に。


アナログC

黄色のアナログ部品。


アナログ入替後

入れ替え後。


試してみると、

バッチOK!!

(*゜▽゜ノノ゛☆


2個目GET!!




が!




オレンジがOKでは無かった・・・orz


灰アナログ
見た感じ問題なさそうだが、エアダスターを吹き付けるたびに縦軸の挙動が変わる。

上に行きっぱなしだったり、下に行きっぱなしになったり・・・

その内、下にしか動かなくなった。

結局、バラす事に・・・


可変抵抗分解

縦軸の可変抵抗の一部分が黒くなってたのでティッシュで拭き取って再度組み立て。

今度は問題ない様子。

o(〃^▽^〃)o

今度こそ2個GETです。


最後は、黒のコントローラーですが・・・

Zボタンの反応が悪すぎです。


Zボタンアップ

半田が剥がれそうになってる様子もない。

このままでも良いかと思ったけど、

オレンジのコントローラのスイッチと入れ替えることに・・・。


汚い半田


半田がものすごく汚い状態になったが入れ替えたら、

どちらも普通に使える。(爆)

半田割れしてたのか半田ごての熱で接触がよくなったのか分からない。

使えるようになったので良しとしようか(;´▽`A``

これで、使えるコントローラーが3個になった。

ジャンクで手に入れた本体、電源、メモリーカード、コントローラーと中古のAVケーブルで3100円。

悪くないと思うが中古のAVケーブル980円は痛い。

なぜか安いケーブル見つけることが出来なかった。

まぁ、良いかと思って中古のGC用のゲーム買いに行ったら、






箱入り本体2,100円で

売ってた。

(/TДT)/

机の中も探したけれど見つからないのに~♪

そんな唄もあったような・・・


くぅー!

Y字ドライバーなかった…。

。゚(T^T)゚。


しょうがないんで、





無駄と思いつつ、ネジすべり止め液を購入。


それと、たまたまネジ山に引っかかるマイナスの精密ドライバ゜ーを使って回すと・・・



おぉー!回る!!

∑(゚Д゚)


ネジとあってないのに回るとは・・・すごい威力だ。

もともとはネジ山つぶしてしまった人向けの様だが予想外デェスo(^▽^)o


まぁ、バラせるようになったが遅いのでまた明日と・・・w

前から探していたGC用のコントローラをジャンクで入手。

これで友達に借りてたコントローラを返却できる。(^O^)/

(直せたらと言う前提があるが(^^;)


GCコントローラ3台


ジャンクなので個々にトラブルを抱えている。

店で購入したときは、


黒・・・灰色のアナログがまったく利きません。

オレンジ・・・アナログスティックが入りっぱなしで左右にしか動きません。

紺・・・黄色のアナログスティックが入りっぱなし。


との事。一応現状確認でつないで見ると・・・


黒・・・Zボタンが利きにくい以外は正常o(^▽^)o

オレンジ・・・店の説明と同じ。

紺・・・灰色のアナログスティックが折れてる?左右しか動きません。

ちょと店の説明と違うけど、黒以外は重症のようです。


まず分解用のドライバーを探さないと、ホームセンターであるのか。Y字なんて(笑)