いちい亭①お部屋 | ☆自己満☆温泉宿泊記☆

☆自己満☆温泉宿泊記☆

訪れたお宿を思い出として残してます。

個人的感想ですがあたたかい目で見てくださると嬉しいです(^^)

アメンバーについて:交流のある方のみ承認させていただいています。

2016年12月 仙石原の料亭旅館
いちい亭さんに泊まってきましたにこ ほし
いちい亭さんは大箱根カントリークラブの
目の前に建つお宿さんで
ちょっと迷っちゃいましたが無事到着くるまrため息
 
この日は生憎のどんより雨模様雨
 
到着も日が暮れるギリギリと遅かったので
なんだか写真がどよ〜んとしてるとりデス汗
 
駐車場に車を停めると
仲居さんたちがわらわら出てきた人(オレンジ)人(イエロー)人(グリーン)♪
 
傘をさしてくれる女の子さん、荷物をもってくれる女の子さん
先導してくれる女の子さんと手厚いお出迎えでしたー(〃ω〃)ほし3
 
 
 
お邪魔しますsao☆…*…*
館内は全て畳敷きですにこ ほし
 
どこを見てもスッキリと上品な設えで
落ち着く雰囲気笑顔
あと、ほんのりお香の良いかおり音符
 
 
パブリックはラウンジぐらいで
廊下には観光パンプレットと
お香とか和菓子とか、ちょっとしたお土産コーナーのみ
 
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。
 
 
お部屋は1番リーズナブルな2階「舞」にしましたにこはーと
ここに平日利用・1泊2名2食付きで
ひとり27,720円(ふたりで55,440円)でしたグッド
 
 
お部屋に入ると横に下駄箱
正面にはお風呂、真ん中の襖は主室へ
左側の襖は次の間へ
 
冷蔵庫内の飲み物は有料です
 
瓶ビールが800〜900円
ジュース、オロナミンCは400円
お水は200円と少し割高価格かな?おまめ
 
夕食前まではラウンジでドリンクサービスがあるけど
館内に自販機はなし
 
冷蔵庫に持込みを入れるスペースもあるので
予め持参しても良いかもy’s
 
 
清潔なお手洗いと…
 
奥に洗面所・内風呂*◎
アメニティは必要なものは一通り揃ってますぴん!
女性用のスキンケアセットは使い切りサイズの用意
マウスウォッシュがあるのが嬉しいsei
 
ドライヤーは壁掛けだけど威力のあるタイプドライヤー*
大小タオルは2セットずつ
夕食後と朝食後に使用した分だけ替えてくれますわーい
 
 
内風呂温泉まぁく
お部屋のお風呂は温泉給湯ではないけど檜の浴槽でしたバイバイ
 
1人でゆったりサイズのコンパクト湯船だけど
肩までスッポリ浸かれて気持ちよかったカピバラ♡
 
 

ではではお部屋へすまいる
 
まずは次の間から
8畳ありますキラキラ
お布団はここに敷いてくれて
朝もお願いすればチェックアウトまで敷いたままOK
 
ここ、主室と完全に分かれてるので
朝寝坊のパパに遠慮する事なく朝から行動できて
とっても有意義でした〜るんるん
 
加湿器と押入れに館内着いろいろ
 
浴衣は各2枚・羽織り・足袋・作務衣とあり。
着替えがいっぱいあるのはやっぱり便利笑顔
 
大きめの巾着袋には浴用タオルが入ってましたy’s
 
 
 

主室
10畳和室+広縁
壁掛けテレビの下には貴重品金庫があります
 
いちい亭さんは全室お部屋食なので
夕朝食はこのダイニングテーブルでランチ
 
どっしりとしたソファaya
居心地良すぎて
ほぼここにいました( ´ ▽ ` )ハート
 
障子を開けるとブライドもあって
 
目の前のゴルフ場とその先に外輪山を望める
ナイスビューが広がってるんですが・・・・・
 
到着が遅かったので景色はまた翌朝に(^_-)☆
 
広縁の横に鏡台スペースありsei
 
このちょっとしたスペース結構好きですー笑顔
広々としたパウダールームがあるけど
メークしたりはここでしてましたにこはーと
 
 
温かい飲み物は緑茶セットと
粉のコーヒー(確か美味しかった記憶が…泡
 
 
到着時にいただいたお抹茶と和菓子にこ ほし
 
いちい亭さんは滞在中ずっと同じ仲居さんが
お世話してくれるシステムなんですがおはよ。
 
ワタシ達の担当の仲居さんは
礼儀正しいけどすっごく親しみ易い方で
尚且つ気配り上手&所作もキレイでうっとりでしたハート・ピンクマ
 
 
これは久しぶりに
スローライフ的な滞在を送れるかもッうふ
 
 
お風呂編に続きますー三つ指ごあいさつぺこ
 
↑いちい亭HP