月1回は『アイーダ』の観劇があるのですが、今回は突発でイベント目的の観劇でした(^▽^;)



アイーダは2月から樋口さん。

今までの樋口さんは声量を出すことでなんとか歌っていた印象でしたけど、今日はそこまで苦しそうではなくて歌が安心して聞けました。

でもやっぱり「儚い喜び」のような声を張り上げなくても良い歌の方がしっくりきます(^^)

今日はアイーダに感情移入して観ている事が多くて、市場のシーンでの「うらやまないわ~♪」という歌詞にもうっかり涙ぐみそうに。



ラダメスは金田さん音譜

最初のシーンでは、『エビータ』ペロンだラブラブと思ったり(^^)

博物館のシーン、前世のラダメスとアイーダの二人がお互いを意識するところで他のお客さんの動きが止まっている事に初めて気付きました(^^;)

今まではラダメスとアイーダしか観ていなくて。

金田さんのラダメス、演技がとっても良かったです合格

どこがと説明できるほど覚えていないのですが・・・とにかくあちこちで「お♪」と思うくらいに良かったです。

洗濯のシーンのあとのキスはかなりガッツリいっていたように思えたけど。

「迷いつつ」ではアイーダに一度突き放されても(!?)まだ諦めないという感じが出ていたし、そのあとのちょっとしたイチャつきも素のように思えたし(*^o^*)

2幕最初の「どうしたらいい」は3人のバランスがとっても良かったです宝石赤

金田ラダメスはニッコリと微笑む事が多くてついうっとりドキドキ



光川さんはいつも絶好調というくらい安定していますね王冠1



金田ボックメレブは、セリフの声と歌声が同じトーンなのですね。

なぜか最初のボックじゃなかったメレブの歌で涙が出ちゃいました(^^;)

前回はC席からの観劇でオペラグラスも忘れて観ていたのであまり自信はなかったのですが、やっぱり近くで観ても金田さんが草なぎ君に見えましたp(^-^)q

あの筋肉質な体もすごいですね。

最後の船着場で息を引取るところ、その前に微笑むのを見てさらに涙が・・・。

この席、ラダメスも真正面で歌って、アムネリスの婚礼衣装への着替えもほぼ真正面で、メレブの死に際も確認できて思っていた以上に良い席でした(o^-')b



田中ゾーザーの歌声に違和感を感じなくなってきたあたりで今日は残念ながら高音が出ず。。。

来週復活するのか、それとも俊ゾーザーが登場なのか(^▽^)



「あの日は遠くに」のあと捕虜達が並ぶときにアイーダとネヘブカが何かお話していて仲良しだと思ったり、

アムネリスのプールのシーンで、伊藤さんがキレイ~と思ったり、川東さんがマッサージ役だ~と思ったり。(枠がそうなだけですけど)

ゾーザー軍団ではたいてい大森くんを見てしまいます。大塚さんも川東さんも見るんだけどやっぱり大森くんを探してしまう私。

カテコではオーバーにバイバイする大森くん・・・もういいよと連れ去られていておかしかったです(^^)




今日のイベント、「みんなで歌おう」ですが、申し込み順に席が決まっていて私は応募開始の23時すぎに応募したのですが後ろから数えた方が早かったです。

次回の29日分も早々に申し込みを締め切ったようで、申し込み開始日に応募しないと参加は難しかったのかも知れないですね(--;)


私の席の近くには森くんと海老沼くんが。

森くんカッコイイですね~。舞台だと時々巌さんと間違えてしまっている私ですけど(^^;)

声も素敵です。

今回は若手が多かったようで皆さんに紹介も兼ねて役割を決めていたようです。

田井さんが歌唱指導の進行役で、田井さんってゆるいですね~(笑)

「舞台やCDなどで聴いているメロディーを歌ってしまってもいいです」とか*^0^*

若手に対しては良いお兄さんという印象でした合格


歌は2パートに分かれて、私は主旋律の方だったので問題なかったのですが、違うパートの人たちは楽譜も無いのに良く歌えるな~と感心してしまいました。

私には無理です。。。

歌のイベントの時はぜひ楽譜をください(^^)



今日はたくさんのブロガーさんにお会いできてとっても楽しかったです音譜

皆さんありがとうございました(*^▽^*)