下町で家庭菜園
水耕栽培やプランターで家庭菜園!
省スペースでも楽しめる野菜作り!
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

水耕栽培 莢が成長!多収穫つるなしいんげん

下町で家庭菜園-多収穫つるなしいんげん0604-1


下町で家庭菜園-多収穫つるなしいんげん0604-2


ペットボトル水耕栽培の「多収穫つるなしいんげん」です。白い花がたくさん咲いていたのですが、いよいよさやが出来てきました。成長具合があまりよくなかったので、どうなるかなと思いましたが、よく見るとけっこう小さなさやができています。さすが、多収穫つるなしいんげんだけあって、たくさん収獲できそうです。
ペットボトルではなく、トレーで栽培している方がよく成長していて、後から種を蒔いたのでこちらは花が咲きはじめたところ。もしかしたら、こちらの方が期待できるかも!
いずれにせよ、多収穫つるなしいんげんは、家庭菜園にオススメですね。


多収穫つるなしいんげん《種のみ送料無料》
省スペースで多収穫!スジがなく柔らかで美味。



ランキングに参加してます
ポチッと応援してくれると、
とってもうれしいです!↓
にほんブログ村 果樹・野菜(家庭菜園)
人気の家庭菜園ブログもチェック!

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村


水耕栽培


毎日採れたて!イーファの水耕栽培 水切りバットでかんたん野菜づくり
土栽培で失敗ばかりしていましたが、水耕栽培と出会い、簡単に失敗なく、安く野菜作りができる方法を編み出しました。

100円グッズで水耕菜園 土がいらない、野菜47種類の育て方
レタス、トマト、本格野菜が育つ。

土を使わないはじめての野菜づくり かんたん!水耕栽培
専用液肥を水に溶かすだけ。土づくりの必要なし。安心安全の、おいしい野菜が手軽に作れます。

はじめてでも簡単!おうちでできる水耕栽培 材料は100円ショップで!安心・安全の野菜、ハーブ
収穫も早く、一年中の収穫も可能、さらに虫もわかない画期的な野菜・ハーブ作りを分かりやすく紹介!
矢印 楽天市場でを探す
矢印 ◎ 売れ筋人気ランキング

丸オクラ発芽 気温が高くなってきた今が種のまきどき!?

下町で家庭菜園-丸オクラ0508-1


下町で家庭菜園-丸オクラ0508-2


丸オクラの種を4月に入って早々と蒔いたもののこれがなかなか発芽しませんでした。やっぱり気温が低いとダメダメなようです。気温差も激しかったですからね。発芽適温18~25度と書いてあるので、関東地方では今頃が一番いいのかもしれません。
オクラの種は硬くそのままでは芽が出にくいので、一昼夜水につけてから蒔きます。直播きの場合は管理が悪いと発芽しないので、ポットで苗をつくることをオススメ。私も最初は培養土に蒔いたのですが、さらに2週間後くらいに再び種を蒔いたものが今日の写真です。
プラコップにバーミキュライトを入れてそこに種を蒔いてみました。バーミキュライトは保水性が高いこともあってか、培養土に蒔いた時より発芽しやすかった気がします。まぁ~、気温が高くなったことが1番の要因なんだろうけど。
とにかく、オクラの発芽にはある程度気温が高いことと、発芽までは乾燥させないように水やりすることが大切になります。


ランキングに参加してます
ポチッと応援してくれると、
とってもうれしいです!↓
にほんブログ村 果樹・野菜(家庭菜園)
人気の家庭菜園ブログもチェック!

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村


野菜苗の通販
実生野菜苗(10.5cmポット) ゴーヤ F1アップルゴーヤRP(出願中) 2株
果肉が極めて厚く、果重最大1,000gにもなる白レイシ系選抜種です。
接木野菜苗(9cmポット) 長卵形ナス 接木F1千両二号 4株
濃黒紫色でツヤのある果皮はやわらかく品質最高。
緑のカーテン ゴーヤ苗 アバシゴーヤ 3号ポット苗
初夏頃から、ちょっと太めの実を多数、次々と収穫できます。
琉球野菜苗「島オクラ(おくら)」【2本セット】
角オクラよりも繊維が入りにくいのでやわらかく、美しい花も楽しめます。
矢印 楽天市場で苗物(野菜)を探す
矢印 ◎苗物(野菜) 売れ筋人気ランキング

枝豆栽培 水耕栽培で大丈夫か!?早生枝豆 はやみどり


早生枝豆はやみどり

枝豆の種をもらいましたので、栽培してみることに。しかし、過去に失敗したことがあるのであまり気が進まない。
実つきが良く家庭菜園に最適という「はやみどり 早生枝豆」の種です。たねまきの適期は4~5月頃で、収穫日数が約70~80日、日当たりの良いところなら土壌を選ばず栽培できます。
今年はプランターを使わず、ほとんど水耕栽培でやろうと思っているので、枝豆も水耕栽培でやってみようと思います。とりあえず、1週間ほどで発芽してくる予定です。

矢印 種子(野菜):枝豆の種をお探しならこちら



枝豆を使ったレシピ検索

矢印 枝豆 レシピ [クックパッド]
矢印 枝豆の人気レシピ [楽天レシピ]



ランキングに参加してます
ポチッと応援してくれると、
とってもうれしいです!↓
にほんブログ村 果樹・野菜(家庭菜園)
人気の家庭菜園ブログもチェック!

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村


1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>