きょうはなにいろ?【ブログ版】cp.75 日本の伝統色 其6 黄花 | 常磐屋本舗·常磐屋鷹音です! (=^×^=)

常磐屋本舗·常磐屋鷹音です! (=^×^=)

豆本と写真と水彩画・イラスト...etc
好きな事を書いてます

きょうはなにいろ?【ブログ版】cp.75

日本の伝統色 其6 黄花

 


相変わらず唐突に始まったけど
コレ何て読むの
(・・?


何て読むと思う(^。^)y-.。o○


黄葉』だったら『モミジ』だけど...
何だろう
(・・?

 


これは古い時代の読み方で
キク』って読むんだよ
中国では黄菊をその代表としていたんだ(^。^)y-.。o○


昔は白菊か黄菊しかなかったんでしょ(・・?


和歌に詠まれているのはほとんど白菊だね(^。^)y-.。o○

 

 

菊って言えば
もうすぐ重陽の節句じゃない
(*'▽')
菊の節句って言うくらいだから
昔の色にも菊色ってあったのかな
(*'▽')?

 

秋の色って言えば紅葉色朽葉(くちば)色が有名だけど
菊の名をもつ色も沢山あるんだよ


例えば(*'▽')?


有名な所では


左から白菊・移菊(うつろいぎく)・蕾菊・紅菊(くれないぎく)・

蘇芳菊(すおうぎく)・残菊(のこりぎく)・葉菊(はぎく)
などかな(^。^)y-.。o○


いつも思うんだけど
昔の人の色のネーミングってスゴイよね
(*'▽')
色の中にも時の流れがあるんだもん


そう言った事を調べるのも
ボクの好きな事のひとつだよ(^。^)y-.。o○

 


パパも凄いよ
ひとつの事から色んな事思いつくんだもん
(*'▽')


どういう事(・・?


どこまで行きたいんだろうって
時々思うよ
( *´艸`)

 

菊菊菊菊菊菊菊菊菊菊菊菊菊菊菊菊菊菊菊菊菊菊菊菊菊菊菊菊菊菊菊菊菊菊菊菊

 

 

こんばんわ(=゚ω゚)ノ


5月18日以来の『きょうはなにいろ?』でした
ご存じない方は過去記事を参照してください_(._.)_

 

前回夏の色だったから
秋の色もやらにゃいかんと思って
季節柄もうすぐ重陽の節句なのでやってみました(;^ω^)

 

最近『萬葉抄風流韻事』と『戀ノ言ノ葉』ばかりで忘れられがちですが
きょうはなにいろ?』と『風流常磐座』『続・和色之歳時記-簠簋拾遺帖-』も
まだまだ未完ですのでお忘れなく(;^ω^)


まあ『風流~』は出かける時間が少なくなった
と言う理由で完全に不定期になっちゃったし
『簠簋拾遺帖』某所からクレームが来て中断してるだけだから
間もなく復帰はできると思う...ので


ブログ的には現在こんな感じです(;^ω^)


まあ気まぐれなボク(←次女が言うには)の事だから
そのうち又思いつく事でしょう( ゚∀゚)アハハ


今日も読んでいただきましてありがとうございました(。-人-。)