東海フットサルガイド 坪内です。
今回は前回から少し間があきましたが、ベストサルシュを求めての続編です。
今回はシューズの素材について書いてみようかと…
ところで皆さんサルシュの素材って気にしてますか?
天然皮じゃないと嫌っ!
天然は伸びるから…長持ちしないって良く聞くし…だから人工皮革にしている!
など色々気にしている方もいると思います。
自分も素材はかなり気にしていて、実際デザインよりも重要視している部分で、
以前紹介したサルシュのほとんどが天然皮革のモデルです。
ではいったいどんな素材があるのか…
まずは柔らかく、軽いトップモデルによく使われることのある
カンガルー皮

そう!これです!(笑)

軽くて丈夫ですが、貴重なため高額です。
そして
ステアレザー(牛)

フルグレイン
フルグレインは簡単に言うと牛革に加工を加えた物みたいです。

そしてあまり使用しているブランドは無いですが
ゴードレザー(山羊)

最近では人工で
マイクロファイバーなんてのもあります。

これ等は使用されている一部の商品を載せてだけですが、
こうやって見てみると色々あるのがわかります。
今までに紹介した、インソール、クッション、素材等を
気にしてみて、あなたに合うベストサルシュを見つけてください。
よかったらクリックお願いします。
フットサル ブログランキングへ