にがおえ、かえうた、ものまねし。

「ニコニコ動画」投稿動画一覧 (左上が新作です)


Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

ツイッターはじめました

http://twitter.com/#!/sakaru_satomoto
あとリンク1件追加。

まぁメインは今までどおりブログですが。

そーいや今年はベガ替え歌作ってないね


動画内で使ったフラッグアイコンはこちら。

一応夏頃に手をつけていた『絆消えない物語』ってのはストックしてあるんですが、
どーにもこーにもチームを取り巻く状況がアレなもので。
今公開するとメッセージ性が強くなりすぎて楽しんでもらえない可能性が高いですし、
(ヘタすりゃどっかの変なAAブログに「手倉森派の工作員だお!」とか言われちゃうかもね☆)
かといって監督が変わってしまったら絶対にお蔵入りです。

あーもう!

私がネガらない理由

里本さんは心配性です。
試験やイベントの前には必ずと言っていいほど遅刻する夢を見ます。
だから、もし勝点差が2しかなかったり、得失点差で負けていたりしたら
たぶん世界の終わりのような顔をしてこの時間を過ごしていたことでしょう。
それでもブログ上では絶対にネガ発言をしていなかっただろう、と断言できます。
心配性だからこそ、「他人によってさらに心配の種を増やされるのが大嫌い」ですから。
自分がされたくないことは他人にもしない。当然です。

個人的な事柄なら「最悪の事態を想定してそれに備える」ことは有効ですが
他者(選手たち)に思いを託すしかない状況でいくら不安がっても仕方ないですし、
ましてやネガ発言を世界中に発信するなんてのは
「自分だけが不安なのは嫌だから他人も巻き込んでやろう」と思ってるようにしか見えません。
そのうえ、オイルショックのようなパニックを引き起こす可能性もあるわけで。

まぁ色々書きましたが言いたいのはただ一言、「信じてる!」
そもそも心配するような状況じゃないし。


『とある蹴球の歴代監督(マネージャー)』、あとはドット球団旗7チームと歌録音だけ。
今日帰ってきてからどこまでできるかなー。
にがおえ、かえうた、ものまねし。-残り7チーム

大木・今井・皇甫官(オオキイマイファンボカン)




inokixさんがツイッターで
>●●縛りの「only my railgun」シリーズとか、こそろりと流行らないかなーとか言ってみる。
>「とあるAKBの四拾八人」とか「とある性交の四拾八手」とか「とある相撲の~」とか。
とつぶやいていらしたので(そろそろツイッター始めようかな…)仕事しながら断片的に考えてみた。

まぁいつもならブランメル~ベガルタの選手で作るんですが、
ちょっと気分を変えて『とある蹴球の歴代監督(マネージャーズ)』で。
縛りとしては
・Jリーグ全37チームから最低1チーム1人は歌詞に入れる
・その際、下部リーグ時代の監督は含めないこととする
・複数チームで監督を経験している場合でもチェックリストから消せるのは1チームだけ
 (例:都並さんを歌詞に使っても仙台・C大阪・横浜Cの3チーム分ノルマクリアにはならない)

こんな感じ。

誰か同時進行でやってみませんかー?
どれだけカブるのかとか実験してみたいw

【役員共】歌詞解説(2)【すぷらっしゅ】



16.臍の下(鳥の詩)
「飛行機雲」→「泌尿器部を」がほぼ全て。思いついた時はちょっとガッツポーズをしました。
中盤は最低限の歌詞変更でつないで、同じ”スズの身長≒タカトシの股間”ネタで〆。
今回は”いかに歌詞を残したままで笑わせられるか”が隠しテーマです。

17.only Hata Ranko-san(only my railgun)
ここはもう畑さんパート前提での作詞でした。中の人的な意味で。
英語詞は音重視で。音数合わせたり、「britz loop」→「the gossip」で語尾をp音で揃えたり。
文型を重視すると音と合わなくなったり耳慣れない単語を多用する羽目になったりと
無駄に敷居が上がりますから。替え”歌”は歌ってもらってナンボですからね。
後半は「それさえもトイレになるから」というオチから逆算するカタチでしたが、
「信じてるよ あの日の誓いを」→「所持してるよ 雨具に食料」がそこそこハマったのでイイ感じ。

19.津田の横ヤバイッス(裏表ラバーズ)
「もーラブラブになっちゃってー」から”津田君はボーイズラブ”ネタを連想、
旅館での話って事でタイトルが決まって、じゃあオチは横島先生だなと。
「会いたいたいない、無い!」はできるだけ-ai音で終わるように努力しました。

20.風邪か?いや、心労っしょ★(森之宮神療所☆)
キーワードは「ナイトメア」ってことで熱でダウンした回の悪夢を。
タイトル、『~宮神療所』→『~いや、心労っしょ』は思いついたもののその前の部分が強引です。

21.所詮菌類(奴隷人生)
どうにもこうにも無理やり感。「強さゆえの厳しさ」→「苦手なのよキノコが」ってほぼ合ってないしwww
シーンとしてはカエデがらみのシモネタということでそこそこレアなのでは。

22.見つめろマナコは暗ーく(恋色マスタースパーク)
最後に残ったのがここと『おてんば恋娘』で、どうしても入れたいシーンを当てはめることに。
”ヤンデレ風”と”フェラと勘違い”の2択の結果前者になりました。
「視線がひどく重い位置」=”近くでじっと見つめられるとプレッシャー”
という意味ですが、日本語として不自然な気がしなくもなかったり。

23.Sister Kotomi age 5(Dr.WILY STAGE 1)
「ウルトラマンセブン」→やや苦しいが「サンタさん興奮」。全くの後付けタイトルながら
『Dr.』→『Sister』、『stage』→『age』と綺麗に変えられて良かったです。

25.無毛戦隊バイバーン3(卑怯戦隊うろたんだー)
ロボアニメ繋がりです。今見返してみたらタイトルが違ってがっくり。無毛”超人”でしたね。
1行目だけ状況説明が入って、あとは何一つ設定が分からない『バイバーン』で引っ張ってます。

24.5・6本~GOROPPON~(六本木~GIROPPON~)
最初の「ギロッポン」から最後の「ぽっぽ」まで難易度が高い…。
なので後半しか歌詞が入ってないです。

26.目が逢うと危機(目が逢う瞬間)
今回はタイトルも頑張ったよ!その中でも一番自画自賛したいのがコレ。
歌詞の「好き」→「危機」が先にできてそこからの発想です。
あとは「もう逢えない」→「超アブない」とかそんな感じ。

29.Second Tendon(Second Heaven)
近年お笑い用語も市民権を得てきているとは思うのですが一応説明すると、
”天丼”とは前と同じネタをかぶせること。つまり『セカンド(2度目の)天丼』なら
計3回同じネタをやっていることになります。んで「3回バイブオチーッ!」

28.プレゼントかぶり(カパネットにとり)
「ナイス」を「バイブ」に変えたい気持ちは山々でしたが、
後ろの「~なアイテム」との繋がりが上手くいかなくなるためにボツ。
で、後半はバイブつながりで轟さん。「幻想郷」→「デフォの”強”」は自分的に高評価。

30.自由(you)
31.いいかげん(夏影)

「何」→「ナニ」はお約束。次の行に「空」という単語が出てくるので青姦シチュエーション。
”海での横島先生”か”アリアの両親の思い出の樹”か、で前者に。
30~31は繋ぎが途切れない=2曲セットなワケで、できれば1つのネタで曲をまたがせたい。
でもアリアの両親ネタはそれ以上広がらない…という消去法の結果です。
ちなみに30には中の人的に『(小林)ゆう』という隠れた意味も。

32.会長絶叫(電波実況)
33.バトルモード(バトルドーム)

何だコレwww

34~38.柔道部 BATTLE SERIES(SQUARE BOSS BATTLE SERIES)
35以降歌詞がないので長回しが利くシーン+バトルつながりで”柔道部助っ人編”です。
試合のシーンをもっと長く取れれば良かったのですが。


これで6分20秒。半分越えましたね。残り2回!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>