とだとも☆のんびりブログ♪ -2ページ目

とだとも☆のんびりブログ♪

のんびり主婦の日々の料理、たまにお弁当の記録。
小さな庭でハーブや野菜を育てる。
なるべく楽しくお料理をする、を心がけています。アロマの香りも大好きです。

調理師
食育アドバイザー
ハーブコーディネーター
アロマテラピー1級


ご無沙汰しております。

春ですね〜🌸

放置していた庭もそろそろ
手入れをしなくちゃ。

我が家の庭は主に5月〜6月くらいまでが
一斉にハーブや花が咲き誇り
あとは緑が主流の比較的地味なお庭です🌿

冬の間
冷たい雨風にさらされても
雪に埋もれても
育ってくれていた
イタリアンパセリ、ディル、チャービル
ちょっと使う彩りや香り付け
薬味に重宝しました🌿
ディルは冬の間部分的に紅葉してました。


ディル入りポテトサラダ。
さっぱりかんたん酢と塩胡椒で。



作れる数少ないスイーツ。
レモンタルトは娘たちの大好物。
2ヶ月に一度は作る。
こればっかり💦🍋
お飾りはイタリアンパセリより繊細な
チャービル🌿






刻んでる時の香り
炒めたときの香りがたまらない
ローズマリー🌿
大好物のローズマリーポテト。
シンプルにEVオリーブオイルと塩胡椒。



実山椒入の酢漬けししゃも。
マリネに。イタリアンパセリは
ビネガー類と相性抜群。



冬の間すっかり枯れていた
チャイブも新芽を出し始めて
ぐんぐん伸びてきた🌿
ネギのようなあさつきのようなチャイブ。
ハーブを使って
おつまみクラッカーでも焼こうかな。


ずっとパタパタしていましたが
ようやく少しのんびり。
今を満喫しよう…🌿


本日はこの辺で😌
ありがとうございました。



 




またまたおサボり気味のブログです。


ご無沙汰しております。

今日も最近焼いたパンと

お料理の記録用として更新。



先日スマホが壊れました。

少しずつ不具合が起こってはいましたが、

突然黒い画面に⚠危険マークが表示されて

動かなくなりました。

怖かったです💦


代替え品に何とかデータを移行していただき…等など

バタバタしておりましたが、

こうしてまた快適に文字を打てる新スマホに感謝(^.^)




さてさて

相変わらずパン作り初心者ですが

最近色々チャレンジしながら

焼いたパンをアップ。


ローズマリー酵母でカンパーニュ



今まで発酵が遅くて、待ちきれなかった事も多かったのかな。
しっかり酵母の働きを待っていたら
中はもちっとして外側はぱりっとした
カンパーニュが焼けました。



こちらは少し前に焼いたローズマリー酵母のフォカッチャ

こちらは
発酵に時間がかかっても待っていたら
ふっくらと焼けたフォカッチャです。
お料理アプリで仲良くしただいている
パン作りの先生のアドバイスのもと、
ようやくフォカッチャらしくなってきました。



次は本日焼いたフォカッチャ
これもなかなか美味しく焼けました♡




次は山食
これも先程焼き上がったもの。
同じくローズマリー酵母です。
側面の渦巻きがうまく出なかった。
お味は生クリーム入れたせいかもっちりモチモチ美味しかったです。
ローズマリー酵母から山食も
できるんだなぁ…と

お味もほんのりローズマリー風なくらいで
邪魔する香りではなく
いい香りでした。





こちらは糀甘酒を使った
ホシノ天然酵母で焼いた山食。
初めての山食つくりだったので
ドキドキしながら焼き上がりを待ちました。

ぐるぐる渦巻き、
こちらのほうが綺麗に出ているな〜(




こちらは桃の自家製酵母で作った丸パン

ほんのり桃の香り🍑
モチモチふわふわ食感
美味しかったです。




温かいお料理
大根とお揚げの糀甘酒煮



米味噌で具沢山味噌汁




とろとろふわふわの
豆腐と小松菜入の巾着煮
 




こちらはオイスターソースベースに豆板醤で少しだけピリ辛のタレで絡めた豚揚げ団子。
春雨が食べたくて一緒にトロリとあんかけで絡めました。




あちらこちらで見かける

スケイルさんの

「果物のひと皿」より

桃のアールグレイマリネ

アールグレイの茶葉の香りがとっても心地よくてすごーく美味しかったです。

軽く水切りしたヨーグルトでいただきました。





自家製鶏ハムとピンクグレープフルーツのサラダ。
仲良くさせていだだいている
お料理アプリのお友達から
教えていただいた柑橘ドレッシング。
今回はピンクグレープフルーツの果汁でドレッシングを作りました。

庭のイタリアンパセリをトッピングして
とても美味しくいただきました。






久しぶりの更新となり

お料理やパンの羅列が

見辛いですね〜💦爆笑



最後まで読んでくださりありがとうございました。



https://snapdish.co/user/todanachi 








お久しぶりです。

長らく放置気味でしたアメブロですが

庭のハーブ達を使ったこの時期ならではのあれこれを記録用に残しておこうと思います。







まずはハーブを使った酵母エキス作り



お写真は

ラベンダー酵母とローズマリー酵母液作り

お料理アプリで仲良くさせていただいている
パン作りの名人のお友達のレシピを参考にさせていただきました。

画像は仕込みから4日目、5日目の様子。

シュワシュワと酵母が元気に育ってきてくれている様子でした。

この後無事にラベンダー酵母エキスと

ローズマリー酵母エキスが出来上がり、

このエキスを使って

パン作り予定。

それはまた次回に😊✨




こちらは乾燥させたラベンダーを少しだけ練り込んだラベンダークッキー。
全粒粉入りのサクサクホロホロっとしたクッキー。
蜂蜜入りで作りました。
美味しかったです。


次の三連発は
お友達に教わり
美味しすぎて毎日ご飯のおかずに作っていた
コウケンテツさんの大葉の醤油漬け 
ご飯泥棒。
その名の通り
この大葉だけで白いご飯が
いくらでもおかわり出来ちゃう美味しさでした。






タイムは乾燥させて
ハーブティーやお菓子にスパイスに
チンキ剤作りに色々活用予定です。




タイム入りの塩クッキーも美味しかった。



最後にハーブを使ったチンキ剤作り。
長持ちさせるために、
摘み取ったハーブはしっかり乾燥させます。

下のものは昨年度の様子
このときはドライにしたラベンダーとローズマリー使用
この画像の状態にウォッカ等注いでゆきます。




用意するのは
☆煮沸消毒した密閉できる瓶。
☆ドライハーブ
☆ウォッカ、ホワイトラム等
40度以上のアルコール度数のお酒。

1度に沢山作ることも可能ですが
大きな瓶ですとかなりのハーブの量も使うことになる事と
一年程で使いきる事を考えますと
小さめの瓶にウォッカやホワイトラム等
200ml~300ml程度の量からお作りになられるのが良いかと思います。
このときはフレッシュハーブであれば
容器に8割程度。
ドライハーブであれば20~30g程使います。
100mlに対してドライハーブ10%という覚え方で良いかと思います。
200mlなら20g 、300mlなら30gです。

アルコールに浸けて冷暗所に保管し
毎日 瓶を天地して中身を混ぜながら
2週間程置くとこのように
透明なウォッカも茶色くなって
ハーブの成分が抽出されてきます。


コーヒーフィルター等で
濾して出来上がったチンキ剤は
一年は保存可能です。




こちらは乾燥前の収穫したばかりのタイム。
ここから乾燥させて色々使っていきます。

時にフレッシュなもの(乾燥させない生のもの)
の方が効能がよく出るという「どくだみ」等もあります。
特にドクダミの白い中にある芯のような部分
(ここがお花)の成分はお肌のトラブルなどにも有効とされていて、虫刺されに、湿疹や腫れ物の時に使用したりします。

庭で増えすぎ防止に、
今年はあえてプランターでドクダミを育てて 
チンキ剤に使用しました。


今年度作っている
ドクダミのチンキ剤 とタイムのチンキ剤。
ドクダミはウォッカで。
タイムはホワイトラムで作りました。



こちらはラベンダーチンキ


どれもあと2週間程熟成させてから

濾過する予定です。



タイムは喉の痛みや咳にも良いとされていて、

うがいしたり、マスクなどにショッとスプレーするのも良いです😊


ラベンダーは頭痛の時に。

頭の痛みが和らぐ効能があり、

お茶などにティースプーンに少しほど

加えて飲んだりしています。


ラベンダーチンキはルームスプレーとしても香りよく、床ふきの時、お掃除に使ったりもしています。



チンキ剤は

ウォッカやラムで作っているので

うがい薬として、飲み物に少し加えたり

口にすることが出来るのも良いですよね🌿


出来上がったものを

ほんの少しお茶やいつものお酒にたらして

雰囲気を変えてみるのも

心や体のリフレッシュにもなり

いいかもしれません

🌿😊

  


※注意※

成分が強く作用する場合がありますので

妊娠されている方はお控えくださいね🍀



それでは

今日はこの辺で😊


最後まで読んで下さり 

ありがとうございました

(^-^)🌿




とだとも(todanachi)さんのSnapDishの料理写真・レシピ投稿一覧です。 | SnapDish[スナップディッシュ]とだとも(todanachi)さんのプロフィールです。「のんびり主婦の簡単料理、時々お弁当。 2人の娘のママです。 夫のお弁当はお休み中。 リフレッシュ、とても大切。 小さなガーデニングで 野菜やハーブを育てる。 庭の緑を眺めながら 毎日ちょっとの時間の珈琲タイムが ひとりの時間。 なるべく楽しく料理を作る、を心がけて。 食育アドバイザー、調理師」みんなのレシピ(作り方)・料理写真、まとめ投稿が1000万超。人気やお気に入りの料理アイデアを集めて、お料理の参考にできる。料理写真をおいしく加工できる無料カメラアプリで、自分のレシピや料理写真を記録・公開することもできる。リンクレシピと料理アイデア1000万皿 | SnapDish