こんにちはニコニコ


新学期が始まって一月経ちました。


令和になりましたが、よろしくお願いいたします。


息子の平成最後の誕生日が終わり(4月末生まれ)、10連休の疲れが抜けてませんが(予定外のスケジュールの影響ムキー)、娘の午後保育も始まり、一息ついています。


二人ともクラスは持ち上がり。
幼稚園は毎年担任が変わるのでさほど動揺もなく担任発表の日を迎えましたが(幼稚園6年目で一番ざわつきましたけどねガーン)、今時の小学校って毎年担任が変わるのですねガーン


※息子の小学校で持ち上がったのは新6年生の1クラスだけでしたガーン


私が小学生の頃は二年間担任も変わらずだったのでそれが当たり前のように思っていたので驚いてます。


発達グレーゾーン児なのでパッと見は定型発達児と変わらないのですが、じっくり関わると特性が出ているところもあり。
担任との相性がよければ持ち上がってくれた方が負担が少ないんですよね…


学校の方針もあると思うので従うしかないですが。


息子は1年生後期になる時に転校したので、小学校では3人目の担任の先生です。


今年度は10連休があった影響で家庭訪問廃止だったため、担任が変わるなら面談希望をしていたのですが先生対応が早くて!
始業式翌日に連絡をいただきましたおねがい


早い段階で面談も出来、まだ数日でクラスの雰囲気掴めていない状況ではあるけど先に息子くんのことを把握出来て良かったです!とおっしゃっていました。


ちなみに前担任からは「半年間受け持っていて問題ない子だけどお母さんがかなり心配症」と引き継がれていたそうです笑い泣き笑い泣き笑い泣き


どうやら学校では空気を読んで穏やかに過ごしているようで。


私が心配しているような特性等は出ていない模様。


家では反抗期ですが、学校で問題なく過ごせているなら目をつぶりましょうか…


夏休み前に個人面談があるのでそのときにまたお話してきます。


娘は初めてベテラン先生に受け持っていただけて(もちろん過去二年の若い先生達も頑張ってくれてましたが、やはり安心感が違う)、息子も受け持っていただいたことがあるので安心して先生にお任せしてます。


家庭訪問では兄妹の性格が正反対だということで盛り上がり笑い泣き


アレルギーのことや、その他不安なことをお話して、気になることは随時相談という感じになりました。


来年は入学、3年生でクラス替えなので息子入学&転校の時よりもバタバタな予感…


この1年は穏やかに過ごせるように見守ります。