皆様、Magandang Gabi po!
Shihoです。
今日も、TMS Girlsブログにお越し頂きありがとうございます
。
12月ですね!
こちらフィリピンではクリスマス
が最も大きなイベント。
というか、9月から「メリークリスマス!
」ですからね。
11月末からは、街のあちらこちらで、クリスマスデコレーションが見られるようになります
。特にこちらの電飾はすごい!
たくさんの写真をお見せしたいところですが。。。
今日は、先日アップしました、手作り感まんさいのインテリアに続きまして、手作り感満載のクリスマスデコレーション(電飾編)です。といっても1つだけ
。
見つけましたよ。


これはマカティ市にある大通りの1つSet.Gil Puyat通りの中央分離帯に並ぶ樹木
に飾られているデコレーション。
丸いボンボリに、変色するライトがとてもキレイな飾りです
。
これ、実は実は、ペットボトル
で作られています!
ペットボトルの口
の方を中心に向けて、それを球体に形づくっています。たくさんの空ペットボトルを使っています。
もっと近くで撮りたかったんですが
、
なんせ大通りの中央分離帯。
危ないし、ひょこっと行くのも恥ずかしい
しで、
この距離が精一杯でした
なかなかキレイですね
!
このボンボリが等間隔で飾られている中を走る
と、
「クリスマスが今年もきたな~
」と感じます。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
よい週末を!
それではまた!

Shihoです。
今日も、TMS Girlsブログにお越し頂きありがとうございます
。12月ですね!
こちらフィリピンではクリスマス
が最も大きなイベント。というか、9月から「メリークリスマス!
」ですからね。
11月末からは、街のあちらこちらで、クリスマスデコレーションが見られるようになります
。特にこちらの電飾はすごい!
たくさんの写真をお見せしたいところですが。。。
今日は、先日アップしました、手作り感まんさいのインテリアに続きまして、手作り感満載のクリスマスデコレーション(電飾編)です。といっても1つだけ
。見つけましたよ。


これはマカティ市にある大通りの1つSet.Gil Puyat通りの中央分離帯に並ぶ樹木
に飾られているデコレーション。丸いボンボリに、変色するライトがとてもキレイな飾りです
。これ、実は実は、ペットボトル
で作られています!ペットボトルの口
の方を中心に向けて、それを球体に形づくっています。たくさんの空ペットボトルを使っています。もっと近くで撮りたかったんですが
、なんせ大通りの中央分離帯。
危ないし、ひょこっと行くのも恥ずかしい
しで、この距離が精一杯でした

なかなかキレイですね
!このボンボリが等間隔で飾られている中を走る
と、「クリスマスが今年もきたな~
」と感じます。最後まで読んで頂きありがとうございました。
よい週末を!

それではまた!