【お知らせ】2012年3月公演に向け新ブログに移行致しました!
これまでミュージカル「スリル・ミー」2011年日本版公式ブログ
をご覧になって頂いた皆様へ
2012年3月公演に向け、この度、新公式ブログへ移行致しました!
新アドレスは、http://ameblo.jp/tmjp123/
です!
引き続き、どうぞ宜しくお願い致します!
「スリル・ミー」関係者一同
【ブログ】その後の私と彼は…その2(まさかのスリル・ミーカフェにて写真つき)
10月4日以降に、スリル・ミーカフェに行かれた方はいますか~??
そして、以前との違いに気付いた方はいらっしゃいますでしょうか!!
その答えは後半でっ!
さて。
10月3日に無事、大千穐楽を迎えた「スリル・ミー」。
その打ち上げが、まさかの「スリル・ミーカフェ」にて行われました。
私と彼の写真と映像に囲まれる「私」と「彼」たち…。とてもシュール。( ´艸`)
本当は、月曜日は定休日。
でも、縁縁さんのはからいで、数時間だけ、お借りする事ができました。
ありがとうございます縁縁!!⇒公式HPはコチラ
この舞台にかかわってくださった、みなさんが集まってのアットホームな打ち上げ。
もちろん、栗山さんもいらしてくださり、ご挨拶もしてくださいました。
出演者の皆さまのご挨拶もあり。
「そんな事を思っていたんですね!」という様な、
「今だから話せる話」もありました。※内緒
とにかく、皆さんの笑顔が印象的でした。
そして、冒頭の「違い」の答えなのですが・・・
出演者の皆さまが、壁のパネルにサインを入れて下さいましたっ!
↑松下さん、サウスポー発覚。
というわけで、
10月9日(日)までの、
期間限定「スリル・ミーカフェ」。
今なら、壁のパネルにサインが入っているのを見られます☆
(あ、撮影はご遠慮くださいませ、スミマセン。)
出演者の皆さま、本当にお疲れ様でした!
【ブログ】その後の私と彼は…(写真付)
「待ってたよ…!もう来ないかと思った、3時だよね、約束は」
という観客の皆さまの声が聞こえてきそうなスリル・ミー公式ブログ。
(観た人にはわかるはず・・・)
いやいやお待たせしました。
初日を迎えてからは、あまり出演者の写真を載せていなかったのですが、
今日は、解禁しちゃいます。
スペシャルカーテンコールの様子の写真です!こちらっ!
大千穐楽の回に、
観客のみなさんのスタンディングオベーションに迎えられ、
田代さん新納さんの挨拶のあと、朴さんと一緒に挨拶。
その後、田代さん新納さんが松下さん柿澤さんを呼び入れて、
5人でのカーテンコールとなりました。
5人とも素敵な笑顔で、お客様の歓声に応えていらっしゃいました。
改めて、スタートから言うと約半年間、
一緒に走って下さったキャスト・スタッフの皆さまに感謝です。
そして、劇場に足を運んでくださった皆様にも。
また、2012年の3月、7月と、「スリル・ミー」は続きます。
これからも、宜しくお願いしますね☆
スリル・ミー、大千穐楽を迎えました!
ミュージカル「スリル・ミー」2011年日本版初演、
終了いたしました!ヽ(´ー`)ノ
観客の皆様のお力添えを頂いて、本日無事、大千穐楽!
素晴らしいキャストと、素晴らしいスタッフ、
演出の栗山民也さんの力が結集されて
今日まで走ってきましたミュージカル「スリル・ミー」。
スタッフキャストが一同に、「いい作品だね~」と言い合いながらも、
二人芝居のセリフ量、歌の量、
表現の仕方を模索しながら、葛藤しながら作ってきました。
大変、でも面白い。
何度みても飽きさせず、違う印象を与えてくれる、観客に「想像させる」…
こんなミュージカル、なかなかありません。
皆様にとっての私や彼、スリル・ミーはいかがでしたでしょうか?
いつかまた、時がたっても、時おり皆様の脳裏にふっと蘇る様な、
印象深いミュージカルとなっていたら幸いです。
また、お会いできる日を心待ちしています!
ありがとうございました!
2011年10月3日
スリル・ミー一同
………………って、このブログ、実はまだまだ続きますけどね!?
今日のところはひとまず!(^^)ノシ
【お知らせ】フェイスブックページ開設のお知らせ!
本日も好調なスリル・ミー。
どんどんと当日券の列が多くなっているのに嬉しくなったり恐縮したり。
皆様の熱い気持ちが本当に嬉しく、頼もしく思っています。
きっと、来年の3月も、7月も、再び会えますよねっ!?
応援して下さる方がどんどん増えてきましたので、
作成しました。
スリル・ミー日本版公式、フェイスブックページ!!
ですがしかしっ。
当方、バカ正直に申しまして
「フェイスブックページ」に関し、まだまだ初心者っ!(´Д`;)
まだちょっと良くわかっていません、スミマセン…。(><;)
フェイスブックでアカウントを持っている方は、「スリル・ミー」で検索し、
「いいね!」ボタンを押してもらえますでしょうか!
今後も、ホリプロオンライン( http://hpot.jp/ )、フェイスブック、ブログ、ツイッターを駆使し、
皆様に情報をお届したいと思います!
今後とも、ぜひにお付き合いくださいませ!
スリミ