昨日のコト。

「オマージュ」という柵を軽く飛び越えて

「えっ?大丈夫なのこれ?本当にいいの?訴えられない?」

な邦バンドの楽曲を聴いて心配になってしまったボクです。

ま、ま、ま、そんなコトは置いといて。

今、私はですね

来週のプチ旅行に向けて

車内で聴くMIX CD作りに勤しんでおります。

そんな私の音楽生活というと。

フジファブリックは別格なので置いといて
(上の「そんなコト」とは別の場所にね!←めんどくせ~)

前も書きましたplenty

1stは好きで2ndはちょびっとだけ好きなバンドです。

そんな彼らが先月リリースした1st epが良すぎです。

発売日前日に我が家に届いてから(←なんやかんやで予約してた奴)

かなりのリピート率です。

江沼の声、なんなんでしょうね、本当。

ライヴはその倍くるんですけどね。

全3曲とも刺さりました。

勿論、ワンマン行きますよ~

そしてandymoriの「1984」は

えー曲ですね~(今更かいっていう)。

小山田壮平。

この人

なんかマイアンテナにひっかかるのです。

とくに聴き込んでいるわけでもナイのですが・・・。

ナゾ。


「1984」

ちょこちょこ更新していこうかなと。


3つのブログ掛け持ちしてます。


ほぼ、ネタかぶってますが。


で。


さっき、このブログになが~い記事を書いたのですが、


手違いで全部消えちゃいました。


もう一度書く気力なんてナイわい!


ふんっ。


気が向いたら又書きます。


なんせ


「気まぐれさっ」スタンスなもんで。

鬼の13連勤も昨日で終了。


なんだかなぁ。


よう分からんですなぁ。


精神的にまいってるけれど


体は元気。


変な感じ~


まぁ、今週は濃ゆかった。


いろんな人に協力してもらっちゃって。


改めて、友達に感謝。


私は昔から「熱しやすく冷めやすい」性格なんで


熱すると最後までいかないと気がすまない。


自分が納得するまで。


友達からは「コワイ」と言われるけれど。


でも止まらないんですね


こういう時の私は。


人は「もっと他の所でそのパワーを使ってくれ。」


と言うけれど軽くスルーで。


でも最近は「冷めやすい」っていうのが


「落ち着く」に変わってきたかなと。


いい事ですね、うん。


あと、最近は日本もいいなぁ~って思ってきました。


旅行行くなら海外しか頭になかったけど。


沖縄とか石川県とか行ってみたい。


休みとお金があれば即刻旅立ちますな。


さぁ、来週の土曜日はメトロにてロンコンフェス


でそのまま泊まりで翌日は誘われてヨガへ。


なんかセレブっぺぇ ←


今年も残り約3ヵ月。


んじゃ、掃除しましょ