昨日のコト。
「オマージュ」という柵を軽く飛び越えて
「えっ?大丈夫なのこれ?本当にいいの?訴えられない?」
な邦バンドの楽曲を聴いて心配になってしまったボクです。
ま、ま、ま、そんなコトは置いといて。
今、私はですね
来週のプチ旅行に向けて
車内で聴くMIX CD作りに勤しんでおります。
そんな私の音楽生活というと。
フジファブリックは別格なので置いといて
(上の「そんなコト」とは別の場所にね!←めんどくせ~)
前も書きましたplenty
1stは好きで2ndはちょびっとだけ好きなバンドです。
そんな彼らが先月リリースした1st epが良すぎです。
発売日前日に我が家に届いてから(←なんやかんやで予約してた奴)
かなりのリピート率です。
江沼の声、なんなんでしょうね、本当。
ライヴはその倍くるんですけどね。
全3曲とも刺さりました。
勿論、ワンマン行きますよ~
そしてandymoriの「1984」は
えー曲ですね~(今更かいっていう)。
小山田壮平。
この人
なんかマイアンテナにひっかかるのです。
とくに聴き込んでいるわけでもナイのですが・・・。
ナゾ。
「1984」
「オマージュ」という柵を軽く飛び越えて
「えっ?大丈夫なのこれ?本当にいいの?訴えられない?」
な邦バンドの楽曲を聴いて心配になってしまったボクです。
ま、ま、ま、そんなコトは置いといて。
今、私はですね
来週のプチ旅行に向けて
車内で聴くMIX CD作りに勤しんでおります。
そんな私の音楽生活というと。
フジファブリックは別格なので置いといて
(上の「そんなコト」とは別の場所にね!←めんどくせ~)
前も書きましたplenty
1stは好きで2ndはちょびっとだけ好きなバンドです。
そんな彼らが先月リリースした1st epが良すぎです。
発売日前日に我が家に届いてから(←なんやかんやで予約してた奴)
かなりのリピート率です。
江沼の声、なんなんでしょうね、本当。
ライヴはその倍くるんですけどね。
全3曲とも刺さりました。
勿論、ワンマン行きますよ~
そしてandymoriの「1984」は
えー曲ですね~(今更かいっていう)。
小山田壮平。
この人
なんかマイアンテナにひっかかるのです。
とくに聴き込んでいるわけでもナイのですが・・・。
ナゾ。
「1984」