どうも、ご無沙汰しております。

はやいもので12月、今年ものこりわずかですね・・・

昨年の今頃は、ちょうど嚥下訓練をしてたのを思い出します。

なにがなんでもクリスマスケーキが食べたく、

先生にどうしても食べたい!とお願いしたのを覚えてますニコニコ

さて、今入院してる病院および関連施設が30周年を迎え、

なんと天皇、皇后両陛下が記念式典にご臨席されました!

両陛下は式典出席後、施設やリハビリ訓練をご視察されました。

朝から敷地内のいたる所に警察らしき、目の鋭い方々が

立っており、なんだかピリピリしておりました。

基本一般患者は両陛下が視察中は病棟から出るのは禁止で、

午後、最後のお見送りの時が両陛下を見れるチャンスですが、

僕は運良く午前中も両陛下を見ることができました!

両陛下が車に乗って施設間を移動されたとき、

車の窓から皇后さまが手を振ってくださいましたニコニコ

そして14時頃、お見送りに正門前に行ってみると・・・

$No day but today

すでにたくさんの方がスタンバイしておりました!

そして両陛下を乗せた車は沿道をゆっくりと走り、

窓から両陛下が手を振ってくださいました。

そしてその後、長妻厚生労働大臣も姿を見せてくださり、

沿道の方々と握手をしてくれました。

もちろん僕もしっかり握手してきましたチョキ

今日は病院食も普段と違い、

お昼は海鮮ちらし寿司(僕は生魚はだめなので変えてもらいましたが・・・)、

夕飯には天皇家からのおみやげのお菓子がついてきました

$No day but today

おいしくいただきましたナイフとフォーク
先週の日曜日ですが、

入院以来久々に外出してきました。

入院したのが去年の9月なので・・・

約1年2ヶ月ぶりの外出ですニコニコ

一番の目的は髪を切ること!

前の病院では看護師さんに切ってもらってましたが、

さすがに今の病院では頼める訳はなく、

一応病院内に理容室はありますが、月2回営業なので

思い切って外出することにしました。

正直あまり外出はしたくなかったのですが、

今の病院で入院されてる方々は、

車イスでも積極的に外出されているので、

それを見て自分も外出してみよう!と思ったのです。

目的地は病院からほど近い駅です。

もちろん一人では無理なので付き添いをお願いしました。

今回行った美容室は車イスで来られる方も多いところで、

可動式のシャンプー台があり、車イスのままカット~シャンプーが

できてしまいます。

スタッフの方も車イスの扱いに慣れており、

安心して任せることができました。

昼食はずっと食べたかったパスタ!

No day but today-IMG_5249.jpg

ずっと病院食だったので、とってもおいしく感じました!!

駅前のパルコでは書店に寄って、欲しかった本のまとめ買い。

ついでに100均でおかしもまとめ買い。

買い物ってこんな楽しかったんだなあ~としみじみしてしまいました・・・


気づくと街はもうすっかりクリスマスムード一色

$No day but today-IMG_6807.jpg

去年のクリスマスはやっと飲み込みができるようになってきて、

看護師さんや先生からの差し入れのケーキを食べてたなあ・・・と

またまたしみじみしてしまいました・・・

でもとっても楽しい1日でしたよニコニコ

また機会があれば積極的に外出してみたいと思います!

ペタしてね


ども、ご無沙汰しております・・・

気づいたら約1ヶ月更新してませんでしたショック!

またちょこちょこ更新していきたいと思います。

さて、前回の記事から1ヶ月。現在のリハビリのご報告。

PTでは歩行練習(歩行器&装具)をメインにやっております。

装具は右足はなんとか膝下までの装具になりましたが、左足は依然として膝上までの装具をつけてます。

病棟でも見守りなしでの歩行訓練がOKになったので、

時間と体力がある時はなるべく歩くようにしています。

病棟1周が約100mなので、

平日は4周、土日は8周を目標としています。

でも先週から右足の装具の足首部分の固定を緩めたので

さらに踏ん張らないといけなくなったため、

時間が倍以上かかるようになってしまいました・・・

まだまだ道のりは遠いですね・・・

退院に向けての目標は、両足ともに膝下の装具&杖での歩行なので

なんとか頑張りたいです。

3ヶ月前、この病院に転院してきたときは、

平行棒での立ち上がりですらできなかったので、

その頃に比べると少しは進歩したかな?

ペタしてね