Web Log

Web Log

子育てのこと、自分のこと

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


新米主婦です。

1児の新米ママです。


美容モニターをしているので、

Beauty関連もちょこちょこ織り交ぜつつ、

日々の生活について書いてます。


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


@cosme 向日葵loverのMypage



Instagram




Amebaでブログを始めよう!
ゆう、1歳半になりました。

{4497A904-F465-407F-9498-5AB5C246AE57:01}


実家でうさ耳をつけられ、ばぁばの撮影会。ミッフィー展のお土産だそうで。

母は、美術館、美術展、博物館巡りが趣味。しょっちゅう、地図や展覧のカレンダーを調べてプリントアウトFAXして下さいとご連絡をいただきます。母は、ネットできないのでね…。

奈良や京都へ電車で日帰りは当たり前。
展覧会で女学生さんと仲良くなり一緒に帰ってきた、だの、お友達との約束はたくさんだわ、もう私には考えられないアクティブさ。
父は未だに単身赴任生活なので、自由に満喫されて何よりですわ。

そんな中、月に2回はゆうを預かっていただいてます。

ありがたやー。

32歳のお誕生日は、お盆休みを利用して。お盆に生まれて良かったと思えたのは最近ですね。。。
子どもの頃は、お店は全部休み。夏休みで友だちもみんないない。
おばあちゃんちへ行くと、田舎なのでもっと何もない。。テレビの写りも悪かったし。台風だらけだし*笑*
テレビは戦争特番ばかり。
今年は特にそうでしたね…。

今、なぜこんなに平和な国なのか、そういうことを知るのも大切なことなんですよね。
{58F412FB-8034-45DE-9F11-BBD58568C70E:01}


神戸牛の焼肉を予約してくれてました。
大蔵谷の牛の匠。久々に行きました。

なんだか、産後、こってりした食べ物があんまり食べられない。これが、胃もたれというやつね。。。と寂しく。

お肉、めちゃくちゃ美味しかったけど、最終的に、タン塩がいちばん美味しかった…💧

もったいない。

記念の家族プリクラ。

今のプリ機、もうわからなくて。。
{C49A4D2D-2B0F-45EA-9810-D70C4E680D35:01}

シートもこんな感じででてきました。
へー。デジタルのが必要なのよね。きっと。

目が大きくなるのは、何で?
普通に撮れるの?顔の輪郭が変だよね…。
わからんなー💦

{A22DB9AA-C62B-4930-B233-1572977000C0:01}

{E17D1B58-D795-4A76-B35C-2C6A754D2007:01}


お家では手巻き寿司して、ケーキを食べました。

ケーキは、最近お気に入りのお店。
舞多聞にあるカランダッシュ。

生クリームが美味しいんです。

{9E983EDF-C8F9-46AC-BAAE-FC1140449087:01}

{CA6E25E9-BFD3-45ED-9CA3-B8B043385A70:01}

ゆうは、なんだか少しずつ反抗期へ。

イヤ!いらん!ナイ!逃走。

くー。๛(º言º)

しかも甘えん坊も混ざり、ベタベタ。


まあ、基本は明るくて、かわいらしいんですけどね。

{496C05CC-37E6-4EF7-BBEC-89A02388B507:01}

{5D69EA67-B150-4F56-9408-CB43B5E56548:01}

カーライフ満喫。車で大人しくしてくれるのはありがたい。

{15089A3E-1683-45B6-87CF-9D4D295F3D38:01}

パパloveなのもありがたい。
実際は、2週間前のお話。

Forsis&Co.さん2回目。


なんだか、今回はわっさー!とプリンセスラインのドレスを用意していただいておりました。

でも、主人にも試着して欲しかったので2着。

まず、ジルスチュアートのドレス。
これ、サイズが3号で。

サイズが合わないと似合わないんだと実感。
{001E4D56-A94E-4EA2-BB04-33A79C59A9FF:01}


ここ、照明が暗くって顔写りが悪いです(笑)


可愛かった。はい。ナシ。

次は、フォーシスでも人気のセイラ。
こちら、テレビで出てたのを見てました。

{570C682E-4B89-4DBE-B7D7-0FCFBB18B74A:01}


トレーンが取り外しできる2wayタイプ。
実は袖もあります。レースのフレンチスリーブが。
なんか、勝手に外しますねー、言われまして、無しです。

胸元はVカットでキラキラ。

トレーンは狭くてクシャっとなってますが、実際は丸く広がります。

レースもキレイ。

これはキープしました。


ただ、2週間悩みましたが、オーダーメイドにする予定に。でも一応はギリギリまでキープしたままで。

靴は先にオーダーで出来上がりました。
{6DF24FEF-9EFA-4C99-85D7-8E53B0016AED:01}
立体的なリボンでレース生地。オフホワイト~ベージュ味のある色です。



{43615A13-8411-4CBC-832E-53F024C88FC0:01}


コストコで家族カードを作りました。
これでひとりで行ける👍

しかし、写真が犯罪者のようで(笑)

私が日々の用事をひとりでできるようになったので、パパのお休みの日がのんびりできるようになりました❤

私も自由度が上がって楽しいです。

ビバ。カーライフ。

{157EFB44-6BAB-4780-89A5-D60109F9DF50:01}


1歳半健診で問われるようなことは大概クリアしたゆう。

積み木とブロックの区別はつかないけど。

{01D84FA9-4C5E-499F-8E3C-9EFDC5AA3997:01}


最近、我の強さがup。

さらに、怒られそうなことは理解してるのか、あー!とか大きな声を出すと泣く。

嘘泣きもする。ごまかし笑いもする。


こちらの言う事をちゃんとわかってるな、と良く思う。

言葉も、パパとママは指さしで。

お皿やコップの中身が無いと、ナイ!ナイ!←やたら食い意地はってる。

たまに、イヤ。も言う。

車はブーブー、お出かけのデッデ、
いないいないばあの、ばあ、は意味がわかって発語してるかな。

言われてできるのが、バイバイ。
いただきます、ごちそうさまの手合わせ。
拍手パチパチ、バンザイ、お返事はーい。


クッキーやおせんべいのおやつはお皿から手づかみ食べ。

フォークは少し使える。
スプーンもフォークも大好き。

晩ご飯の用意をし出すと、キッチンにつけているガードによじ登り、ギャーギャー喚いて催促。静かにしてる方が早く出てくることはわかりませーん。*笑*
待ってくれませんね。


{18B64FAD-6F70-4A9C-955F-57F09A37C6C6:01}

食べるのが大好き過ぎ。


車、ひとりで運転しています。。
{90080FC8-E99D-45F5-A924-B30A26D509DD:01}

元の場所は縦列で収めないといけないのですが、うまくできないので、ヴェルファイアの場所にとりあえず停めて、パパが帰ってきたら、このタントちゃんをよけてから、ヴェルファイアを車庫入れ。

が、当分続くかと思われます…*笑*

内装とかおもちゃみたいだし、坂道登らないけど、楽しく安全に。

{7E88930C-9B47-4254-9BDB-C7BB976DEC8A:01}

私の運転でも眠れる強者。

カーシートの肩紐を外すのをやめてもらいたい。。。




http://ameblo.jp/kyupin/entry-10884468604.html?timestamp=1436261404


↑↑↑
専門的だけど、文章で理屈を説明するとこんな感じがまさに。

眠くて、何もできなくて、薬の調節も効果ない。


パパは、ゆうちゃんがかわいそうだよね、と。わかってるんだけど、かわいそうだよね、と。そうだよね。これから先、かわいそうなこと、たくさん出てくるよね。


ゆうは、空気が読めるのか、ひとりで遊んでたり。ちょっと待ってくれる。
最近、意思疎通ができる。
言われたことはちゃんとする。

もちろん、甘えてしない時も嫌がる時もあるけど。
イヤイヤ期、どうなるやら。

なんか既に我の強さは発揮してます。


精神疾患って、何だろな、と理屈を考えてみる。
病気と怠けの境はどこにあるんだろう。

未だに、ダラダラ怠け、気持ちが弱い、薬に頼るなんて、病気のふり。なんて人はたくさんいる。


私が、今飲んでいる薬をやめたらどうなるのかな、とか時々思う。

不安を和らげる、抗うつ、気分と神経を安定させる、睡眠薬。

薬を飲まないと眠れません。
眠れたとしても悪夢になり、大きな声で叫んだり、暴れたり、泣き出したりします。

不安を和らげる薬と抗うつの薬がなかったら、ずっと絶望的な話しかしないし、家事も外出も、何もすることができないでしょう。
気分が安定しなければ、ずっと攻撃的になるでしょう。犯罪に発展するかもしれません。


薬を飲むことで、線になっている精神的な悪い効果を断ち切って、点、点とさせてくれます。

上記のことが、一時的にでも薬が抑制してくれていることで日常生活が送れます。
まず、深い眠りが3~4時間あるだけでも違います。

不安な気持ちが出てくる時も、やる気が出てこない時も、攻撃的になることもあります。けど、ひと呼吸置いて、自制することができます。



アメブロは、他のSNSとは違い、おかしな攻撃をしてくる方がたくさんいるので、私は全て閉じて、勝手に発信だけをしています。


別に、自分の記録として、自分だけが見れるようにしても良いですが、
度々お伝えしていますが、精神疾患を抱えていても、妊娠、出産、子育てしてる人もいるよ、ということをお伝えできればな、と思っています。

あくまでも個人的な病識ですが。

さらに、私の場合は、家族の理解と多大なる支え、さらに定期的に受診、投薬治療をしていること、という環境の上です。


以上。。。