「なら瑠璃絵。」 | ヨッシーのブログ

ヨッシーのブログ

いろいろな情報をときどきインフォメーション

昨年初めて「なら瑠璃絵」を見て予想以上に感動した覚えがあります。


始まって時間がたっていないイベントのためそんなに期待していなかった


のですが、思わず引き込まれた感がありました。


薄暮から夕闇の間に始まりだんだんとまわりが宵闇に入った頃に


光の回廊を通り浮雲園で雅楽の演奏が不思議な感じで始まり


雅な音色に感動しました。


今年も興福寺の五重塔や博物館の建物、浮雲園の冬七夕ツリーも


ライトアップされます。


このイベントのサブタイトルにしあわせ回廊と名前がついていますが


何がしあわせなのかよく聞いてみるとそれぞれの寺社に手を合わせることで


幸せが訪れると言うことらしいのです。


ちなみに昨年の「なら瑠璃絵」の絵はこんな感じでしたが


ヨッシーのブログ

雅楽演奏、笙の音色が素晴らしい


ヨッシーのブログ

南円堂が夕闇にライトアップ


ヨッシーのブログ

東大寺の山門もライトアップ

ヨッシーのブログ

興福寺の五重塔


ヨッシーのブログ

東大寺本殿


ヨッシーのブログ

国立博物館もライトアップ

ヨッシーのブログ

光の回廊


ヨッシーのブログ


などですが、今年は夜参りライブと名を打って浮雲園で雅楽演奏があります。


この催しは2月8~14日に行われるので


ぜひいってみたい方はGO!走る人